3628311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くもり時々スモールマウス、きっと晴れるよ。

くもり時々スモールマウス、きっと晴れるよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

takecy-h

takecy-h

カテゴリ

バスフィッシング

(410)

秋元湖釣行記

(121)

桧原湖釣行記

(37)

謎??のレイク釣行記

(102)

電動アシストフローター

(6)

ロッド・リール修理・メンテ

(9)

オリジナルバスロッドの製作

(10)

ロッドチューンナップ

(16)

タックル紹介

(67)

スモールマウス募金

(12)

東北関東大震災

(27)

非常用持出し袋

(2)

懸賞・プレゼント戦利品♪

(18)

アウトドアアイテム

(11)

ワカサギ釣行記

(27)

サクラマス釣行記

(36)

管理釣り場釣行記

(39)

本山プロガイド釣行

(1)

フライでバス!

(3)

バス釣りテクニック

(10)

釣りの本&DVD紹介

(21)

タイヤの燃費・評価

(8)

文字おこし

(3)

ワカサギ釣り

(35)

ウォーキング

(31)

資格取得

(28)

消防設備士・危険物取扱者

(49)

工事担任者・電気通信主任技術者

(29)

商工会議所検定

(4)

ビジネス系検定

(9)

情報処理技術者

(16)

日本漢字能力・文章能力検定

(21)

一般計量士・公害防止管理者

(8)

ボイラー技士・冷凍機械責任者

(3)

危険物取扱者

(14)

受験レポート

(3)

ぶらり一人旅

(5)

雑記帳

(27)

DIY!自分でやれば安く済む♪

(19)

富士山登山

(2)

訓練登山

(4)

裏磐梯釣り大会

(2)

猪苗代町そば・ラーメン

(2)

山の本

(3)

宮城県の山でそば!温泉!登山!

(72)

福島県の山でそば!温泉!登山!

(5)

岩手県の山でそば!温泉!登山!

(2)

山形県の山でそば!温泉!登山!

(6)

競馬

(225)

男の手料理

(22)

登山募金

(2)

遠征登山

(1)

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

青ジャーの読書日記 青ジャーさん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
Bass Fishing Report popeyebassさん
Noike Trek Noike Trekerさん
資格取得までの道のり ヨシ0697さん

コメント新着

takecy-h@ コメントありがとうございます🎵 ドラえもんさん、こんばんは~。 コメント…
ドラえもん@ Re:8月12日 秋元湖・桧原湖情報 高温でタフコンディションです(08/14) 全部の道路見たわけではないので、この情…
ドラえもん@ Re:8月12日 秋元湖・桧原湖情報 高温でタフコンディションです(08/14) 大倉はいつも車止める所は泥が凄いですが…
さんぺーい@ Re:秋元湖はいいな🎵(06/26) takecy-hさんへ 僕は最近裏磐梯には行って…
takecy-h@ 秋元湖はいいな🎵 さんぺいさんへ 大変ご無沙汰しております…

ニューストピックス

2011.05.17
XML
カテゴリ:タックル紹介
本格的にハードベイトでスモールマウスを狙う様になって、今年が3年目になります。

その中で一番やり込んだ釣りが、表層のハードベイトの釣りです。

表層のハードベイトの釣りの最大の魅力は、やる気があってとてもコンディションのいい
スモールがバイトして来ることですかね♪(笑)

表層まで浮いて来る力のあるスモールは、もの凄く元気がいい~♪

ターンしてしまうとかなり厳しくなってしまいますが、ターンさえしなければ、これほど
面白い釣りは無いと思います。(笑)

近年、どこのポイントもハイプレッシャー化し、中々TOPにバスが出てくれなくなって
しまいました。

でも、その一段下のサブサーフェイスなら、まだまだバスは、浮いて来てくれます♪

元になっているテクニックは、本山プロの【新表層システム】です。

浮力のあるPEラインに比重のあるフロロリーダーを繋ぎ、リーダー分だけ沈めて、シャッド
テールワームをゆっくりと引いて来て、スモールを浮かせて釣るテクニックです。

私の釣りは、ラインシステムは、全く同じで、シャッドテールワームではなく、ハードベイト
を使って浮かせます。

本山プロの

【K-1ミノーリップレススローシンキングチューン】

の釣りが元祖ですね。

表層ミノーシステム

この釣りが注目される様になり、各社から色々な表層ミノーが出て来ました。

表層をただゆっくり巻いてくるだけで、バスが簡単にバイトしてくれる、とても楽しい釣り
です♪(笑)

でも、シャッドテールワームよりもハードベイトの方がルアーの強さが強いので、状況に
より、使い分けが重要になって来ます。

まず、ポイントで一番初めにキャストするのが、

K-1mac65

【K-1 Mac 65】

程よいプロップの水流で、よりシャッドテールの動きに近い波動を出せるハードベイトだと
思います。

このミノーは、オールマイティに使え、大体の状況に対応できます。

表層のハードベイトの釣りを体感するには、このミノーの釣りが、とても簡単にスモールが
釣れるので、一番オススメしますね。

でも、段々ハイプレッシャーな状況になってくると、中々浮いて来てくれなくなってしまい
ます。(泣)

