10年後の自分に向けての電脳通信
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全33件 (33件中 1-33件目)
1
今年は沢山のことをやりました。上手くいったこともありましたが、消化不良や準備不足で情けない思いもしました。で、感じたこと。全てのことに対してのレベルアップが必要だということです。そろそろ貯金が尽き果てていることは現実なので、プロとしての力をしっかり身につけるために何をすべきか?、そして何を止めるべきか?をこの正月に考えたいと思います。この一年間、拙いブログにお付き合いくださってありがとうございました。来年が皆さんにとって素晴らしい年になることを願っております。では、あと僅かですが、良い大晦日をお過ごしください。 高 城 重 康
December 31, 2011
コメント(0)
昨日で年内の業務を終えましたので、今日から年賀状作成に取りかかりました。これでも、「 例年より一日早い 」 …とは口が裂けても言えません。
December 30, 2011
事務所としての業務は昨日まででしたが、個人的にもうちょっと?頑張ります。今朝、新聞を買いにコンビニまで出かけると、なんと同じ支部の税理士さんとバッタリ。これから〇〇〇に行く…という話を聞いて、「 うらやまし 」 と思いましたが、それも、もうちょっとの辛抱です。
December 29, 2011
昨日は、平川先生による、毎年恒例の税制改正研修会でした。ただ、今回は大きな改正がなかったため、今ひとつ気持ちが乗らなかったですね。これをヨシとみるか、マズイとみるかは微妙ですけど…たぶん、きっと、来年にはあるでしょう、大きな改正が。だから、大きな改正をお望みの方 ( そんな人はいないと思いますが ) は、もう一年、お待ち下さい。
December 28, 2011
自分の耳に入ってくる情報的から 「 延長はない 」 と思っていたので、意外でした。でも、いかにも民主党っぽい場当たり的なやり方ですね。この円滑化法、借入返済に苦しむ中小企業にとっては救いの手ですけど、ウチの関与先で適用しているところって、驚くほど少ないです。というか、借入をしないで事業を回すという方向にシフトしちゃっています。借りたお金を返さなくてもいい…という法律は作るけど新しい市場を応援するという方向性は出せないこれじゃあ、日本はアジアで戦えないですよ。
December 27, 2011
上野動物園の飼育員さんにとって、パンダは ただのクマ だそうです ( 特定の動物に肩入れしてはいると、健康管理上見逃してしまうことがあるため )しかも、一日で6回のエサやりがあるため、飼育員のなかではパンダはあまり人気のない動物だそうです。そんな飼育員の方々も東日本大震災の被災者の方々がパンダで大喜びする姿を見て、改めて 『 パンダの力 』 を思い知り、胸が熱くなったそうです。飼育員の倉持さんはこう言います。「 被災者が元気になってくれる姿を目にすると、僕たちのやっていることは必ずしも間違っていなんだと勇気づけられました 」
December 26, 2011
まったくもって、クリスマスという雰囲気でありませんでしたが…今年は2種類のクリスマスケーキを食べました。もはや、12月24&25日は 「 ただ単にケーキを食べる日 」 というスリコミが完了しつつあります。まっ、仕事が終わんないのがダメというオチなんですけどね。
December 25, 2011
弟から、とっても型落ちの iPod を貰いました。タダなので文句は言えませんが、バッテリーの消耗がとっても早いとか。でも、音楽はシコタマ入っているし…しばらくはこれで我慢すっかぁ~
December 24, 2011
今日のお昼は 「 宅配ピザ 」宅配のピザを頼んだのは、およそ20年ぶりだったので、どんなピザが来るのか?楽しみでした。届いたピザは生地が厚くて、ホントに食べ応えがありました。後味も意外にスッキリしていて、胃もたれなどなしでした。これは、なかなか良いかもなぁ~と思った、休日の昼時でした。
December 23, 2011
今年は、街中でクリスマスソングをあまり聞かない気がします。例年だと12月に入ると、達郎の 『 クリスマスイブ 』 とワムの 『 ラストクリスマス 』 とジョンレノンの 『 ハッピークリスマス 』 がヘビーローテーションで襲いかかってきますが、今年は静かなモンです。寂しいとお嘆きの方も多いかと思いますが、私は 「 これぐらいで丁度良いのでは? 」 と感じてます。おっと、マライアキャリーを忘れてた。
December 22, 2011
保守の切れたモノクロプリンターを使い続けていましたが、さすがにマズイ!ということで新しいプリンターを購入することにしました。これで年末年始も安心して、仕事ができるぅ~でも、できれば今年こそは早めに仕事を仕上げたいのですけど。まあ、ムリかな?
