|
カテゴリ:カテゴリ未分類
千葉県立高校の入試問題で騒ぎが……千葉の県立高入試で“難問” 受験生の半数0点 道案内の作文、選択肢に混乱 という記事が、MyClipさんで大きな話題(というよりもはや「騒ぎ」?)となっている。 私がよく見に行く「ごまめのつぶやき」さんでもこの話題を取り上げていた(「社会性に問題あるなあ」)。しかし、どうも問題そのものをご覧になっていない雰囲気だったので、問題そのものが見られる場所と、私が考えるこの事象の裏にある問題のありかをコメントしてきた。リンク先ではさらに議論が続いているので、興味がおありの方は是非ご訪問を。でも、せっかくなのでここにも書いておく。 「どちらの道を選んでも採点には影響しない」と書いてあるものの、これだけだと「A・Bの道について、正答はそれぞれひとつしかない」ととった受験生も多かったのではないか、と推測します。そのくらいいまの学生・生徒は「既知のパターン」をはずれたものに対応できる力が不足しているのですよ。 で、受験生の中に、「その「ひとつしかない」正答がどういうものなのか、ない頭で考えてもやっぱりわからない!」となったり、あるいは問題を見て完全に「思考停止」してしまった生徒が多かったのではなかったか、と。 すなわち、社会性以前の問題として、まったく応用の利かない人間が育っているところに、問題の核があるのではないか、と思います。 ちなみに、採点基準については、こちら(正答例)に書いてあるとおりで、例示されている基準はきわめて妥当かと。 ちなみに問題の問題(←なんだかよくわからない表現だ^^;)はこちら。 http://www.tokyo-np.co.jp/04_k-shiken/cba/cba-ko/ko7.shtml これから高校を受験されるお子さん、高校受験されたばかりのお子さんをお持ちの親御さん、ぜひお子さんに解いてもらってみてください。大変興味深い問題だと思います。 ご来訪者全員に「ありがとう」書き込み?庭師。さん(楽広ツール、今度使ってみます!)の日記(「 ●TBツールとかマナーとか」)を見ていたら、こんな表現があってガクガクブルブル。 来訪者の掲示板に「来てくれてありがとう」書き込みしないのは礼儀違反だ!的な価値観も普通に存在 ここと同じように「来訪者リスト」が存在するDoblogさんも経験しているけれど[Do One's Best log?]、あちらは内部トラックバックはやたら多い(コメントが400字以内、という理由もある)ものの、いちいち「ありがとう」メッセージまでは見ない。それがせいぜいと思っている、「ブログ化されたから来た」私のような人間は、ひょっとしてここ「楽天広場」では「ウザい」存在なのだろうか? ちょっと気になってしまった。 #ちなみに、ご来訪者の掲示板に「ありがとう」書き込み、なんて私にはとてもできましぇん(←武田鉄矢風)。なにとぞご勘弁を。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年05月21日 17時59分34秒
コメント(0) | コメントを書く |