塩分対策を考えて”食欲の秋”
食塩と天然塩の違いを栄養士さんに聞いてみた。一般的に食塩はナトリウムイオンと塩素イオンを分解して出来る物。保々100%、ナトリウムイオン。細胞への栄養供給は、血しょう中のナトリウムイオンと赤血球中のカリウムイオンで浸透圧のバランスがとれ行われている。一般にカリウムの摂取は、食材に含まれている微量なもので味付けとして使われる食塩とはバランスが取れにくいらしい。だから塩分を控えましょうということになるのですが、要はカリウムイオンとナトリウムイオンがバランスよく取れていれば、食塩を極度に制限する必要な無いらしい。元々天然塩は、カリウムなどミネラル成分を多く含むので出来るだけナトリウム成分の少ないものを選べば食事療法中とは言え味わいのある食事が可能。味の素の「やさしお」もナトリウムを減らし塩化カリウムに置き換えて塩味を作ったもの。食事療法中でも”食欲の秋”の可能性ですな。☆ハーブソルト☆ナトリウム少なめ、カリウムが豊富な、天然海水塩の海のミネラルとハーブ、香味野菜が入ったからだにやさしい、とても美味しいハーブソルトやて^^税込1,890円むむむ・・・塩と考えるとちょい高いな。☆嫁takoちゃんご推薦☆健康を買うって考えると納得かも。人気のソルトランプでも眺めて辛抱するのもええかもw目からウロコ!では無く、目から塩!(あほか~)注意:天然とは言うものの岩塩には鉄分を多く含むものがあるので肝臓に疾患のある方は、成分表確認で使用することが必要かと・・・。スマトラ島の地震、最小限の被害で済むように祈ってます。