December 21, 2011
年末で忙しいのに、買ってしまいました。「 9.11~3.11インテリジェンス十年戦争 」 というサブタイトルがイカシてます。【複数買いで更にプラス8倍、書籍全品対象!】【送料無料】【送料無料】 ブラック・スワン降臨 / 手嶋龍一 【単行本】
December 20, 2011
落合前中日監督の 「 オレ流組織強化術 」 の特徴は下記の4つと言われます。 トップは方向性を示せ 個人の動きを見極めろ 一喜一憂しない 部下を守り切れこの4ヶ条?を見て、ふと思いました。「 オレ流で成功している会計事務所って多いのではないか? 」しかし、そういった事務所の成功事例発表にお目にかかるケースって、殆どありませんよね。でも、これって当然です。そうした事務所の所長さんって、落合さん同様にインタビューが苦手だし、組織の内情を公開するのも嫌いだし…世間で成功事例を公開する会計事務所は、ある意味「 長嶋流 」と言えるでしょう。一喜一憂しない無表情型の「 落合流 」 はセミナーすら開かないのかもしれません。そう考えると、「 オレ流 」 と 「 会計事務所 」 って、意外と相性が良いのかも?しれません。ただし、テキストとかマニュアルとかは一切ないので、個々で道を切り開くしかないのが、ツライところではありますけど。
December 19, 2011
2011年もとい平成23年も残すところ、あと13日です。とにかく急がないと年内に間に合わない。今日からスパート、スパート、スパートです。
落合前中日監督の 『 オレ流のプロ論 』 に感銘!その一部を要約すると、以下のようになります。プロとは 「 これでメシを食っている人間 」 のことで、給料の高い低いは関係ない。オレに言わせればサラリーマンもプロ。そして、プロの生きる道は 「 人のできないこと 」 より「 100%こなせること 」 が自分のなかに何個あるか?である。50%が沢山あってもダメだが、100%が2~3個あればプロとして生きていける。指導する時は 「 なぜできないの 」 ではなく、 「 なぜできるようにしないの 」 と考える。そして 「 できないなら、なぜ教育しないの? 」 と自問自答すべきである。 「 やりたくないなら放っておけばいい、代わりはいくらでもいるよ 」 と突き放すことも大事。 本当のプロとは、色々なものを吸収しながら、自分自身で消化して、生きる道筋をつけ、協力者と共に人生を全うすることである。ただ、この素晴らしいプロ意識の終着駅が「 勝てば後は何も必要なし 」 というのは…いささか寂しい限りです。
December 18, 2011
昨夜は屋形舟での忘年会。総勢100名近くが乗り込み、日頃の労をねぎらい、楽しい2時間を過ごしました。陸に上がってからも宴は続き、予想通り、帰宅した時には日付けが変わっていました。
December 17, 2011
なかなか風邪が完治しません。咳はもう出ませんが、咽が痛いのです。あと、お腹の調子も今ひとつです。よくよく考えると、年末は体調を崩すことが多いですね。まっ、そう考えると、いつものことなのかも?しれませんね。
December 16, 2011
母親の携帯を替えました。機種はもちろん 「 らくらくホン 」シンプルで軽くて、文字入力もしやすい、機械が苦手な人でも使える携帯です。CMも素晴らしい。「 大竹しのぶが使えるならウチの親でも使えるだろう 」 と勘違いさせる人選に脱帽です。でも…自分は使いたくないなぁ~
December 15, 2011
