テーマ:空手道(581)
カテゴリ:空手
と、今日の昇級審査を受けて痛感した太陽仮面です。
結論から申し上げると合格はして茶帯はいただきましたが、いただいたことで「年齢とか試合の実績とかを使って言い訳してないで今まで以上の心身の鍛練をしろ」というメッセージをもらったんだと思います。 審査を始める時のA副館長の一言、「二級(緑帯)から一級(茶帯)、という審査からは、落とすための審査だ」という言葉が突き刺さりました。 それを上級の審査のボスとなったA副館長にたびたび言葉を換えて受審者の精神の甘さを論理的に言われるとあまりにも的を射ていますんでただ押忍と肯くしかないんですわよ。 茶帯からは、自分が上手くなるとか強くなるだけでなく、自分の持っている技を人に教えることができないといけない立場だから。 そして、特に「人に見られる立場」という自覚が求められる立場で、自分はしっかり稽古をしているつもりでじつは自分だけが頑張ればいいという甘い精神であることを思い知らされました。 基本(稽古)の審査はそれこそ「仮想の相手を殺す」つもりで一所懸命やりましたが、やっぱりまだまだ取り組み方が甘い。 実戦型に一本組手に自由組手も、ことごとくじぶんの稽古の取り組みに対する甘さを散々思い知らされましたね。 特に自由組手。 私と共に受審した女性は、某支部の強豪Oさんと、やはり少年部から頑張っていて試合で入賞を重ねている10代のSさんで、彼女らとやっていて本当に情けない気持ちでいっぱいでした…。 いくら相手が強豪でも、そこを難なくさばくのが茶帯だと思いますから。 で、いただいた茶帯は私が取ったのではなく、私とかかわったたくさんの人からのものなので、これからさらなる精進のため締めてもっと強くなりたいです。 今までは自分だけが人から与えられて強くなれればそれでいい立場でしたが、なにか自分から後輩の皆様に与えられるものを一つでも二つでも身につけてゆくこと、それが私のこれからの課題となりました。 もっとも今回審査を受けてあらゆる意味で幸せを感じましたねぇ。 私の実力では普段ではやるはずもない昇段審査の10人組手の相手もさせていただいたし(ちなみに、その時は自分の審査の時の屈辱を晴らすごとく思いっきり突き蹴りを出させていただきました)、何よりもうちの支部の道場生で受審した全員が合格したことが幸せでした。 といっても、私以外の皆様は実力があるので全然心配もしてなかったんですけどね。 とにかく今日は、禁酒を解いて家に帰るなり酒三昧してて、明日は祝日でどこかに遊びほうけるストイックとはほど遠い休日を過ごし、平日からまた今まで以上に頑張る日々を過ごす予定です(あ、今回は禁酒は試合直前までしません)。 『人に与えられるもの』というのはこれからとして、当面の空手での目標は「来月中旬にある県大会でトロフィーをもらうこと」っで、がんばりますわ。 追伸;昇段10人組手で強豪である受審者の相手をされ、相手の技を何でもないように逆手に取るうちの支部のM先生はやはり偉大だと思わずにはいられません。 今週からのM先生の稽古が、ますます恐怖&楽しみです…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[空手] カテゴリの最新記事
|
|