い つ も taiyo の そ ば に ☆
全323件 (323件中 301-323件目)
< 1 2 3 4 5 6 7
毎週水曜日は塾の日。なので今日は幼稚園が終わるとすぐにその足で塾のお教室へと向かいました。幼稚園が終わるのが2時で塾の始まりが2時半なので大急ぎで向かいます。途中taiyoが寝てしまいそうになるのですが、そこはおやつを持参して車の中で食べさせて気をまぎらわせておきます(^^)v今日の塾での取り組みは...○ご挨拶の歌○フラッシュカード(季節行事、季節食べ物、人名、ドッツ、40~49、 足し算、引き算)○数字読み上げ1~100○積木○図形(キューブでのプリントと同じように立体を作る)○パズル(三角形タイルを使用しての形作り)○プリント(同数一致、数-8、量-多い~少ない、暗記、「ち」「て」の字)○さようならの歌とこんな感じでした。taiyoはいつものことなんですが、興味のあるものとそうでないものがはっきりとしていてプリントや図形、パズルといったようなものはとても興味があるので大張り切りで取り組むのですが、どうもフラッシュカードはつまらないみたいで早く終わって欲しいみたいです。塾の日は1時間のところ先生のご好意でいつも1時間半ほどマンツーマンで見てくださるのでtaiyoも帰りの車の中では一点を見つめてボーっとしているか、早くも寝ているかのどちらかです(^^;)4歳になりたての子がマンツーマンで1時間半は結構疲れますよね!?だから、塾のある日は家ではお勉強はしません。ちなみに今日の家での取り組みは...○幼稚園から借りて帰った本読み だけ。先週は『おおかみと七匹の子ヤギ』を選んで帰ってきて毎日のように寝る前に読んであげていましたが、今週はどうやら『アンパンマン』シリーズでした。私はあまり好きではないのでアンパンマンを借りて帰ったときは数度しか読んであげれておらず、そういうものを借りて帰ったときは家にある本を毎日読みます。せっかく選んできたのだから。。。とは思うのですが、結局はtaiyoもほとんど一回で満足してしまってその後「もう一回読んで~」とは来ません。本人もあんまり好きではないのだと思います。なら、なぜそれを選んでしまっているのか!?ということですが、多分、表紙のアンパンマンについ惹かれてしまうのだと思います(^^;アンパンマンの絵はやはり子どもの目をひいてしまうのでしょうね。そこはすごいと思います。けれどもやはり私もtaiyoも好きなのは日本昔話や世界名作童話などですね(*^-^*)これからもた~くさんの本を読んであげたいと思います☆おすすめの本などがありましたら教えてください!
Feb 8, 2006
今日の取組みは時間が無かったので、塾の宿題のみになりました(ToT)本当は、もっとたくさんのことを教えてあげたいのだけれどもね...○塾の宿題プリント 数-8まで(階段)の練習 同数比較 図工-絵・・・今日は”ぞうのエルマー”柄の飛行機をカラフルな宇宙をイメージして描いたそうです。 (※宇宙って真っ暗なイメージがあるのだけれども、taiyoはこ んな宇宙があったら楽しいのにな ♪と言いながら描いて いました)
Feb 7, 2006
今日は幼稚園の保育参加の日だった。昨日、雪が降って少し積もったので園庭での遊びは無かったけれどもその代わり、遊戯室(教室よりも少し広め)でゲームをしたりした。子どもたちって本当にいろいろな表情を見せるのだなー...っと。さっきまで泣いている子がいたかと思うと自分の得意なゲームが出ると大声でキャッキャと笑いながら走り回ったり。そうかと思うと、さっきまで元気だった子が給食が始まると急におとなしくなったり...(^^;)・・・で、taiyoはといえばゲームの時は大はしゃぎで一番のりで参加!給食のときといえば「僕が一番だ~」といいながらガツガツとご飯を食べていました。家では途中から「ママ食べさせて~」なんてすぐに言ってくるくせにね。お友達がいると俄然、競争心が湧き出てくるんでしょうか(-o-;)でも、元気なわが子とそのお友達が一日を通してみることができてよかったと思います。先生がおっしゃられるには「子どもたちは今日はケンカもせず仲良くおりこうにできました♪」と...。ということは普段はやっぱりすさまじいものがあるみたいですね(^^;)幼い子どもでも”よそ行きの顔”というのがあることを発見!!なんだか、それも成長しているようで微笑ましかったです(*^v^*)
