【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

サイトマップ


東京にある『各国大使館一覧』


_


_


河津町情報2008


日記リンクをしてくださったかたたち


(^_^)


m(_ _)m


日本の【百選】


日本の道100選(建設省が選定)


名水100選(環境省が選定)


日本の渚100選(日本の渚・中央委員会)


桜の名所100選(財・日本さくらの会選定)


日本の自然100選


日本百名山(深田久弥選定)


日本の白砂青松100選


日本の滝100選


日本の各種サミット


全国鳴き砂(鳴り砂)ネットワーク


岬をもつ市町村全国連絡協議会(岬サミット)


ほたるサミット


ジャパン<漆>サミット


芭蕉ゆかりの提携都市(芭蕉サミット)


全国へそのまちサミット


歴史国道24


四国霊場88ヶ所


各種HPへのリンク


公共機関


交通機関関連


宿泊施設


出版社・新聞社


カメラ・感材(銀塩)用品メーカー


デジタルメーカー


カメラ付属品


コンピュータ


旅行社


各地の旅・情報リンク


日本の今・世界の今


渡邉 晃一HPリンク


リンク『ア・ラ・カルト』


便利検索リンク


日本各地と世界のパノラマ/リンク


美術館&写真展会場リンク


季節情報サイトリンク


季節&催事情報リンク


祭り情報


【【マップ】】


新市町村誕生リスト


(・_・)......ン?


セミナー参加の記録


セミナー参加記録1


セミナー参加記録2


山口県情報交換会0410


山口県情報交換会2


愛知の観光説明会


愛知の観光説明会2


蒲郡市観光レセプション


萩市観光情報発信会


まるごと群馬デー・Par4


岐阜県アンテナショップオープン1周年記念


塩原温泉創生フォーラム


愛知・岐阜首都圏観光説明会


mexico(ページはありません)


三重県(ページはありません)


群馬県セミナーV


19年三重県観光・記者発表会&交流会


20年三重県観光・記者発表会&交流会


トップサンプル


更新テスト


掲示板削除トップ


削除掲示板のタグ


2013TopPage


2019年02月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​   ​花山遊山​​​

        ​​国指定名勝​​
​    ​躑躅ヶ岡​​
​100余品種約1万株のつつじが咲く​
​​​■​​館林市つつじが岡公園​​​

館林市は、「鶴舞う形」といわれる群馬県の東南部、ちょうど鶴の頭の部分にあたり、関東地方のほぼ中央に位置しています。
豊かな水資源と自然環境に恵まれ、多様な動植物の生息地となっている館林には南北に大きな河川が流れ、池沼が多く点在します。
毎年、越冬した白鳥たちが北の大陸を目指し飛び立ち、桜の花と鯉のぼりの競演で春が幕を開けると、最も華やかなつつじの季節を迎えます。
花菖蒲、花ハスに彼岸花と、色鮮やかな花々が四季折々に館林を彩ります。

​​​​◆​つつじまつり​​​

◇期間:2019年4月10日(水)~5月10日(金)
◇場所:つつじが岡公園(尾曳橋東側)
★問い合わせ先:同上/Tel 0276‐74‐5233
URL ​https://iwalkedblog.com/?p=28181
​​​​​​つつじ映像学習館​​
つつじの4Dシアター​
★問い合わせ先:同上/Tel 0276‐74‐5355
「小暮真望ギャラリー散歩道」オープン!​

​《プチコラム》​​
​​「躑躅」って読める?​​​
中国で昔、毒性のあるツツジを羊が食べたところ、足踏みをしてもがき、うずくまってしまった、と伝えられています。中国では、このようになることを躑躅(てきちょく)という漢字で表しています。したがって、中国ではツツジの名に躑躅を当て、日本へもその中国で使われていた漢字「躑躅」が入って、「つつじ」と読むようになったと考えられています。
現在ではツツジの中国語表記は「杜鵑花」が一般的です。

​​舘林オリジナル品種​​​
園内の美しい花色や花形を持ったツツジを「館林オリジナル品種」として8品種登録しました。品種名は公募により決定されました。
・花山姫・乙女心・春紫・二度心・尾曳の夕映・紫乙女・花山剣・二重美人

