2734260 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

近鉄特急ひのとりに… New! Traveler Kazuさん

宿六ラーメンの後で… New! ヴェルデ0205さん

高畠町 ~ 旧高畠駅 New! よっけ3さん

☆彡五島茶 & とっぺ… Belgische_Pralinesさん

サツマイモ 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

2024.10.19.19 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2017/12/17
XML
テーマ:城跡めぐり(1258)
沖縄本島の最南端、喜屋武岬近くにあるのが具志川城です。

東シナ海に臨む城跡(ぐすくあと)には、サンゴで出来た琉球石灰岩の城壁が残っていました。
具志川城城壁.JPG
首里城と違って、ここではサンゴ石の野面積みです。

城壁には門があったのかも知れませんが、崩落していてよくわかりませんでした。
具志川城虎口.JPG
虎口跡

具志川城は三方を海に囲まれており、虎口を抜けると主郭の先に太平洋が広がっていました。
具志川城主郭.JPG
虎口跡から見た主郭
柵で囲まれた井戸のような場所は「ひーふちみー(火吹き穴)」と呼ばれ、海につながっています。
「ひーふちみー」は、荷物の上げ下ろしや有事の際の避難に使われたとされたようです。

具志川城虎口 (2).JPG
主郭虎口(内側から見たところ)

海に面した石垣には、見張りのための階段と武者走りの跡がありました。
具志川城階段と武者走り.JPG
階段跡

具志川城城壁 (3).JPG
武者走り跡


本土の城(しろ)について言えば、戦闘拠点としての役割が主だったと思います。
琉球の城(ぐすく)では、交易の拠点としての役割が主で、海に対する物見は重要な機能だったのかも知れません。

具志川城西側 (2).JPG
具志川城西側の太平洋

具志川城南側.JPG
南側
断崖絶壁で囲まれています。

具志川城東側.JPG
東側
その向こうが喜屋武岬です。


具志川城の築城時期は明らかではありませんが、出土した遺物からは13世紀から15世紀に使用されていたとされています。
また、築城主は久米島から逃れてきた按司とされています。
首里城のような相方積みや布積みではありませんが、少なくとも本土では石垣すら登場しない時期、琉球では野面積みの石垣が存在していたことになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/12/25 11:24:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(沖縄編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X