今日は、なんとすごーい朝寝坊をしてしまいました(--;)こんなことってありえないと思うくらい寝てしまい、taiyoが起こしに来てくれてやっとのことで起きました。時計を見るとなんと10時!!ギャー慌ててリビングに降りた私に主人は「おはよー ゆっくり寝れた?」って優しく声を掛けてくれました。怒っているだろうと思っていたのですが、最近、私が主人の父の看病疲れで寝不足だと知っていたみたいで起きるまでほっておいてくれたみたいです(^^)その後は、言うまでも無くtaiyoの「おなかすいた~」攻撃で大忙しになりましたが・・・。お昼からは大掃除をしようと思っていましたが、出だしが大遅れしてしまったせいかやる気がおきず、結局ダラダラとした一日を過ごしてしまいました(--;) 明日は片付けよっと...昼過ぎてからtaiyoの様子が変になってきて、眠たいのかな?っと思っていたのですが顔が赤い!!もしや...熱を計ってみるとやはり!!微熱ですが37.6度の熱がありました。明日からtaiyoのお友達のwakana-chanと二人だけの英語サークルを始めようと思っていたのに...。とりあえず、今日はおとなしくさせておきましょう。熱も下がらなかったら明日は幼稚園お休みとなるのでしょうね(--;)
Feb 5, 2006
今日は、私の実家へ昼より家族で行ってきました。私の母が新しくパソコンを購入して光ファイバーにしたいとのことで、今日は業者が来て工事をしてくれていました。主人がその後、パソコンの設定をしている間、私と息子は塾の宿題に取り掛かっていました。<今日の宿題内容> ・『つ』の字の練習と『つ』のつく文字の練習。 ・一桁足し算の練習。 ・図形たったのこれだけしかしていませんが、なんだか息子はイマイチ乗り気ではなく、ダラダラとしている様子。ちょっと、勉強という意識が出てきたせいかあまり楽しんでいる様子ではないのでこれから先、楽しくお勉強を進めていくにはどうしたらいいのか少し悩んでしまいます(--;)先日の塾の時もやはり、塾の先生から私立小学校への入学ではなく、公立小学校へ通いつつ有名塾のSクラスへ入りなさい。とのご意見が・・・。私たち夫婦の希望は私立小学校で小学校時間内での勉強の充実をと願っているので結構悩んでいます。あと2年どのような取組みとやる気を失わずにさせたらよいのか...でも、人に褒められるのに弱いタイプなので「すごいね~」なんて一言もらうと俄然やる気が出ちゃうお調子者でもあります(^^;)やはり気負わず二人三脚していくしかないですね☆
Feb 4, 2006
年始明けて早々に親子で嘔吐下痢とインフルエンザにかかっていたので、年末からずーっとほったらかしであった玄関脇の花壇コーナーが雪でグッチャグッチャでした。玄関といえばお客様を迎える大切な場所なのに...とずっと気になっていたのですが、今日、ようやくお花の入れ替えをすることが出来ました(*^^*)近所の安いお店で”パンジー”と”ビオラ”をケースごと買ってきてそれを主人と子どもと一緒に植えました。私がビニールポットから苗を出して、子どもがそれを持って主人のところまで走り手渡して、主人がスコップを片手に植えていくという流れ作業♪お陰で、いつも一人で行っていたときよりも数段早く終了しました。これで春にはいつものにぎやかな花壇になるでしょう(^^)この後は、2週間前より入院しているおじいちゃんの病院へ顔を覗かせに行きました。今日はおじいちゃんの爪を切ってあげました。
Jan 29, 2006
うちの子供がずっと年末から嘔吐下痢→インフルエンザと調子を崩していたので、塾のお勉強も家庭でのお勉強もずっとお休みしていました。それでなのか年賀状をお友達に書くときも字がちょっと怪しかった(--)やっぱり毎日の取り組みが大切ですね!!覚えるのも早いけれども、忘れるのも早いです。【本日のお勉強】○塾の宿題:2枚(”た”の字と大きさ比べ)○英語:『BRAIN quest』を使用して回答○絵:好きな絵を描きました(今日は先日、庭で焼き芋をしているときの絵でした)
Jan 12, 2006
今日、Amazonより幽竹先生の風水の本が届きました♪でも、先に『金運風水』の本が届いたので、こちらからお勉強していきたいと思います。この本は、九星別に月ごとの金運と毎日の開運アクションが書いてあるので毎日見てとても楽しめそうです(^^)さっそく開いて私の星(一白水星)の欄を読んでみました☆ガ~ン。棚ぼた的な金運を期待してはいけないらしい...。それと、今月は投資やギャンブル運はNG行動と..。もう既に投資を始めちゃっていますよ...。損をするのでしょうか~~~。でも、ポイントがちゃんと載ってありました(^-^) 日々の開運行動をきっちりとしなさいと!!火曜日の開運行動は必ずしないといけないらしい..。ちなみに今日は”自分へのご褒美でフルーツタルトを食べる”とのこと♪~ご褒美!!ということ何かを頑張らないといけないのでは..。何する?何にしようぉ...。とにかく今日一日素敵な一日で終われるように頑張りましょうか!!
