3614335 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くもり時々スモールマウス、きっと晴れるよ。

くもり時々スモールマウス、きっと晴れるよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takecy-h

takecy-h

カテゴリ

バスフィッシング

(410)

秋元湖釣行記

(121)

桧原湖釣行記

(37)

謎??のレイク釣行記

(102)

電動アシストフローター

(6)

ロッド・リール修理・メンテ

(9)

オリジナルバスロッドの製作

(10)

ロッドチューンナップ

(16)

タックル紹介

(67)

スモールマウス募金

(12)

東北関東大震災

(27)

非常用持出し袋

(2)

懸賞・プレゼント戦利品♪

(18)

アウトドアアイテム

(11)

ワカサギ釣行記

(27)

サクラマス釣行記

(36)

管理釣り場釣行記

(39)

本山プロガイド釣行

(1)

フライでバス!

(3)

バス釣りテクニック

(10)

釣りの本&DVD紹介

(21)

タイヤの燃費・評価

(8)

文字おこし

(3)

ワカサギ釣り

(35)

ウォーキング

(31)

資格取得

(28)

消防設備士・危険物取扱者

(49)

工事担任者・電気通信主任技術者

(29)

商工会議所検定

(4)

ビジネス系検定

(9)

情報処理技術者

(16)

日本漢字能力・文章能力検定

(21)

一般計量士・公害防止管理者

(8)

ボイラー技士・冷凍機械責任者

(3)

危険物取扱者

(14)

受験レポート

(3)

ぶらり一人旅

(5)

雑記帳

(27)

DIY!自分でやれば安く済む♪

(19)

富士山登山

(2)

訓練登山

(4)

裏磐梯釣り大会

(2)

猪苗代町そば・ラーメン

(2)

山の本

(3)

宮城県の山でそば!温泉!登山!

(72)

福島県の山でそば!温泉!登山!

(5)

岩手県の山でそば!温泉!登山!

(2)

山形県の山でそば!温泉!登山!

(6)

競馬

(225)

男の手料理

(22)

登山募金

(2)

遠征登山

(1)

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

青ジャーの読書日記 青ジャーさん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
Bass Fishing Report popeyebassさん
Noike Trek Noike Trekerさん
資格取得までの道のり ヨシ0697さん

コメント新着

takecy-h@ コメントありがとうございます🎵 ドラえもんさん、こんばんは~。 コメント…
ドラえもん@ Re:8月12日 秋元湖・桧原湖情報 高温でタフコンディションです(08/14) 全部の道路見たわけではないので、この情…
ドラえもん@ Re:8月12日 秋元湖・桧原湖情報 高温でタフコンディションです(08/14) 大倉はいつも車止める所は泥が凄いですが…
さんぺーい@ Re:秋元湖はいいな🎵(06/26) takecy-hさんへ 僕は最近裏磐梯には行って…
takecy-h@ 秋元湖はいいな🎵 さんぺいさんへ 大変ご無沙汰しております…

ニューストピックス

2008.02.14
XML
今回も引き続き、甲種3類消防設備士の学習のポイントをUPします。

これは、自分の為に、強制的に暗記しなさい!と呪文を掛けています。(苦笑)
また、今後、甲種3類を受験する方の参考になればと思っています。

興味のない方は、読み飛ばして下さい。


甲種3類消防設備士 【構造・機能のポイント その2】

[1] 自家発電設備の構造・機能

 電圧確立 40秒以内
 回  路 停電した場合、自家発回路と他の回路を切り離す。
 計測装置 出力を監視できる電圧計、電流計を設置。
 運転時間 定格負荷で連続運転可能時間以上出力できるもの。
 電気始動 10秒始動を3回以上できる容量
 空気始動 連続3回以上始動できる圧力以下に低下時、自動の警報・圧力調整装置必要
 電圧変動 ±5%以内
 外箱構造 屋外2.3mm 屋内1.6mm 防火性・耐食性能有する。
 換気装置 自然換気口の開口部は、外箱の面積の1/3以下。
 表  示 製造者名または商標、製造年、定格出力、型式番号、燃料消費量、定格負荷に
      おける連続運転時間


[2] 蓄電池設備の構造・機能

 電圧確立 直交変換装置を有する場合、40秒以内。その他は、直後に確立・投入。
 回  路 停電した場合、蓄電池回路と他の回路を切り離す。
 充  電 自動的に充電し、定格負荷の±10%で充電(均等充電) 過電流防止装置設置
 定格温度 0℃~40℃の範囲で機能異常を生じない。
 容  量 最低許容電圧(公称電圧の80%)になるまで放電した後24時間充電し、消防設備
      ごとに定められた時間以上有効に監視、制御、作動等が行えるもの。
 公称電圧 鉛2V アルカリ1.2V ナトリウム・硫黄電池2V レドックスフロー電池1.3V
 充  電 充電後、トルクル充電・浮動充電に自動的に切り替え
 

[3] 不活性ガス消火設備等の制御盤の基準

 必要装置  制御盤用音響装置
       復旧スイッチ
       電源表示灯
       自動式起動装置に接続されるものは、自動手動切り替えスイッチ(かぎ等操作) 
 電  圧  90%~110%まで変動しても、機能異常を生じない。     
 絶縁抵抗  DC500Vで、3MΩ
 絶縁耐力  正弦波実行電圧500V
       定格電圧が60Vを超え150V以下は、1000V
       150Vを超えるものは、定格電圧×2+1000V
 手動起動  起動信号受信時の表示、音響警報装置への信号発信。
       消火剤放出開始信号受信時、換気装置の停止、遅延時間(20秒)経過後容器弁、
       ・放出弁開放信号を発信。
       防護区画に消火剤放出信号を受信時、放出作動信号を発信。
       閉止弁閉止信号受信時、その旨表示、制御盤用音響警報装置を起動。
       閉止弁開放信号受信時、その旨表示。
 自動起動  自動・手動に切替えた旨の信号を起動装置に発信できるもの。
       感知器から火災信号を受信時、何れの防護区画の火災か表示をし、その旨の信号
       を受信機に発信。
 消化剤放出 自動鼓動状態で、表示、発信を行った後、ハロン1301は直ちに、それ以外の
       ハロン、不活性ガス、粉末消火剤にあっては感知器から火災信号受信した時、
       容器弁を開放する旨の信号、選択弁に開放する信号を発するもの。
 表   示 製造者名または商標、製造年、型式番号


[4] 音響装置 
 
 電源電圧 90%~110%の範囲で変動しても異常を生じない。 
 構  造 容易に分解および取り外しができない構造。
 露出部分 外面露出部分 赤色
 音  圧 1m離れた位置で、音響装置90dB以上、スピーカー92dB以上。
 連続作動 定格電圧で10分間連続作動させても機能に異常を生じない。


[5] 各種試験

 耐圧試験 24.5MPaまたは容器等の耐圧試験圧力値の水圧を2分間
 気密試験 最高使用圧力に相当する窒素ガス圧力または空気圧力を5分間
 温度試験 -20℃~40℃までの周囲温度で、確実かつ円滑に開放・開閉
 等価管長 水により測定した場合、20m以下
 衝撃試験 任意の方向に3回転倒ご気密試験に合格
 振動試験 常用圧力に相当する窒素・空気圧力を加えた状態で、直角をなす3方向のうち
      任意の2方向に全振幅2mm、振動数毎分2000回の振動を1時間加えた後、衝撃試験
      に合格


以上、構造・機能のポイントは終わりです。

法令に続きます。

では。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.14 10:12:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X