テーマ:空手道(581)
カテゴリ:空手
今日は昇段/昇級審査の日。
うちの支部で受ける人たちの応援と自分の勉強を兼ねて、太陽仮面も会場に行きました。 太陽仮面が会場に着いたとき、まさに基本の審査が始まるところでした。 今回はうちの支部からは初級3人、上級(緑→茶)1人でしたが、日頃の稽古の様子を見ていると全員大丈夫だろうということで応援はせずに上級の見学をしておりました。 上級の審査をするのは、A副館長。 いつもながらの「ボロクソアワー」でございましたわ。 でも実は、A副館長の審査は好きだったりします。 受審者をボロクソにいいながらも理にかなった発言をし、愛さえ感じられるんですよね~。 そうやって基本、実践型、古式の型(昇段のみ)と進んでいったのですが…。 昇段の古式型ですが、できのいい人と残念な人(失礼!)で本当に差がありますよね。 残念な人を見て、私は思いましたわ。 私は型を「見てください!」と自信が持てるまで昇段やらん、というか、自信が持てるように今から必死でいろんな型をマスターしたる!てね。 そうやって古式の型が終わると、初級以外は昼休みを挟み、約束組手と自由組手。 約束組手でも、A副館長の容赦ないコメントが飛びます。 私を含め道場生は分かっているつもりなんですよね~、 「約束組手は組手のつもり」 ということを。 でも、それは頭だけで分かっているだけで、本当は身をもって分かっていなかっただけかも知れません。 普段の稽古の段階から、「受け返し」とはどういうものかを常に意識しながらやる必要があることを私も思い知らされました。 そして最後の自由組手。 1級への5人組手も過酷でしたが、段違いに過酷な昇段の組手。 何てったって強豪が容赦なく受審者に襲いかかりますからね~。 私もビデオカメラの液晶画面を通して、ものすごく緊張していました。 それは単に「次は私の番」という理由だけではなく、受審者の辛さ苦しさ、そして「黒帯がほしい!」という想いが伝わってくるから。 特に今回受審した、容赦なく襲いかかる総本部や某支部の強豪の皆様にめげずに小さな体で十人組手を完遂した二人の女性、特に某支部にも頑張って出稽古に励んだあるママさん拳士には、 「私はもっと恵まれた体と環境があるから頑張らなあかん」 と勇気と頑張りをもらって感謝したいくらいです。 で、昇段の組手って、それは同時に、係り手に対する過酷な試練でもあるのですね。 昇段したら、係り手の立場になる。 係り手が弱かったら話にならないじゃないですか。 (実際、「○人かかって一人倒されへんのか!」と係り手に対してもヤジが飛びますしね) 多分昇段の組手って、「係り手としてもやっていけるか」も見てるんじゃないのかな、と。 今回は一人ずつ弐段、参段への受審があったのですが、二人とも文句なく強い。 その相手もさせられるわけで。 実際、うちのM先輩(もうすぐ50歳)が彼らの係り手をしたわけですが、ものすごく苦労されたようです。 (私にはそうは見えなかったけど) 私も、係り手になった時受審者にボコられる、それどころか「お前は弱いから外れろ」といわれるのは悔しいので、ほんまに強くならなあきませんね。 そして自由組手と拳立て、ジャンピングスクワットが終了し、30分ほどの審議の後結果発表で、やはり厳しい結果を目にしたのです。 しかし不思議なことに、この小心者の太陽仮面が 「やっぱり昇段は厳しいなぁ、私には無理」 とは思わずに、 「厳しいからこそ、『運動音痴の私でもできる』を見せたい」 と闘志を燃やしてしまったのですわ。 アラフォーのオバハン、しかも運動音痴の私が強豪に打ち勝って自分の名前が刺繍された黒帯を締める時、他の多くの道場生の励みになる。 というわけで、明日からまた自分からあえて強い人を求めるよう、今まで以上に精進して総本部、某支部、そして何よりも自分の支部で頑張りたいと強く思った太陽仮面なのでした。 ついしん;うちの支部からの受審者、全員合格なので今度から容赦なく向かわせていただきます♪ あ、みんな、合格証と帯は両手で受け取りましたよ(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年11月21日 20時42分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[空手] カテゴリの最新記事
|
|