Jan 11, 2006
本当は昨年買う予定でしたが、何事も出だした遅い私は今頃になってしまいました(^^;でも、Amazonでの注文なんでまだ届いていないんですがね。今から楽しみです(^^)今年は風水を通して、よい一年になるといいなぁ♪
Jan 9, 2006
今日やっと気になっていた1階のクローゼットの大掃除を済ませました。昨年末にしておきたかったことだったのですが、ずっと体調を壊していたので今日になってしまいました(^^;)ダダ(←わが夫)もとても気になっていたみたいで、ホームセンターでクローゼット用の収納棚を買ってきて作ってくれました。おまけに、昨日庭に倉庫がやってきたのでそこへスキー(もう子どもが生まれてからは使用していないのですが...)やタイヤなどをしまうことができてスッキリ!!(^^)やっぱり、キレイに整頓されると人から目につかない所でも気持ちのいいものですね!今年は、部屋のあちこちをきれいにして風水を取り入れながらきもちのいい一年が過ごせればいいな!!と思っています。まずは、日々の掃除からですけれどもね...!!それと、私は今年健康管理に気をつけるとあったので、今年こそ歯の治療を完治するまで通うことにしようと思います。それでは、明日も掃除の一日から始まりましょう♪(*^-^*)♪
Jan 8, 2006
最近というか、ずっとなんですが・・・日本の教育について深く考えてしまう毎日です。この先、日本がどのようなことになっていくのかもわからず、ずっと不安な気持ちの状態が続いています。●日本経済の崩壊...。 ずっと前から日本経済は崩壊すると言われていますが、 先日、某特番で細木和子さんがおっしゃられていた『30年後には日本人は 皆、難民になっている!!』30年後というと私たち夫婦は年金生活(きっ と年金はもらえない時代でしょうが..)を送っており、子どもは社会人で 仕事にも慣れる頃でしょうが、その頃に日本人は難民だなんて... ありえない話です。このままだと一生懸命良かれと思って(現在のところ子どもからしてみれば親のエゴですが)行っている、学力定着への道が無意味ではないでしょうか!?それとも、30年後の難民というのは現在の日本はほとんど貧富の差が無く中流家庭が多いでしょうが、それが上流家庭とそうでない家庭との区別がはっきりとしてしまうといった意味合いだったのでしょうか!?もしもそのようなことだったら、なお更、知力と生きる力というものは身につけていかないと生き残れないということでしょうね。現在の文科省の発言を耳にすると、つい先日では幼小一貫教育を義務付けると出ていました。その内容も現在、小学校1年生の子は落ち着いて授業を受けることが出来ないので授業が進まない。そのことから年長ないし年中の1~2年間を小学校への準備期間をとる。との内容でした。それって、各ご家庭での躾に関わることだと思うので、幼小一貫と聞いて希望の「えっ!?」から落胆の「あぁ...」へと気持ちが変わってしまいました。昨日の新聞では、韓国の留学生が6年前に比べて10%増し!!と載っていました。そのうち小学生での海外留学は6年前に比べて30%と低年齢から学力と語学力を身につけていこうと考えていらっしゃる方がいるということ。これって素晴らしいことだと思いました。でも、出来れば母国で全てが学習できれば良いのですが...それっていくらなんでも難しいですよね。こんなニュースを目にしたり聞いたりすると、今の日本教育が不安で仕方ありません。米国の某大学では日本人学生を入学試験にパスさせないそうです。理由は日本人学生を入学させても授業内容についていけれないのと卒業までの見込みがない!・・・これが理由でした。なんだか、全てに見放されていられるようで悲しくなりました。わかっています。悲観的になり過ぎているのは。でも、現状をあまりにも素直に受け止めてしまっている自分がいます。せめて、わが子にはよい環境で無理なくあらゆる面を伸ばしてやりたい気持ちでいっぱいです。この文面を読んでくださった方のご意見をお聞きしたいです。お時間がございましたら何かメッセージを宜しくお願い致します。
Jan 5, 2006
