8509130 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バンコク竹亭日記

バンコク竹亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バンコク「竹亭」

バンコク「竹亭」

お気に入りブログ

住民税が2000円? New! maki5417さん

不用品処分完了 New! 放浪の達人さん

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

仕事熱心と仕事中毒… New! よびりん2004さん

イヤな仕事は New! よびりん♪   さん

日本はウクライナと… Condor3333さん

面接の練習 うめきんさん

アパレル興亡本の付… 羽富えじそん宇宙人さんさん

今日のアジサイその2 GKenさん

流浪的亞細亞 ☆1962☆さん

コメント新着

kei@ Re:竹亭は8月25日をもちまして閉店させていただきます。(08/12) バンコクが恋しく思い、辿りつきました。 …
大嶋昌治@ Rapture of the Church. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
通りすがり@ Re[1]:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) karaさん グーグルマップで検索したところ…
kara@ Re:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) 日本で影絵のボランティアをしています。…
XJR RR@ Re:検証 タイでは子供の頭を撫でてはいけないとうのは本当だろうか(01/22) こんにちは。旅行会社のものです。 7年く…

フリーページ

2015.07.21
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:カテゴリ未分類
竹亭には、大勢のタイ人客が481バーツの食べ放題を食べにやってきてくれます。
また、お会計時には再来店を促すためのスタンプカードをお渡ししています。

食べ放題1名のご利用でスタンプ1個、10個貯めると次回50%割引、もしくは15個貯めたら次回は食べ放題1人前無料です。
タイ人は20名から30名のグループで見えるお客さんも多いので、15個くらいはすぐ貯まってしまいます。

なおカードの裏側には、ご利用条件として他のプロモーションのと併用は出来ないこと、それから1回の食事で無料券1枚ずつしか使えないこと(複数のカードの特典同時利用は禁止)
などが明記してあります。

ところが今日のランチ時、ウエイトレスが私のところにやってきて、2人組のお客さんが無料券2枚を使って食事をしようとするから1枚しか使えませんと説明したけど、強引に2枚使うと言い張っています(つまり2人でやってきて食べ放題2人分無料)と報告したのです。

そこで、私がそのお客さんのテーブルに行ってみるとまだ20代後半位のタイ人男性2人組です。
そして改めてご利用条件を説明すると共に、2枚目の無料特典は次回のご来店時にご利用くださいとカードをお返ししました。

でも、そのお客さん。
私はもうすぐ仕事で海外へ戻るから当分タイには帰ってきません。だから、今2枚使いますと強引なのです。

私、内心むっとしました。
海外へ戻るのはそちらの事情でうちは関係ありません。

さらにそのお客さんは、1回の食事で1枚しか使えないのなら、2人が別々の席で食事をすればそれぞれ1回の食事ということになりますねと、1人が隣のテーブルに移ろうとするのです。

私、かなりあきれました。
何この人。そこまでしてタダ飯食いたいの?考えがせこい、やることが姑息。
育ちの良さそうな顔と身なりだし、海外で働くくらいだからそれなりの収入もあるだろうに。

いくらお客さん商売でも、こんな無理強いに屈したくはありません。
かといって「あんた、せこすぎ。自分のことしか考えてないね。お店が迷惑しているんだよ」と本音を言ったら角が立ちます。^^;

だからこう言いました。
「失礼ですけどはっきり言わせてください。うちも商売です。こういう形で2人で無料で食事をされるとたまったものではありません」

すると、彼が急に態度を軟化させたのです。
そして「わかりました。私もビジネスをしていますからあなたの言うことはわかります。2枚目のカードは次回に使わせてもらいます」と折れてくれたのです。

そして帰る時には笑顔で「ありがとう。美味しかったです。また来ますね」と言ってくれました。
私もイギリスでの仕事ということなので「お体に気をつけて頑張ってください」と送り出しました。

最初はどうなることかと思ったけど、終わってみれば後味のよい結末となりました。
この2人組も根はいい奴だったようで、ついていました。

そうだ。
今、とても素敵なタイ人のお客さんのことを思い出したので追記で書きます。
その方、お店が混んでいるときに来店されて梅酒の小瓶を注文されました。

私が見ていると、その方はウエイトレスからボトルを受け取ると自分で封を切ってグラスに注いでいます。
私はてっきりウエイトレスが横着をしたと思ってその方に「すいません」と謝ったら、「違うんですよ。みんな今忙しいでしょ。私は暇だから自分でやりますとウエイトレスに言ったんですよ」とにっこり笑われました。

そのスマートな心遣いと台詞に感心して、私もにっこり笑いました。

レストランをやっていると、本当に色々な方と出会えます。
嬉しい出会いもあるし、ごくたまには不愉快な出会いもあるけど、すべて縁があって出会っているのだろうし、きっとそこから何を学ぶかを神様に試されているのだろうなと思っています。


日記を楽しんで頂けたら、下の3つのブログランキングのアイコンにぜひ応援クリックをお願いいたします。
皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.21 02:03:53
コメント(31) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.