1480424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

iPhone

(109)

お買い物

(9)

その他のお話

(25)

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
Dec 26, 2010
XML
カテゴリ:iPhone
皆さんご存じでしょうか。
AR DRONE

これです、これ!
ardrone.jpg

見たことがある方もいらっしゃると思うのですが、要は【ラジコンヘリ】です。

プロペラが4枚あって、ヘリコプターのように浮遊します。

ポイントは、その「コントローラーがiPhone」ということなんです。
そう。
iPhoneで操作します。

App Storeで無料ダウンロードできるアプリを使用してコントロールします。
無線LANを使用します。

これがすごいんですよ。


とにかく簡単
箱から出して組み立てる必要もありません。
電池はリチウムポリマーなので充電は必要です。
動作時間は約15分間
十分に遊べます。

電源を入れて、iPhoneのアプリを起動してスタート。
すると、真上に約1m浮き上がってホバリングで静止します。

ここから操作開始。

iPhoneって、モーションセンサー(傾けたりするとゲームが操作できたりする)がついていますよね。
ってことは、このARDRONEを操作する方法も、そうなんですよ。
iPhoneを傾ける。
それで自由自在にコントロールされます。


それってすごい感覚なんです。

手に持ったiPhoneを前後左右に傾けるだけで、その角度まで計算されて速度も可変して動きます。
(画面の操作部分に指を触れておくと、操縦モードになります)


で、肝心な【空中静止】ですが、手を離せばOK。(手を離す、というのは画面のボタン部分に触れないという事)
自動的にホバリングで静止します。
超安定して。

安全性も考えられています。

そのほか、その場でぐるぐる回転したり、上昇下降させたり
その操作とiPhone本体のモーションセンサーの動きを組み合わせて、3次元の複雑な動きにすることもできます。
「することもできる」というのがポイントで、そんな難しいことをしたいヒトはできるし、できなければ簡単にコントロールできるというわけです。


そしてもっとすごいのは【ARDRONE本体に、カメラが二つついている】ということです。
このカメラ画像が、リアルタイムでiPhoneに転送されて表示されます。

これは慣れが必要ですが、iPhone画面を見て操作できるんです。
つまり、死角や遠い場所、建物の影などにも送り込めるんです。

正面カメラと下方カメラ。
これを切り替えられます。

タイムラグもほとんど無く、これまたすごいです。


ここまでのおもちゃ。
本当に斬新です。


故障しても、パーツ単位で供給されていますので安心です。
値段も安価なので、壊れても気にしない。
でも、かなり耐久性があって、そう簡単には壊れません
万が一の破損に対して、そういうリペア体制が整っているという事です。
もちろん、交換は自分であっという間にできる簡単さです。

屋内用のハル(ボディ)と屋外用のハルが付属していまして、屋内では安全性を考えられています。
屋外用は、空気抵抗を考えられていて、風に流されにくい配慮がされています。

実に新鮮です。

コントロール範囲も約50m。
無線LANが届く範囲ですので、工夫をすればもっと行けそうです。

ちなみに、無線LANが途切れると、自動的に着陸します。
ゆっくりと。


この面白さは書ききれないというか、説明しきれないですね。
ぜひ、購入して遊んでもらいたいです。

最初に起動して浮き上がった瞬間は、驚愕すると思います。
ここまで安定しているのか!と。
そして動かすと、自分の思い通りに動く様子に更に驚きます。

これはオススメです。


買うことを推奨します!!

★トイザらス★AR DRONE本体

AR Drone (エイアール ドローン)

★こちらでも即納ですね。送料も無料です★
AR.Drone Blue PF720002


年末年始に、ちょっと遊ぶのに本当に最適です。
予備バッテリーと、ギアセット、プロペラセット、リペアシールを注文しておくと、バッテリーを交換しながら使えますし、万が一の故障の際に安心です。
そんな簡単に壊れませんが、故障が一番多そうなのが、この3点です。
ご参考に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 28, 2010 08:46:02 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X