3613488 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くもり時々スモールマウス、きっと晴れるよ。

くもり時々スモールマウス、きっと晴れるよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takecy-h

takecy-h

カテゴリ

バスフィッシング

(410)

秋元湖釣行記

(121)

桧原湖釣行記

(37)

謎??のレイク釣行記

(102)

電動アシストフローター

(6)

ロッド・リール修理・メンテ

(9)

オリジナルバスロッドの製作

(10)

ロッドチューンナップ

(16)

タックル紹介

(67)

スモールマウス募金

(12)

東北関東大震災

(27)

非常用持出し袋

(2)

懸賞・プレゼント戦利品♪

(18)

アウトドアアイテム

(11)

ワカサギ釣行記

(27)

サクラマス釣行記

(36)

管理釣り場釣行記

(39)

本山プロガイド釣行

(1)

フライでバス!

(3)

バス釣りテクニック

(10)

釣りの本&DVD紹介

(21)

タイヤの燃費・評価

(8)

文字おこし

(3)

ワカサギ釣り

(35)

ウォーキング

(31)

資格取得

(28)

消防設備士・危険物取扱者

(49)

工事担任者・電気通信主任技術者

(29)

商工会議所検定

(4)

ビジネス系検定

(9)

情報処理技術者

(16)

日本漢字能力・文章能力検定

(21)

一般計量士・公害防止管理者

(8)

ボイラー技士・冷凍機械責任者

(3)

危険物取扱者

(14)

受験レポート

(3)

ぶらり一人旅

(5)

雑記帳

(27)

DIY!自分でやれば安く済む♪

(19)

富士山登山

(2)

訓練登山

(4)

裏磐梯釣り大会

(2)

猪苗代町そば・ラーメン

(2)

山の本

(3)

宮城県の山でそば!温泉!登山!

(72)

福島県の山でそば!温泉!登山!

(5)

岩手県の山でそば!温泉!登山!

(2)

山形県の山でそば!温泉!登山!

(6)

競馬

(225)

男の手料理

(22)

登山募金

(2)

遠征登山

(1)

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

青ジャーの読書日記 青ジャーさん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
Bass Fishing Report popeyebassさん
Noike Trek Noike Trekerさん
資格取得までの道のり ヨシ0697さん

コメント新着

takecy-h@ コメントありがとうございます🎵 ドラえもんさん、こんばんは~。 コメント…
ドラえもん@ Re:8月12日 秋元湖・桧原湖情報 高温でタフコンディションです(08/14) 全部の道路見たわけではないので、この情…
ドラえもん@ Re:8月12日 秋元湖・桧原湖情報 高温でタフコンディションです(08/14) 大倉はいつも車止める所は泥が凄いですが…
さんぺーい@ Re:秋元湖はいいな🎵(06/26) takecy-hさんへ 僕は最近裏磐梯には行って…
takecy-h@ 秋元湖はいいな🎵 さんぺいさんへ 大変ご無沙汰しております…

ニューストピックス

2009.01.30
XML
謎??のレイクへフローターでバス釣りに行ったので報告します。

s-20090130nazo1

所々に白い物が見えますが、これは雪です。

こんなところで、フローターをするとは!?(笑)

釣行日時:2009.01.30(金) 09:10~11:45  
釣行場所:謎??のレイク
スタイル:フローター&ルアー
天候:曇りのち雨
水温:3.2~3.5℃
気温:5℃
潮汐:中潮(満潮 06:25 17:53 干潮 12:10)
水質:ステイン 透明度1mくらい
水位:3m減水  
風 :北東弱く
釣果:なし 
ルアー:ホプキンスショーティー1/2oz、AR-3Dジグ、リトルジョージ1/2oz、TDPRO'Sバイブ

今シーズンバス釣り始動です。

今年は、ハードベイトの修業と、苦手な春を克服したいと思い、4ヶ月ほどバス釣りの開始
時期を早めました。

今から釣れば、スポーニングが始まる頃には、ハードベイトのパターンをいくらかでも掴めて
いるかもしれません。

そして、ブログ初登場~♪ 私の愛艇『さいくろん2号』です。

s-20090130nazofloter

このフローターは、リバレイのRF-30U前期型です。
これがフローター2台目なのですが、2001年に購入したので、かれこれ8年目に突入しますね。

リバレイの傑作品といってもいいくらいです。

霞、河口湖、房総の野ダム、八郎潟を共に釣り歩いて、現在は、主に裏磐梯。

このフローターと共に、相当な数のバス達と出会うことができました♪

チューブがパンクしたり、アウターシェルが縫い目から裂けたりしましたが、スクリュー
バルブの新しいチューブを買ったり、縫い目を補修したりして、大事に使っています。

乗換えを考えているのですが、このフローターはとても軽いので、これに勝るモデルが出て
来ないと、ちょっと買い替えは考えにくいです。

リバレイのポンドスケーターも候補に入っているのですが、収納が全く無いのが難点です。

今年は、チューブのみ入れ替えで、今シーズンを乗り切りたいと思います。

頼みますよ!愛艇君!(笑)

