|
カテゴリ:福島県の山でそば!温泉!登山!
磐梯山へ登山クラブの仲間と行って来たので報告します。
天気 晴れ 気温 スキー場最高36℃、山頂13℃位? 風 静穏 距離 10.9km 標高 1819m 時間 約8時間 登山募金 今回県外の百名山 1000円 TOTAL 6400円 磐梯山は、小学生時代の修学旅行で登っているはずですが、殆ど記憶に無いんですよね~。(苦笑) 今回のメンバー、I先生、K先生、Cちゃん、僕の4人でした。H隊長は都合がつかずお仕事です。(涙) 本当は、隊長の休みが取れれば、岩手山だったんですけどね~。(残念!) 今回は、裏磐梯スキー場からエントリーしました。 しばらく登ると 銅沼が現れます。 前方には 磐梯山が見えて、後方を振り返ると 桧原湖が♪ でも、山頂は、まだまだ遠いです。(泣) それから先は、スキー場のゲレンデを後にして、本格的な登山口へ。 しばらく進んで待っていたのは 恐怖の登山階段!(泣)これが結構しんどいんですよね! 階段を何回かクリアしやや急な斜面を越えると平坦なコースに出て、中ノ湯跡を通過。(知らない間に通過してた。) 人気の八方台からの登山コースに合流しました。 登山客の9割がこのコースから磐梯山山頂を目指すと言われ、ここからは、かなり混雑した登山に。(苦笑) 丁度、千葉から小学校・中学校の野外登山訓練の団体様と鉢合わせしてしまい、結構、大変な事になってしまいました。(苦笑) 何だかんだで、山頂手前の弘法清水小屋まで辿りつきました。 ここで、団体さんが休憩していて、大混雑。 何と!この山小屋では、ビールが売っているではありませんか!? 僕は、あまりお酒が飲めないので、ノンアルビールに。(笑) がしかし、ここから山頂までは、25分で行ける筈が、1時間近く掛かってしまった。(泣) でも、山頂は、岩山で360°のパノラマが広がり、薄く霞が掛かってしまったものの、穏やか雰囲気で最高の登頂が出来ました♪ ここで、みんなで、乾~杯♪(笑) 山頂での乾杯は、かなり癖になりそう。(笑) いつも釣りをしている、桧原湖、秋元湖も良く見えて、いつもとは逆のポジションでしたが、裏磐梯は、本当に最高のロケーションだなと思いました。 結局、山頂での居心地が良くて、1時間も休憩してしまった!(爆) 弘法清水では、水を補給。 普段は、お腹を壊すと大変なので、清水は飲まないのですが、ここの清水はとても冷たく美味しかったですよ♪ 結局、1Lも補給してしまった。 下山コースは、川上コース。 こちらは、噴火の跡の火山壁を巡るコースになります。 八方台からのコースとは打って変わって、噴火の傷跡が残る荒々しい雰囲気で、磐梯山の違った一面を見る事が出来ました。 火山壁コースを下ると急斜面の森に入り、ここがイエローフォールと言われているみたい。 ロープから始まり、U時型の鉄で出来た手摺の連続で、とても滑りやすく、特に、雨の日の登りでは、ルートにしない方が良いと思われました。(泣) 途中から、裏磐梯スキー場へのコースに戻り、何とか、下山完了です。 ゲレンデからの登山口には 熊注意! の看板があったのですが、磐梯山のは、漢字で表記でした。(笑) 今回の登山は、真夏の登山という事もあり、登り始めから、気温が高く、すぐに汗が噴出し大変な事になりました。 僕は、この日、3Lを消費してしまい、真夏の登山は、水は、多めに持って行かないとかなり危険ですね。 いつも釣りをしている秋元湖、桧原湖からは、磐梯山が良く見え、登山を始めてからは、近い内に登りたいな!と思っておりました。 実際に、登ってみると、人気の山だけに大変整備されて登山道で登りやすく、登山ルートも6つあり、レベルに合わせて、初心者から上級者まで、大変楽しめる良い山でした♪(笑) 特に、山頂から眺望がとても良く、表磐梯方面は広大な猪苗代湖、裏磐梯方面は美しい桧原湖・秋元湖カルデラ湖、吾妻山などが見えて、これだけでも、かなり登る価値はありましたね~。 今回の温泉は、 ラビスパ裏磐梯さん を利用させて頂きました。 プールも併設のとても整備が整っている温泉施設で、湯船、洗い場が広く、ゆっくり、のびのび汗を流す事ができました。 登山クラブの登山会は、毎回タフな登山になってしまいますが、みんなでわいわい登るのは、とても楽しいです。(笑) 次回山行は、諸事情により未定なんですが、保留になっている岩手山の山行を秋口に予定を立てたいですね。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014.08.13 20:39:07
コメント(0) | コメントを書く
[福島県の山でそば!温泉!登山!] カテゴリの最新記事
|