そんな時は、よりナチュラルに誘える

K-1ミノーリップレススローシンキングチューン

【K-1ミノーリップレススローシンキングチューン】

を使います。

プロップの水流が無くなることによって、よりソフトに誘えることが出来、水流の波動を嫌う
スモールもルアーに興味をしめしてくれる様になります。

そして、このミノーの良い点は、単なるスローリトリーブでも食わせられるのですが、K-1
ミノーの最大の特徴である、弱弱しい左右へのふらつきダートでも食わせらる点にあります。

ロッドワークのジャークではなく、リーリングの段巻きでダートさせます。

リップが無い分、抵抗が無くなり、軽いアクションでダートさせられます。

ナチュラルなスローリトリーブでスモールを浮かせ追わせて来て、最後のダートでスイッチを
入れて食わせるって感じですかね。

追ってはくるけど、それでもまだ食い切らない時、バイトはしてくるがフッキングが中々
決まらない時は、

ドクターミノー50Sリップレスチューン

【ドクターミノー50Sリップレスチューン】

このミノーは、主に渓流のトラウト用のミノーなのですが、最初からシンキングにチューン
されており、リップレスにするだけで、簡単に表層ミノーにチェンジする事ができます♪

小粒な割には、シンキングで重量があり、ロングキャストが可能です。

ハードベイトをサイズダウンされることで、より確実にフッキングさせられる様になります。

日中、日が差して来たりして、中々表層まで浮いて来ないという状況では、

より深い層をリトリーブできる

ワンダー60

【ワンダー60】

を使います。

弱弱しいカクカクとしたウォブリングアクションが加わってしまいますが、サブサーフェイス
のもう一段下のラインをリトリーブできる点は、大きいです。

浮いてくる力の無いスモールもレンジを一段下げることで、バイトに持ち込む事ができます。

このミノーは、大きさの割には重量があるので、かなりぶっ飛びます!

キャストがままならない初心者と同船した場合にも、活躍してくれますよ。(笑)

かなりロングキャストが出来るルアーなので、広大なウィードエリアでスモールを探す時など
も重宝します。

日中になり日が昇り、さらにハイプレッシャーになって、どうしようも無くなった時、でも、
スモールは釣りたい!

そんな時は、

ドクターミノー50FSリップレスチューン

【ドクターミノー50FSリップレスチューン】

ファーストシンキングタイプで、もう1段、2段深いレンジを引いて来れるようになります。

サイズダウンさせ、リップレスでルアーの強さは最弱、そして、深いレンジを探れます。

表層系ハードベイトの食わせのハードベイトですかね。

このミノーで釣れなかったら諦めましょう。(笑)

そして、最悪の状況、真夏ターンオーバー時には、

AR-HDミノー

【AR-HDミノー】

が最強です。

表層系ハードベイト最強の強さを誇り、小粒なボディと相まってタフなスモールをバイトに
持ち込む事ができます。

私の切り札的なハードベイトです。

このルアーで食わせられない時は、ソフトベイトでもかなり厳しい状況に陥ります。

でも、年に何回かは、こういう状況に陥るんですよね。(涙)

そして、今年新発売された

K-1mac65ES

【K-1 Mac 65ES】


K-1Macの微波動をもう一段下のレンジで使える様になりました。

重量もUPして、さらにロングキャストできる様になったのも嬉しい限りですね♪

表層だからどこでも浮いて来る、バイトしてくるという訳でなく、やはり、浮きやすい、
バイトしやすいポイントがあります。

この釣りの最大のキモは、

岬、ハンプ、ウィードエッジ、大岩などのストラクチャーの少し先にキャストし、ゆっくりと
そのポイント上を通過させ、バス、スモールに十分意識させて、そのテリトリーから逃げる
ベイトを演出させる事です。

バイトの多くは、そのポイントからハードベイトが離れる寸前、瞬間にバイトが集中します。
この瞬間にいつでも電撃フッキングさせられる体勢を取っておくのも重要です。

この釣りでも、電撃フッキングが釣果を伸ばす近道だと思います。

アフターから回復してくる時期になると、バスも表層を意識する様になります。

ソフトベイトのシャッドテールの釣りも面白いですが、このハードベイトでの表層の釣りも
とても楽しいですよ♪(笑)

ハードベイトは、ワームが千切れることも無いし、千切れなくても再セッティングの必要も
無いので、ラッシュが掛かった時は、手返しが良く、本当に強い釣りです。

各社から色々な表層ミノーが出ていますので、まだ表層ミノーを使ったことが無いという方は、今シーズン、是非使ってみて下さい。

絶対にはまるはずです♪(笑)

次回、もう少し使い込んでみて、ちょっとテクニカルなグロッキーの釣りを紹介したいと
思います。

では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.17 12:09:05
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X