カテゴリ:本、書籍
大学時代は会社法のゼミに所属して、
会社の組織的なことや、運営の仕組み等々を中心に 勉強してきましたが、お金の流れや財務諸表については 若干見て見ぬふりをしてきたことも否定できず 現在少し苦しんでいます。 貸借対照表、損益計算書についての最低限の知識がないと 拙いと悟り、現在必死にキャッチアップしています。 そしてお助けマンとなる本を発見。 『決算書がおもしろいほどわかる本』 石島洋一著/PHP文庫 分かりやすい~ +シンプルなのがいいです。 (くどい解説は現段階ではいりません。) 普段やっている仕事をイメージしながら 勉強していけば理解は早いと思います。 実務で経験している蓄積もあるので、 全く分からない訳でもなく、不足を補っている感じです。 それにしても、学生のうちから簿記2級以上を取ったり、 税理士の資格を取る人にはセンスを感じます。 自分は働くまでは具体的なイメージを作れなかったもので、、、 僕のように社会に出て今まで勉強してきたものの 意味や価値が分かったという経験を持つ人は多いと思いますが、 出来ることなら学生のうちに色々習得しておくべきですね。 後輩頑張れ! ワン・クリックお願いします☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[本、書籍] カテゴリの最新記事
|
|