先週からずっと親子で風邪をひいていたので、塾を先週お休みしてしまっていたのと、今週の祭日でお休みだったのでなんだかとても久しぶりの感じがしました。☆taiyo☆は、鼻水は出てくるものの基本的には元気になっています。私といえば、まだズルズルと風邪をひきずっており、年のせいか治りが遅いような気がします(T_T)今朝も早起きの☆taiyo☆は朝からとても元気でした。<本日の取り組み>○足し算プリント1枚○塾でのお勉強
Nov 25, 2005
今日は、☆taiyo☆の4歳の誕生日です(^^)早いもので!?4歳になりました♪なんか、生まれたときにはアレコレさせてあげたいことがたくさんあったのですが、なかなか計画通りには進んでいないことがわかりました(>
Nov 24, 2005
今日は幼稚園の先生たちの研修会とやらで園はお休みでした。だからなのか、なんだか☆taiyo☆とゆっくりと過ごすことが出来ました(#^.^#) ~***~taiyoの一日~***~ 午前 a.m.5:45~ 起床 a.m.6;00~ 朝食 a.m.6:30~ 着替えなど a.m.7:00~ 読み聞かせ「おさるのジョージ」シリーズ a.m.7:20~ お絵かき a.m.8:00~ 自由に遊ぶ(今日はブロックで遊んでいたみたい) a.m.10:00~ 塾の宿題(プリント学習3枚) a.m.11:00~ 自由に遊ぶ(二人でシャボン玉をしていました) a.m.11:45~ 昼食 午後 p.m.12:15~ お片づけ(食べた後の食器を運んでくれました) p.m.12:40~13:40 お昼寝 p.m.14:30~16:00 塾でお勉強(寝起きだったせいかとてもおとなしかった)
Nov 9, 2005
4日(金)。朝早く起きて、温泉へと出かける用意をしました。 前々から、私の実家の母と私と☆taiyo☆で奥津温泉へと出かけることにしていました。(旦那様は仕事があるのでお留守番です(^^)...)で、実家まで母を迎えに行き、私の車でドライブを楽しみながら行きました。県内では紅葉はまだ少し早いかなぁと思いながらも、山間部に入るとチラホラと色づいている葉を見ることができました。日本人ってどうして紅葉が好きなんでしょうね(^0^)♪奥津湖を通って、奥津温泉『花美人の里』へと到着しました。オープン時間丁度に到着したせいか、平日だったせいか館内にはほとんど人を見かけることも無く、さっそくお風呂へと向かいましたが、浴場には中年の女の人が一人いらしただけでした。☆taiyo☆も母も人が少なかったせいか大喜びで入り、のびのびとしました。やっぱり温泉は平日の午前中に行くのがいいですね(*^-^*)その後はおいしいお昼ご飯を食べて、蒜山高原までドライブへと出かけ、いつものお店で蒜山ジャージーのソフトクリームを食べて帰りました。やっぱりおいしいわ☆☆☆また、年末年始に行けたらいいねぇ。と母と話をしました(^-^)☆taiyo☆は、『今度は僕のおこづかいで連れてってあげる☆』と言ってくれましたv(^^)v
Nov 5, 2005
今日は、taiyoが幼稚園に行っている間に私の姉と花苗を買いに出かけていた。最近の私と姉との会話はもっぱら子どもの教育&習い事ばかりだ!!お互いめっきり母になったものだ。姉の話は娘の習い事の事で、将来を見据えて慣わしているものだからやる気がある今のうちにもう少しレベルが高いお教室へと変わったほうがいいのかどうか...という相談。私の話は塾の先生からも最近、頻繁に話題が出るように二年後の小学校を公立へ行かすか私立の学校へと進ませるかということだ。私の住んでいる町では、ほとんどの子どもは中学まで公立へと進むのだけれども私自身、今の公立...ましてやわが町の公立の噂を耳にするとちょっと...って感じになるのだ。先日も姉の子どもが行っている学校で(4年生ですが)参観日に教室の後ろで父兄が多数見ているにもかかわらず、授業中先生の話は聞かないわ、途中で何も言わずにトイレへと出て行ったり、勝手に教科書をたたんで机の上で寝てしまったりとさんざんたる物だったそうだ!!そんな話を聞いてしまうと、やっぱり公立の学校はいかせれないかなぁ...