サイバーエージェントの藤田晋社長は、好きな経営者の一人です。数多のIT経営者のなかで、彼が今なお成長し続けている理由が、この著作 『 藤田晋の成長論 』 を読むとよく分かります。参考になる部分はいくつもありますが、ここはブログなんで、ネット関連で一つ引用します。「 私もブログやツイッターで情報発信する時は、もしかしたら自慢と思われてしまうかも…と、読む人の立場を考えながら書いています。ツイッターなどは、気軽に書き込めるだけに、より注意が必要です。結局のところ、どれだけ相手の気持ちを考えられるかだと思います。 」…オススメの一冊です。ぜひどうぞ!【送料無料選択可!】藤田晋の成長論 ブレずに、逃げずに、成長し続けるための50のメッセージ (単行本・ムック) / 藤田晋/著
December 14, 2011
12月も早や14日となると、年末調整で事務所が活気づいて?きます。給与ソフトの普及で昔と比べるとラクにはなりましたが、それでも通常月より仕事量が増えることには変わりありません。でも、上手くやれば法定調書と支払報告書も同時に片付けられるので ( 申告は年明けにはなりますが… ) テキパキ頑張りますね。
December 13, 2011
前半は大袈裟な話が続きますが、後半の 「 領収書の本質 」 の記述はしっかりしたものになっています。大村さんの本はハデなタイトルとキャッチなー内容が特徴なので、あまりオススメしたくありませんが、この本はまあまあ頑張っているのでは?と思います。ちなみにタイトルを正しく表記すると 「 あらゆる領収書は経費に落とせる可能性がある 」 となります。( これだと誰も買わないでしょう…ね )【複数買いで更にプラス8倍、書籍全品対象!】【送料無料】【送料無料】 あらゆる領収書は経費で落とせる 中公新書ラクレ / 大村大次郎 【新書】
再生系コンサルタントさんが書いた保険の本ですが、内容はやや悪口系です。当然、税理士事務所もやり玉に挙がっています。節税対策に保険を奨めるカラクリは手数料のため…とありますが、別に手数料ためだけに奨めているわけではないので、やや心外ではあります。この本が言いたいのは 「 経営者自らがもっと保険のことを勉強して、自分にあった保険を探す努力をしなさい 」 ということでしょうが、一読しただけでは分かり難い気がします。【送料無料】 社長、その保険プロから見たらヒヤヒヤします。 会社と社長を守る正しい保険知識46 / 篠崎啓嗣・著 【単行本】
December 12, 2011
コメント(2)
昨日の午後から寒気がして…熱はさほど上がらないけれど。頭が痛くて、お腹の調子が良くなくて…これは、やっぱりアレなのか?と思って、昨夜は早めに寝ました。大人になってからは、ワンシーズンで2度目の風邪を引いた経験がないので、やや困惑気味です。忘年会シーズンも到来したというのに、何をやっているんだ、オレ?という気持ちです。
December 11, 2011
最近よく、「 個人事業税の納付書が送られてきたが、これは何? 」 と聞かれます。「 去年の所得は300万円を超えてましたよね? 」 と尋ねると、「 はい 」 と答えるので 「 事業主控除が290万円を超える所得があるので課税されます 」 と説明します。すると、皆さん、口を揃えて 「 だったら、そういう風に説明して欲しい。いきなり、納付書を送りつけて払え!というのは横柄だ 」 と言われます。行政サービスなので、柔らかみのあるくだけた言い方はし難いのでしょうが、もう少し納税者に配慮したサービスも考えて欲しい…と思います。ちなみに、確定申告の結果報告時に 「 個人事業税がこれだけかかりますよ 」 と説明してはいるのですが、先の話なので頭に残らないようです。ここは、当事務所としても反省すべき点かもしれませんね。
December 10, 2011
昨夜は、税理士会の会議で呑み会。焼酎のボトルが入っている店に行くのだが、いつも途中でなくなるので、入れ直します。すると、次も同じ店に行くハメになります。だから、きっと次回も 「 穂◯か 」で呑む気がします。
December 9, 2011
