カテゴリ:カテゴリ未分類
琵琶湖博物館サイエンスセミナー 琵琶湖は いつ できた? [第1回] ■琵琶湖はいつできた? ~地層が伝える過去の環境~ ◇日時:2019年3月2日(土)15:00~16:30 ◇場所:ここ滋賀 2階「日本橋 滋乃味」(東京都中央区日本橋2-7-1) ◇講師:里口 保文 (琵琶湖博物館総括学芸員) ◇定員:30名(先着順) ◇料金:参加費無料 [第2回] ■ゾウがいた、ワニもいた琵琶湖のほとり ◇日時:2019年4月20日(土)15:00~16:30 ◇場所:ここ滋賀 2階「日本橋 滋乃味」(東京都中央区日本橋2-7-1) ◇講師:高橋 啓一 (琵琶湖博物館副館長) ◇定員:30名(先着順) ◇料金:参加費無料 [第3回] ■海を忘れたサケ ~ビワマスの謎に迫る~ ◇日時:2019年7月21日(日)15:00~16:30 ◇場所:ここ滋賀 2階「日本橋 滋乃味」(東京都中央区日本橋2-7-1) ◇講師:桑原 雅之 (琵琶湖博物館総括学芸員) ◇定員:30名(先着順) ◇料金:参加費無料 ★問い合わせ先:滋賀県立琵琶湖博物館広報営業課/Tel 077-568-4811 ■甦れ“戦国の聖地 戦国歴史”に密着! 小谷城は地形を巧みに利用して築かれ、5大山城の1つに数えられ今もなお遺構が残り、難攻不落を誇った山城です。それを地元語り部ガイド(観光ボランティアガイド)がご案内します。眼下には大パノラマが広がり、琵琶湖の一望ができます。武将たちが眺めた風景をぜひご覧ください。 下記の定期運行日については、1日8往復定期便を運行します。 ◆定期運航日(北びわこふるさと観光公社事業) 第1期:4月27日(土)~5月6日(月・祝) 第2期:7月13(土)・14日(日)・15日(月祝)・20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日) 第3期:8月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・12日(月祝)・17日(土)・18日(日) 第4期:9月14日(土)・15日(日)・16日(月祝)・21日(土)・22日(日) ・23日(月祝) 第5期:10月12日(土)・13日(日)・14日(月祝) 第6期:11月2日(土)・3日(日)・4日(月祝)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日) 第7期:2020年 大河ドラマに合わせ追加設定をします。 ★問い合わせ先:(一社)北びわこふるさと観光公社/Tel 0749-78-0300 長浜新春の風物詩 ■第68回長浜盆梅展(現在開催中) 総計約300鉢の盆梅を擁し、開花時期にあわせ約90鉢を交代で展示。 ◇期間:2019年1月10日(木)〜2019年3月10日(日) ◇時間:9:00〜17:00 ◇場所:慶雲館(滋賀県長浜市港町2-5) ◇料金:大人500円、小中学生200円 ★問い合わせ先:(公社)長浜観光協会/Tel 0749-65-6521 URL http://bonbai.jp/ ■長浜曳山まつり 日本三大山車祭の一つで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。安土桃山時代、長浜城主の羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に初めての男の子が生まれました。喜んだ秀吉は城下の人々に金(きん)を振る舞い、町民がこれをもとに12台の山車を作って八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりといわれています。 平成28年秋、長浜曳山まつりを含む全国33の「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました!! ◇期日:2019年4月9日(火)~17日(水) ◇場所:長浜市街地一帯 ★問い合わせ先:(公社)長浜観光協会/Tel 0749-65-6521 ■専門ガイドと行く!戦国武将ゆかりの地『佐和山城跡』 「難攻不落の城」と呼ばれた戦国武将ゆかりの地『佐和山城跡』を地元ガイドとめぐります。 標高わずか233mの佐和山は北国街道と中山道の分岐点に近く、戦国時代には度々戦乱の舞台となり、この地に築かれた佐和山城は多くの武将の居城でありました。 石田三成の居城として有名な佐和山城跡ですが、石田三成が入場する数年前には、山崎の戦において明智光秀討伐に功績をおさめた堀秀政に与えられ、3年間佐和山の城主を務めていました。 現在は『佐和山城跡』の石碑が往時を物語るだけとなっていますが、当時を偲びながら歩く旅には歴史ロマンが溢れています。山頂から望む彦根城や琵琶湖は絶景です。 ◇期間:日時はご相談に応じます。 ◇所要時間:2時間前後 ※《コース例》 龍潭寺前→龍潭寺裏手から登坂→佐和山城跡→切り通し→湖東焼窯跡→石田三成屋敷跡 等 ◇料金:ガイド1名につき交通費1,000円 ★申し込み先:彦根ボランティアガイド協会/Tel 0749-22-6849 ★問い合わせ先:彦根観光協会/Tel 0749-23-0001 ■戦国案内ガイドタクシー『三成タクシー』 『三成タクシー』は、長浜市、米原市及び彦根市に点在する三成公ゆかりの地を、長浜市・米原市・彦根市で組織するびわ湖・近江路観光圏活性化協議会実施の認定試験に合格したタクシードライバーによる案内付きで巡ることができる観光ガイドタクシーです。 ◇申込先 近江タクシー(株)彦根営業所/Tel 0749-22-0106 近江タクシー(株)長浜営業所/Tel 0749-62-0106 (有)渚タクシー/Tel 0749-24-7578 伊香交通(株)/Tel 0749-82-2135 彦根タクシー(株)/Tel0749ー22ー4500 長浜タクシー(株)/Tel0749-63-6318 長浜市・米原市・彦根市にあるJR沿線の駅を発着点とする2時間程度のコースを設定しています。 ※ご要望があれば、基本時間内でご自由にコースの設定も可能です。詳しいコースや料金はご相談ください。 (例)【石田三成 栄達の地を巡る旅】・・・普通車1台 8,840円 JR彦根駅→佐和山城跡周辺→宗安寺→MITSUNARI11→蓮成寺→彦根市内(2時間) ★問い合わせ先:彦根観光協会/Tel 0749-23-0001 ★情報提供と問い合わせ先: 公益社団法人びわこビジターズビューロー/Tel 077-511-1530 〒520-0806滋賀県大津市打出浜2-1 「コラボしが21」6階 ここ滋賀/Tel 03-6281-9871 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-7-1 URL https://cocoshiga.jp/
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年02月11日 16時11分35秒
コメント(0) | コメントを書く |
|