なんて思っちゃいます。全ての公立の学校がそうとは限りませんが、姉の子どもが通うマンモス校とわが町の公立小学校ではだめかも!!今のところ、塾の先生からも二択出されていて、私立の学校へ行かせて授業中にしっかりと勉強させるか、それとも公立へ行かせて(公立での勉強は期待ゼロに等しいが、学校は友達と遊ぶ場所として捉えて)午後に進学塾へと通わすか。私としては塾の先生から公立へ行って進学塾の話しを聞いたときは、私学へ行くよりは金銭面で楽になるのかと思っていたけれども、いろいろと調べてみると、公立の学費+給食費などと塾の授業料+模試+テスト+交通費などを合わせると、結局、私立の学校へ通わせているほうが金銭的には楽なことがわかってしまった。時間的にも私立の小学校だと中学年までは塾へも通わなくても済むということで午後の時間を他の習い事や家庭でのふれあいに当てられることがわかった。だから、やっぱり我が家は私立の小学校を二年後に受験させることになるのかなぁ...。やっぱり、日々のお勉強と日常生活のしつけをきちんと身につけておかないといけないな!!大変だ!!世の中の私と同じくらいのお子さんを持たれている親御さんはどのような取り組みや育て方、はたまた子どもの教育に対する考えをお持ちなんだろう!?
Nov 2, 2005
今日は、☆taiyo☆の塾日。けれども、先週私の仕事がものすご~く忙しかった為、塾の宿題が全く出来ていませんでした(;_;)なので、昨晩すごく早めに寝かしつけて今朝、いつも通りに早起きをして幼稚園に行く前に宿題を済ませなければいけなかった。<本日の取り組み>午前○a.m.5:30~ 起床○a.m.5:45~ 朝食○a.m.6:00~ 幼稚園の用意&着替え○a.m.6:30~ 塾の宿題(プリント10枚[図形][算数][国語][絵])○a.m.7:15~ 本読み(幼稚園から借りてきた本「アンパンマンとシャボンダマン」、 「ブレーメンのおんがくたい」)○a.m.8:15~ 登園午後○p.m.2:00~ 幼稚園お迎え○p.m.2:30~3:45 塾○p.m.4:15~ 帰宅○
毎週、水曜日は塾の日です。幼稚園が終わるとすぐにその足で塾の先生のお宅へ伺います。水曜日は幼稚園終了後も親同伴で園庭で遊んでもOK!の日なんですが、我が家はさっさと車に乗り込んで塾へと向かいます。taiyoもその日は遊べなくても納得しているようで、文句一つ言わずに車に乗り込みます。というのも、塾の先生のことが大好きだからなんですけれどもね!! 今日もおりこうさんで授業内容をこなすことができて、英会話の先生もおっしゃられていたように集中力がついてきたように思います。きちんと椅子に座ってプリント類をしたり積木で図形をしたりと出来ている様子。 今日は、プリントのテストがはじめてありました。算数のテストです。内容は簡単なもので『1+2=□』とかという問題です。問題の趣旨は数がきちんと数えられるかということと、数字が上手に書けるかということでした。これは難なくクリアできたみたいで合格でした。 来月からは、引き算の練習に入るみたいです。☆今日の一日☆<午前> a.m.6:00~起床(いつもよりちょっと遅くなりました) a.m.6:30~朝食、身支度 a.m.7:00~パズル a.m.8:45~幼稚園登園
Oct 26, 2005
今日は幼稚園から国体の応援に行くとのことで、朝からお弁当を作っていた。最近、taiyoはよく食べてくれるので作りがいがある。幼稚園が終了した後も、幼稚園ママたちと一緒に応援しよう!!ということで英会話の先生に来ていただく時間を夕方にずらしてもらった。 夕方、英会話の先生がいらして教えていただいていました。今日は新しい単語の練習だったみたい。それと最後にはハロウィン用のかぼちゃに塗り絵をしていた。taiyoの色彩感覚はとってもポップ☆だ。先生からも少しずつひとつのことをするのに集中力が出てきたと言ってもらえました。☆今日の取り組み☆<午前中>a.m.5:30~起床、身支度a.m.6:00~朝食a.m.6:30~塾の宿題
Oct 25, 2005
