2733692 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

高畠町 ~ まほろば… New! よっけ3さん

五島銘菓☆彡治安孝行… New! Belgische_Pralinesさん

シニフィアンシニフ… New! ヴェルデ0205さん

サツマイモ New! 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

池田氏払田分家庭園… Traveler Kazuさん

2024.10.19.19 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2013/07/11
XML
テーマ:史跡めぐり(508)
カテゴリ:名所江戸百景
少し前にNHKの「歴史秘話ヒストリア」で吉原のことを採り上げていましたが、単なる遊郭ではなく、文化や教養の中心地でもあったようです。

吉原で馴染みになるためには、段階を経て何度も足を運ぶ必要があり、むしろ客の方が選別されていたとのことでした。
また、吉原では武士や町人の身分は関係なく、逆に武士などは蔑まれていたと聞きます。
むしろ遊女の身分の方が高かったようで、中でも最も位の高かったのが花魁でした。


最初に幕府公認の遊郭が出来たのは1617年のことで、場所は現在の日本橋人形町にあり、葭が生い茂っていたことから「葭原」と呼ばれていましたが、後に縁起のいい「吉原」に改名されました。
(吉原の名前は東海道吉原宿に由来するとの説もあります)

明暦の大火後の1656年に浅草千束村に移転され、日本橋の「元吉原」に対し「新吉原」と呼ばれるようになりました。
(一般的に「吉原」と言えば移転した後の「新吉原」の方です)

現在も交差点には「吉原大門」の地名が残り、交差点脇には「見返り柳」の跡がありました。
新吉原見返り柳 (3) (500x375).jpg
京都の島原遊郭の入口にあった柳を模して、山谷堀の土手には柳が植えられていたようです。

新吉原見返り柳 (500x375).jpg
見返り柳の碑
この辺りで遊郭を振り返ったことから「見返り柳」と名付けられ、
「きぬぎぬの うしろ髪ひく 柳かな 見返れば意見か柳顔をうち」
の川柳もあるそうです。

かつての新吉原の周囲は堀で囲まれており、山谷堀と日本堤に入口があったようですが、現在となってはその面影もありませんでした。

新吉原角町 (3) (500x375).jpg
かつては遊郭のあった千束4丁目付近
現在も柳並木がありました。

新吉原角町 (500x375).jpg
そちら方面のお店も並んでいました。


廓中東雲 (330x500).jpg
歌川広重「名所江戸百景 廓中東雲」


昭和31年になって吉原遊郭の歴史は閉じましたが、吉原弁財天には吉原を惜しんで建てられた「吉原名残碑」があって、当時を偲んでいました。
新吉原弁財天花吉原名残碑 (500x375).jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/07/15 11:59:27 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X