​【イベント】​​
​​さくらとこいのぼりの里まつり​​
さくらまつり​
◇期間:2019年3月24日(日)~5月10日(金)
こいのぼりの里まつり​
◇期間:2019年3月24日(日)~5月6日(月・振休)
◇場所:鶴生田川ほか館林市内5会場
★問い合わせ先:館林市観光協会/Tel 0276-72-4111

​​​◆​館林花菖蒲まつり​​​​
◇期間:2019年6月1日(土)~16日(日)
◇場所:館林花菖蒲園(つつじが岡第二公園)
★問い合わせ先:館林市商業観光課/Tel 0276-72-4111(代表)

​​​◆​​夏の城沼花ハスまつり​​​
◇期間:2019年7月10日(水)~8月15日(木)
◇場所:城沼・古城沼
★問い合わせ先:館林市観光協会/Tel 0276-72-4111

​【観光スポット】​​
​​​◆​​向井千秋記念こども科学館​​​
館林市出身、日本人女性初の宇宙飛行士である向井千秋さんにちなんだ科学館。
体験型の展示や向井宇宙飛行士に関連した資料が充実しています。月の重力を体験できるムーンウオーカーは子どもたちに大人気。
また日本最大級のデジタルプラネタリウムで星の世界を楽しめます。
◇場所:館林市城町2番2号
★問い合わせ先:同上/Tel  0276-75-1515
  

​​​◆​​茂林寺​​​
童話『分福茶釜』の舞台となったお寺。茶釜に化けた狸が福を分けたといわれる伝説があり、参道には25体のタヌキ像が出迎えてくれます。ご利益は“他抜き”ということから必勝です。また、季節ごとに狸象の着せ替えイベントもあり、年間通してお楽しみいただけます。
◇場所:館林市堀工町1570 
★問い合わせ先:同上/Tel 0276ー72‐1514 
​​
東武トレジャーガーデン​​​
東武トレジャーガーデンは、広大な花の楽園です。約80,000平方mの園内にある「芝桜のガーデン」では、4月上旬から20万株の赤・白・ピンク系の芝桜が開花し、「青のガーデン」は、ネモフィラや青系の花80万株の花々が美しく咲き誇ります。
◇場所:館林市堀工町1050 
★問い合わせ先:同上/Tel 0276-55-0750
URL 

​​​◆​​製粉ミュージアム​​​
日清製粉は、1900年に舘林製粉株式会社として創業し、発祥の地館林に「製粉ミュージアム」をオープンしました。製粉(小麦・小麦粉)をテーマにしたミュージアムは世界的に見ても貴重です。
◇場所:館林市栄町 6-1 
★問い合わせ先:同上/Tel 0276-71-2000
​【名物とおみやげ】​​
​​​◆​​館林のうどん​​​
美しい自然のあふれるここ舘林は、昔から良質の小麦の産地です。小麦栽培をするのに適した水はけの良い肥えた土に、日照時間の長い気候が相俟って、良質の小麦が生産されます。
日本有数の水郷「館林」の豊かな地下水は、今も200mの深井戸水が使われています。この「小麦と水」で、昔から手打ち麵の技巧が発展し、コシが強い風味豊かなうどんが身近な食べ物として親しまれ“うどんの里・館林”となりました
館林のおみたて
館林の名産を集めたお土産ブランド。市内のお店が製造・販売している館林オススメのおみやげ品です。
​​​​​​​​​舘林うどん(半生うどん)三桝屋總本店(シルクサブレ)分福酒造(純米吟醸 生原酒)三田三昭堂(オリジナル文具)シーエスラボ(ボイセンベリー化粧水)ポテトクラブ(ボイセンベリードリンク)山岸織物(館林紬)三桝屋總本舗(麦落雁)LOVE APPLE FACTORY(ドライトマト)​​​​​​​​​
★問い合わせ先:館林市観光協会/Tel 0276-72-4111(代表)
★問い合わせ先:つつじが岡公園総合管理事務所/Tel 0276ー74ー5233
館林市観光協会/Tel 0276-72-4111(代表)
URL ​http://www.utyututuji.jp/
館林市つつじが岡公園課/Tel 0276-72ー5233

