048111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Forget-me-not

Forget-me-not

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Takajin83

Takajin83

Favorite Blog

いらないハンガーは… **くしゅん**さん
ミノホドシラズ ジェットフマキラーさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
炎帝陛下@ ムギヒチ バトンを止めるのはどうかと思う。
たかじん@ Re:おい!(04/05) 埼玉県民さん おおっと。最近バトンで…
埼玉県民@ おい! おいおい! 俺に回せよ。 星澤幸子だけ…
takajin@ Re:長かったっぁ(04/05) Nanaさん 長かったでしょ!? やって…

Freepage List

2006/04/05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
北高仲間のロックメイトあやちんからまわってきました。
地元愛ですね。

ヤプログは文字数制限(2000文字)があるので、
特別に楽天日記を復活!


★北海道バトン★

●カツゲンが大好きだ。

好き。ただし500mlは多い。


●ザンギも大好物だ。

懐かしすぎる・・・
普通のザンギは好きだけどイカザンギはだめ。


●とうもろこしのことを「とうきび」と言う。

当然ですが何か 笑


●スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるのは嘘だと知っている。

タイヤは止まるけど車は止まらない。
いわゆるスリップですな。あれほんとに怖いんだから・・・
怖すぎて冬の北の大地では運転はしませんな。小心者なんです。


●イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。

ない。ロッカテイ派。


●桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。

北海道では桜を見たことはないかも。
花見の風習もなかった。(おいらだけ?)


●バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。

バーベキューというより,ジンギスカンが多いかな。
北大の方々がジンギスカンパーティーを「ジンパ」と呼ぶことに
僕は異議を唱えたい。
そういえば何故か「クリパ」とかも違和感を感じる・・・なんでだろう?


●冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週もぐるぐる歩いた経験がある。

ほんとにまわるんですよ!
ぐるぐると。

あとは堤防の坂を利用して練習ですね。


●スープカレーはちょっと自慢。

うまいよ、ほんと。
ただ、自分が東京にきてから有名になったので
正直、ブームに乗った感じは否めません 泣


●交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。

今でも使っちゃうシリーズその1。


●札幌の地下鉄のホームの 「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。

え!?そんなのあるの??
江別人の僕にはワカリマセン。。。


●プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえ。

ある。
でもカナヅチの僕にはいい思い出なし・・・。


●内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。

ねだらないであげて。


●5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。

へぇ~。へぇ~。


●絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。

サビ尾は標準語です。


●「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。

な、懐かしい・・・。
いつから僕はかっちゃくといわなくなったのだろうか。


●本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。

残念!!!!


●まつげによく雪虫がのっかってる。

食べる。
しかしそれよりも腹立たしいのは「鼻に入る」です。


●ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。

5へぇ(古)。


●コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。

仕方ありません。
「ドサンコッティ札幌」よりはましです。


●回転寿司といえば「とっぴー」だ。

とっぴー/トリトンが有名だけど
とっぴーの方が安い!
120円と220円しかないのに、あのネタの大きさときたら!!


●同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。

ドンパもとんしゃも使いませんなぁ。


●札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。

夢で、一万円が当たるクイズに出たことがある。


●狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。

7丁目だけ非常にさびれている、狸小路。


●内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。

二重サッシじゃないどころか、隙間が開いてますから!泣
(傾斜角により)


●さわることを「ちょす」と言う。

昔よく言ってたシリーズ!


●「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。

あやちんのを引用!

>ある。
>こわい1.おっかない 
    2.つかれた
>したっけ1.そうしたら
     2.日々の「バイバイ」の意(したっけ!!したっけね!と使う)


●ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。

し、知らない・・・。
そういや、北高時代は家飲みだったなぁ。そりゃそうだ。

ラーメンといえば、今でも僕はめん八ですが(超ローカル)


●四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。

いや、北海道こそ四季はっきりしてますよ。
東京は秋がわかりにくい。


●しかし、実は寒さに弱い。

完全に弱い。圧倒的に弱い。


●丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。

波紋を呼んだ、この問い。
問いになるくらい、北海道の常識ということに驚き。

呼びませんからっっっ!!!
パルコさんもヨンプラさんも呼びませんからっっっ!!


●冬の室内温度は28度が基本だ。

そんなもんかな。
とにかく東京は寒いし、乾燥するよ。きつい。


●「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。

同様に「あずましくない」も難しい。


●おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。

変化形が「なんまうまい」です。


●茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。

栗があるかないかより、
火を通しすぎてぱさぱさになっていないかどうかの方が問題。
「ぷるん」として食感が命。


●雪と氷の上では無敵だと信じている。

歩き方に気をつけるので、すねの筋肉が発達します。


●年配の人が家に訪れる時は決まって「おばんでした」(過去形)と言う。

完全にいいますね。
親戚の家に行くと何故か出る、不思議な言葉。


●しかし千歳市民にとっては千歳-羽田便が「東京-札幌」と表記されるのが少し悔しい。

羽田の立場から言っても、かなり大雑把。


●本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。

弱いよね、少しの雪にも。
センター試験の日に大雪だったことを思い出しました。
(酪農大学で受験、試験の日に犬が雪の上でキャンキャン飛び跳ねてた)


●子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒回った。

すんごいなつかしい!あれ北海道だけなのかなぁ。
お菓子くれるのが嬉しくて・・・。

なぜローソクなのか、なぜ出さないと引っかいたり噛み付いたりされるのかは
つっこまないようにします。


●「わやだ」が自然に口をついて出る。

今でも北海道人と話すと出る。
親父はしょっちゅう使うわ。


●しかし、養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。

9へぇ(古)。


●いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。

中学校まで、いくら嫌いだったんです。
今はすごい好きだけどね。


●内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。

このフレーズを聞くと北海道に帰った気になる。
あと、セイコーマートをみると北海道って感じがする。


●内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。

最近テレビを見てません。
家にテレビがありません。


●丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、軽くショックをうけた。

当初○I○Iのことをかなりばかにしてました。
オイオイじゃねーよ。はっはー。って。


●地下鉄がきれいなのが自慢だ。

札幌初乗り200円は高いよ。


●冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。

実は中学の頃、新聞配達少年だったのですが
冬はそり引いて、一軒一軒配ってたのでした。。。懐かしい。


●冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。

北海道の冬の車(エンジンかけたて)は、今まで生きてきた中でも一番か二番に寒い。


●ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。

類)テレビのリモコンを踏んでしまったときにも
「(リモコンの)ボタンが押ささった」などという。


●HTBの「水曜どうでしょう」は必ず見ている。

かなり初期から見てました。
オーロラサラダも作りました。


●棒ではなく、「ぼっこ」だ。

今でも平気で使う度No.1。


●バスは後ろのり、後払いが基本。

距離が長いから、均一料金じゃないんです。


●ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。

学校ではよく「ごみ投げじゃんけん」をしたものです。


●料理研究家といったら星澤幸子。

ワカリマセン。


●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。

ウチでは小豆を入れて炊きます。


●他に北海道弁何か知ってるのありますか?

意外と使わないものです。が、
アクセントに特徴がある。

イス、コーヒーなどは、頭にアクセントを置いちゃいますね。


●回す道民5人 →あんまり見てくれてる道民いなそう・・・
         なので今回は割愛。


長文にもかかわらず読んでいただきありがとうございます。
やっぱ北海道はいいとこだわ。
ほんと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/06 01:51:55 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X