コンビニでスポーツ新聞と日経を買って、ウチで読み始めましたまずは日刊スポーツ「 中島ヤンキースには驚いたなぁ~ 」続いて日経、いつものように最終面から読み始めます「 内海2億2,000万円?、随分とネタが古いなぁ~ 」そして、東京面まできて気が付きました「 あっ、これ、昨日のだ 」そうなのです、実は12月7日の新聞だったのです。つまり、前の日の新聞を今日の分として売っていたわけです。まっ、いいけど、次からはシッカリしてね、サークルKサンクスさん。
December 8, 2011
昨日、某治療院の待合室でテレビを見ていると、どこかで見た場所が映し出されました。「 んっ、ここじゃん! 」そして、とある人物が登場。「 あれ、医院長先生じゃん! 」まあ、ここは超有名な治療院なので、どうせ過去のテレビ出演のビデオを流しているのだろうと思っていると…スタッフがぞろぞろと待合室に入って、画面を凝視し始めました。「 えっ、これって今放送してんの? 」本当にビックリしました。と、当時に 「 ここってスゴいとこなんだぁ~ 」 と思ったわけです。( でも、なかなか完治しないのはナゼ? )
December 7, 2011
最近、窓の外がいやに騒がしい。ピーチクパーチク。「 これはもしや? 」 と思って、窓を開けると、案の定、小さな鳥が沢山集まって、ウチの事務所とお隣さんの間を行ったり来たりしているのです。これが100匹ぐらいだと、シャレになりませんが、たかが20匹。騒音と言うにはほど遠く、微笑ましい光景です。そうそう、昔、職員さんが 「 鳥の鳴き声が聞こえて働きやすかった 」と言っていたのを思い出したけど、たぶん 「 これのこと 」 だったのかな?
December 6, 2011
10月のブレジデントの特集 「 エラクなる手帳 残念な人の手帳 」 をパラパラとめくっていると、オリンパスの菊川会長の手帳活用術が紹介されていました。この時は ( きっと9月頃 ) スキャンダルのスの字も出てなすから当然でしょうが、誌面で披露されている堂々たる持論が嫌味に聞こえちゃいます。人生ってホントに皮肉なモノですね。
December 5, 2011
東日本大震災に配慮して、来年の年賀状に「 おめでとう 」 「 新しい年も良い年に 」 と書いて良いのか?と悩む人が多いそうです。「 おめでとう 」の代わりに「 ちからをあわせてかんばろう日本 」 といった文言が入った「 挨拶状 」 を出すといった方法もあります。また、反対にあまりに気を使いすぎないように、あえて定型文は変えずに、震災に配慮した手書きのコメントを入れるという方法もあります。やり方は色々とありますが、大事なことは自分の気持ちを伝えることです。私は、3・11を念頭に置いた上で。例年通りの年賀状を作って出そうと思っています。
December 4, 2011
昨日は午後から会議が二つ、夜は忘年会。会議では問題点がハッキリしたので、スッキリしました。やっぱり関係する人達が顔を付き合わせて話をすることって大事ですね。センター長、委員長、ありがとうございます。忘年会は自分が幹事だったので、プレッシャーがありましたが、34名の方に参加して頂き、盛会となりました。自分の挨拶はさておき、会長の “ 素晴らしいお話 ” と名司会者の “ お約束の迷司会 ” で、メリハリのある素晴らしい2時間半でした。ただ、二次会もそうだったのですが、やや料理が少な目だったので酔いの回りが早く、三次会にまで到達したのが4人で、しかも皆ヘロヘロ状態でした。でも、ホントに楽しかったで~す。
December 3, 2011
今夜は2011年初の忘年会で、しかも自分が幹事。準備に手間取りましたが、参加者が33名と過去最高となり、感謝感謝です。おっと、その前に会議と打ち合わせがあります。それにスピーチも考えないと…まだまだ気が抜けません (^_^)
December 2, 2011
12月になった途端にこの寒さ。コートを着ないで出かけたので、身に応えました。で、思わず買ってしまいました、ポリエステル製のコートを。
December 1, 2011