|
カテゴリ:日常のコト
なんか小難しい言葉ですが、みなさんご存知ですか?
釣りをしてる方だったら赤潮・青潮って言葉はよく耳にすると思いますが この貧酸素水塊って青潮のことなんですよ~ 赤潮は海が真っ赤って言うかチョコレート色なんで見てすぐに分かると思いますが 青潮って見ても分からないし、もともと海は青いってイメージあるので なんのこっちゃ(?_?)って人が多いんじゃないでしょうか・・・・ 海で棲息している魚介類にとってはこの水中酸素濃度の極端に少ない青潮の発生は 死活問題なんですね~~ なんせ、海水に含まれる酸素が極端に少ないってことは酸欠状態に なってしまうってことですからね~~~~ 魚はすばやく泳げますから、やべぇ~って逃げられますが、動きの遅い貝類 にとっては実に深刻な状態に陥ります この青潮の本日の分布状況はコチラです↓↓↓ 本日で一番溶存酸素量の少ないエリアは多摩川河口沖にあるようで、ここいらにお住まいの 魚介類のみなさんは、呼吸困難でパクパクされてるんでしょうか・・・・ 無事でいらっしゃることをお祈りしてマス・・・・・・ なお、この貧酸素水塊の分布状況図(底層の溶存酸素量分布図)は千葉県水産総合研究センター のHPで閲覧できます 東京湾貧酸素水塊推定システムはコチラ 首都圏のアングラーは釣行前の参考にどうぞ・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
July 12, 2006 06:01:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常のコト] カテゴリの最新記事
|