テーマ:空手道(581)
カテゴリ:空手
この頃妙にお腹が空き、稽古後はラーメンを食べたくなるけどぐっと我慢の太陽仮面です。
さて、M特訓の翌日で筋肉痛が残りますが、今日も稽古に行きましたよ~。 そして今日も指導はM先生。 基本稽古で印象に残ったのは、 「最初から最後まで同じ力で動くのではなく、インパクトの瞬間に力を集中させる」 というところですわ。 頭で考えたらそれは当然のことなのですが、実際にやると忘れるのですよね。 でもこれから稽古していく上で、「黒帯の基本稽古」としては意識してやり続ける必要がありますね。 次なる移動稽古のメインは「レバー打ち」。 わたくし、レバー打ちも正直うまくないんですよね~。 何故なら、 レバーのあるところ=腕でガードしてる肘に当たるところ ですから、攻撃したとしても相手の肘に当たるんですわ。 あと、肘の痛いところを攻撃するとか、ガードを上or横に集中させてレバー部分を空ける、という方法もありますが、実際やるのはなかなか困難です。 ま、そんなことを言ってもいられませんので、練習はしますが多分マスターするのには時間はかかるでしょう。 あきらめないでやりますけどね。 さて、第二部は組手の時間。 最近第一部も金曜日は稽古に出ている道場生がたくさんいますが、第二部もさらに熱かったですよー。 何しろ白帯さんが色帯と同じくらい頑張ってますからね、こちらもずいぶん刺激になりますわ。 で、今回は試合に出る皆様の係り組手。 選手の前に試合に出ない道場生が次々挑戦していくんですわ。 まぁそれはいいのですが、誰も行かないN先輩(←去年全日本大会出場)の前に、ついわたくし立っちゃったわけですね。 立ってから「しまった-、これじゃ先輩の練習にならん」と思ったのも後の祭り、もうあとはN先輩のされるがままで「私の稽古」になっちゃいました。 もっともその後は先生が気を遣って、N先輩の前には強い道場生ばかり立たせていましたけどね~。 「倒したいと思った人のところに行ってくださいねー」なんて先生の声がかかりますが、イヤ私なんて相手倒すどころか倒されないように必死ですからどっちの稽古になってんだか。 いや、「倒したんねん」という気持ちだけは、持ってはいますが相手もそれなりにやる気のある殿方ばかりですしね。 まぁでも、昨日の参加者パワーマンSさんや大学生Sくんなど力の強い道場生も参加していて、選手の皆様にとっては有意義な稽古になったようで、私としては自分の稽古にもなるし皆様も楽しそうだったしで、やってよかったとは思いましたわ。 で、最後はやっぱりM先生名物のミット。 今回は「階段蹴り」ということで、中段回し蹴りを左右各1回から10回まで、上段回し蹴りを左右各10回から1回まで、昨日より回数少ないから思いっきり蹴ったろうと頑張ったらそれだけで軸足バテバテですわ。 昔に比べりゃインナーマッスルが強くなり、バランスが取れるようになったとはいえまだまだ鍛える必要性を感じました。 というわけで、意識だけは黒帯になるよう高いところめざしながら、今後も楽しく稽古したい太陽仮面なのでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[空手] カテゴリの最新記事
|
|