今日の取り組み。昨日は、私が外出していたためお父さんに勉強を見てもらうように頼んでおいたけれども遊びつかれたみたいで(父さんが...)結局宿題をせずに昼寝をしたらしいので今日多めにすることになってしまった。☆taiyoの一日☆a.m.5:30 起床a.m.6:00 朝食、身支度a.m.7:00~塾の宿題:ひらがな「か」の練習。数字の練習。a.m.8:15~登園午後の取り組みは後ほど掲載します。
Oct 24, 2005
☆taiyoの一日☆今日は微熱があって鼻水がすごーく出ていたので幼稚園を休ませた。でも、塾のプリント宿題はするといったので5枚ほど行った。a.m.7:00~ 塾プリント宿題・・・5枚 算数:数字の練習1~5,足し算,どっちが多い,数の認識 + 国語:「た」の練習,「か」の練習p.m.12:00~パソコンDVD教材・・・(ドラえもんのゲームソフト:マウス練習、英会話)p.m.7:00~図形の練習・・・●・▲・■などを使って形作り(船)
Oct 20, 2005
皆さま 初めまして(*^-^*)正真正銘の『親バカ』です♪でも、これってお子様をおもちの正当な親だったら当たり前のことですよね(^^)独身の時は、子どもの自慢話をする人や自分の子どもを可愛い~♪と言っている人のことを”なんだぁ この人は...。自分の子どもをよくここまで褒めることが出来るなぁ”なんて思っていましたが...。(^^;)イヤイヤ...私もあっさりとこの『親バカ』になってしまったじゃないですか(*^.^*)ヘヘ...今では人の『親バカ』ぶりを見ているのも聞いているのも心地よくなっています♪だって、その人がどれだけ自分の子を愛しているかが見えて嬉しい気持ちになっちゃうからです。変ですかね!? 皆さんも一緒に『親バカ』ぶりを発揮してください!!どんな『親バカ』をされているかまた教えてくださったらまたまた私は幸せに感じちゃいます(*^-^*)
幼稚園が終わってすぐに車に乗って5分ほどのところにある塾へと大急ぎで向かった。taiyoはまだ日によってやる気がある時と無い時の差が激しく出るので今日はどうだろう...ってな感じで先生宅の門を開けた。 先生が玄関で待ちかまえていらっしゃったけれども、taiyoは「中に入ってて!!」と..。最近、いつもこんな感じで先生の歓迎を無にしているのだ。というのも、玄関横にあるチャイムをどうしても自分で鳴らしたいからなんだけれどもね(--;)先生すみません...。 授業は挨拶から始まって、フラッシュカード→パズル→歌→積木→数の認識(数字の練習、タイルを使っての足し算、重さ、多さ)→プリント(数字、「か」の練習)と行った。マンツーマンの授業だが、たっぷり1時間10分ほどある。3歳にしては多い?と最初のうちは思ったけれども今ではもしかして足りない?って感じでしょうか。 わが子ながら3歳にしてよく1時間10分もの間できるよなぁって関心しております。taiyoは楽しくて仕方がないみたいです。今日は、なんだか無駄なおしゃべりもせずに集中してできていたような気がします。 最後に先生から今後の進路の説明&提案があって、その話の内容にちょっとビックリしてしまった!! 先生は前からtaiyoのことを高く評価をして下さっていて(何の根拠でそのような評価をなされているのかは私にはわかりませんが...)、入塾する時には県内の有名私立小学校を薦めてくださっていたのだけれども、今日の話ではその小学校もいいが、その小学校へ通っていると中学校は2つほどに絞られて来るでしょうから、県外の全国的に有名なN中を目指す為に小学校は家の近くから通える公立にして県内の有名塾に通ったらどうでしょうか!?とのこと。 私には今の公立がどのようなものなのか、また、公立によっても善し悪しがあるでしょうが近所の公立の評判はいまいちなんで...って感じ。そりゃ、金銭面では公立+塾or私立小学校だと前者の方が楽なんですが、やっぱり環境ってものが大事なように思っていて。 まだ二年あるけれども、今から悩んでいます(;_;)何かいいアドバイスがあったらどなたかにでもお聞きしたいですわ。
Oct 19, 2005