フローターの横にペットボトルが写っていますが、これは、魚探の振動子を取り付ける
為のペットボトルです。

このアイディアは、プラスゲインの社長さんに教えて頂きました。

中々いいでしょう♪

この方式だと、レンタルボートを借りた時にもフローターの魚探がそのまま使えます。

フローターで魚探の振動子の取り付けで悩んでいる方は、参考にしてみて下さい。

今日使うルアーは、こんな感じ。

s-20090130nazolure

ホプキンス、AR-3Dジグ、TDPRO'Sバイブ、サスケブレード、リトルマックス、TT-304です。

この時期は、リアクションベイトの鉄板系が強いということでこういうセレクションに
なりました。

気になる水温は、

s-20090130nazogtntmp

『ゲゲッ!3.3℃しかない!』

この状況で、東北地方でフローターをしている奴は、きっと私だけかもね。

頭のネジを5、6本飛ばさないと出来ない芸当かもしれません。(爆)

すでに、変わり者を通り越して、『変態』の領域に入っているかも。(笑)

最初に使うルアーは、ホプキンスショーティー。

s-20090130nazohopkins

ハードベイトについていつもお世話になっている【メガバスの鬼】メガグリフォン師匠から、
このホプキンスを操作する『必殺!紀州三段しゃくりメタル釣法』を教えて頂きました。

魚探の反応するDEEPフラットの11mライン前後を「タン!タン!タン!」のリズムで
しゃくって行きました。

三段しゃくり中々いい感じです♪

さらに、フラットの先の岬、その先の斜面を攻めますが反応がありません。

魚探にはバスが映りますが、中々口を使ってくれない。

またまたその先の小さいワンドに入りました。

10mのフラットから一気に20mまで落ちるブレイクの角で、激しい反応があります。

「ここは、あれを使うしかないな!」

DEEPのピンポイントを狙うには、【スモールマウスのカリスマ】本山プロが開発した
AR-3Dジグが最適です。

s-20090130nazoar3d

アイスジグとは違って、フロントのフックが無い分、根掛りしにくいです。

本山プロのアイスジグのチューニングでも、フロントフックは曲げていましたしね。

このブレイクの角は、反応がとても良く、ひっきりなしに魚が入ってきました。

「これは行けるかもしれない!」

と思ったのですが、流石に水温が3℃台、中々口を使ってくれません。

ちょっと誘いの方法を変えます。 

もうひとつのピンポイントの秘密兵器、リトルジョージ君の登場で~す。

s-20090130nazoltlgg

このルアーによって、故テツ西山さんがDEEPの釣りを広めたといっても過言ではないルアー
です。

しばらくヨーヨー釣りを試しますが、相変わらず反応がありません。

またさっきに岬へ入ります。

岬の先端の12mフラットから一気に20mに落ちるブレイクの角で、またまた好反応でした。

でも、魚探には反応するけど、中々食ってはくれませんでした。

流石に、冬場の釣りは、厳しい感じです。

と、ここで魚探トラブル発生!

ケーブルがしっかり繋がっているのに、画像が突然消えてしまいました。

もしやと思って、バッテリーに繋いでいるワニ口クリップを調べるとケーブルが切れて
いました。

流石に魚探が無いとこの時期は厳しいです。

いつも常備しているビクトリノックスのミニアーミーナイフを取り出しました!

s-20090130nazoamynif

ささっと応急処置をして、魚探復活です。

小さいけど頼りになるわ~♪

再度、岬に入りますが、魚影は消えてしまいました。

そして、ポツポツと雨が降ってきました。

いつでも陸に上がれる様に、エントリーポイント近くのゴロタ石エリアへ向かいました。

ここでの魚探の反応は、3~5m。激しく反応していました。

「このレンジにも魚が居るんだ!」

ルアーをTDPRO'Sバイブへチェンジしました。

早めの段巻きリトリーブで、リアクションで誘う戦法です。

ひたすら投げまくりましたが、反応は無し。

雨が段々と強くなってきて、このままでは、手が悴み死んでしまうので、釣り終了と
なりました。

冬場の釣りですから、厳しいのは承知の上での釣行でした。

でも、何んとかフローターでも行ける感触は掴みましたよん♪

この時期にフローターで釣りができたこと自体が何よりも嬉しいです。(笑)

問題は、長時間だと、流石につま先が冷えてくることですね。

5mmのネオプレンでも3℃台だと駄目です。

それ以外は、晩秋の裏磐梯の釣りと変りませんでした。
上半身、下半身とも大丈夫。

短時間ではありましたが、バスが今どのレンジ、どんな場所に居るかも何んとか掴めました。

流石にハードルアーオンリーの釣りだけでは厳しいと思いましたので、得意のライトリグと
ラバージグは、次回用意しようと思います。

何んとかこの時期に、冬バスを1本、フローターで仕留めたいと思います。

では。

全国から注目されているサイトが大集合!スポーツ・アウトドア人気急上昇ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.31 22:05:45
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X