​​​​■​​伊香保温泉石段ひなまつり​​​​​
    ​~早春の伊香保を彩る風物詩~​

伊香保温泉では桃の節句を祝い、毎年「石段ひなまつり」を開催しております。早春の伊香保を彩る風物詩としてお馴染みのイベントです。見どころは何と言っても美しい衣装を身にまとい、ほんのり薄化粧をした子供雛の愛らしい姿です。今年度も平成31年3月2日(土)【地元園児登壇13:00から】、3日(日)【一般公募園児登壇13:00から】の2日間、開催致します。
ぜひ伊香保温泉「石段ひなまつり」へお越しください。
◇日時:平成31年3月2日(土)、3日(日)13:00~
◇場所:伊香保温泉石段街
★問い合わせ先:渋川伊香保温泉観光協会/Tel 0279-72-3151

​​​​​​​道の駅・桃の節句おひなまつり/​​昭和村​

足湯にひな壇が登場するほか、来場者には温かいこんにゃく鍋が振る舞われます。ぜひ足を運んでください!(先着300名)
◇期日:平成31年3月3日(日)
◇場所:道の駅あぐりーむ昭和
★問い合わせ先:同上/Tel 0278-25-4831
URL​

​​​​■​なんでも鑑定団お宝募集中/​​昭和村​

あの「出張!なんでも鑑定団」が昭和村に来ます。現在、お宝を募集中。
応募にあたっては、下記アドレスをご覧ください。
◇応募締切期日:2019年3月15日(金)
◇場所:群馬県昭和村
★問い合わせ先:昭和村企画課地域振興係/Tel 0278ー24ー5111(担当・金井) 

​​​​■​ぐんま三大梅林スタンプラリー/​​高崎市​

群馬県は古くから梅の産地として全国的に有名です。なかでも西上州には、「ぐんま三大梅林」と言われる安中市の「秋間」、高崎市の「榛名」「箕郷」の3つの梅林が広がっています。山々を望む景観の美しさ、散策コース、花見茶屋、お土産など、それぞれの梅林で違った魅力が楽しめます。
◇期間:2019年3月1日(金)~5月6日(月)
◇場所:秋間梅林、榛名梅林、箕郷梅林
★問い合わせ先:高崎行政県税事務所総務振興係/Tel 027-322-4681

​​​​■​​みさと梅まつり​/​​高崎市​

高崎市に位置する箕郷梅林は、関東平野を一望する丘陵に約10万本の梅の木が植えられており、開花時期には、あたり一面をまるで雲海のごとく純白の梅花が埋めつくします。
また、梅の開花時期にあわせて、「みさと梅まつり」を開催。期間中、梅の加工品販売や様々なイベントを行います。
◇期間:平成31年3月1日(金)~3月下旬
◇場所:高崎市箕郷町善地・富岡地内(箕郷梅林)
★問い合わせ先:高崎市箕郷支所産業課/Tel 027-371-5111


★情報提供と問い合わせ先:
ぐんま総合情報センター ぐんまちゃん家  ※年中無休(年末年始を除く)
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目10-5 The ORB Luminous 1・2階
【物産販売】/Tel 03-3571-7761  /Fax 03-3571-7762
◇時間:11:00~19:00(ドリンクカウンターのみ20:00まで)
【観光案内・移住相談】/Tel 03-3571-3086  /Fax 03-3571-3089
◇時間:11:00~19:00 
【レストラン「銀座つる」】/Tel 03-3571-7763 /Fax 03-3571-3087
◇時間:11:30~22:00 (日・祝はランチのみ 11:30~15:00)
 E-mail g-info@pref.gunma.lg.jp        ​
URL ​http://www.pref.gunma.jp/
URL ​https://gunma-dc.net/
            





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月25日 15時49分58秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

コメント新着

獅子乃鷲@ Re:●茨城県観光情報(1)(03/02) お世話になっております。 東海村公明党…
獅子乃鷲@ Re:●茨城県観光情報(1)(03/02) お世話になります。 東海村公明党、岡崎 …
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:●群馬県観光情報(1)(02/20) 群馬ちゃん可愛いですよね。群馬と言えば…

日記/記事の投稿

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.