085070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tak陽区

tak陽区

Freepage List

Favorite Blog

ご当地グルメショッ… ばななぼうやさん
ビションフリーゼの… ヒロヤス1968さん
ソロキャンプが生活… レビューする子2929さん
【あこがれ♪DogLife】 *komugi*さん
主婦だって、オシャ… momoチーズさん

Comments

 tak陽区@ Re[1]:ワンコインで体験エステ(12/04) こはる3435さん >お得なコースじゃない…
 tak陽区@ Re[1]:ワンコインで体験エステ(12/04) yucca55さん >へー、そんな体験コースあ…
 こはる3435@ Re:ワンコインで体験エステ(12/04) お得なコースじゃないですか~♪ これであ…
 yucca55@ Re:ワンコインで体験エステ(12/04) へー、そんな体験コースあるんですね? …
 tak陽区@ Re[1]:まもなく6ヶ月になります&お知らせ(12/01) I Love ももたんさん >あいちゃん6ヶ月…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.04
XML
カテゴリ:陽区のコラム
気になったので、調べてみました
Yahoo!ニュース - WIRED - スパムのブログ版「スプログ」、ブログ界の脅威に

記事によれば
スプログは、スパム業者がブログ界から利益を得るために使う最新の方法だ。最近、このスプログが大発生するという現象が起こった。米グーグル社のブログサービス『 http://www.blogger.com/ Blogger』(ブロガー)が、あるスクリプトによって作成された1万3000以上の偽ブログで溢れかえったのだ

ここでようやく、これが「 http://en.wikipedia.org/wiki/Splog スプログ」(splog)――「スパム・ブログ」を縮めた呼び名――だと気づく。あなたのブログはスプログの餌食になったのだ
(一部抜粋)

これがTBスパム=スプログのカラクリであるというだろうか?

だから、健全でかつページビューの多そうなblogを標的にして
暴利をむさぼっているのだろうか(あくまでも推測ですが)
そうでなければ『デリなんちゃら(←名変えてTBばら撒く)』とかいう
どこの馬の骨か分からん広告が激増するなんて考えられませんね

もしも、自分のblogが標的になっているのでは?
自分のブログがスプログの標的になっているかどうかを調べるには、『http://technorati.com/ テクノラティ』や『 http://icerocket.com/ アイスロケット』、『 http://www.pubsub.com/ パブサブ』などのブログ検索エンジンでニュースフィードに登録する。自分の名前やサイト名、あるいはURLで検索してみよう。大半のブロガーは、他のブログでの自分の評判を調べるためにこれらのサービスを使っているが、この方法で自分のコンテンツを盗用しているスプログを発見することもできる。流行のキーワードが異常に多くメインのコンテンツ部分に出てくるので、スプログだと気づくはずだ。また、スプログは訪問者をまったく別のサイトへとリダイレクトすることが多い
(これらのサイトはすべて英訳)

スプログを報告する方法
スプログは個々のブロガーにちょっとばかり迷惑をかけるだけと思われるかもしれないが、スプログの総体としての影響は甚大だ。

だから、コミュニティーのために、スプログを見つけた場合は通報してほしい。もしBlogger上にスプログがあったら、そのページの右上にある「フラグを設定」ボタンをクリックすることで、簡単に通報できる。こうすることで、Bloggerの管理者に不適切なコンテンツを報告でき、スプログは削除されるはずだ。スプログが他のブログのプラットフォームで見つかった場合は、ブログの作者に直接連絡したほうがいいかもしれない。

 あるいは、2005年8月にフランク・グルーバー氏とジェフ・ジョン氏が立ち上げた新たな草の根サービス、『 http://splogreporter.com/ スプログ・レポーター』へ通報してもいい。スプログ・レポーターでは、スプログ判別用の特別なシステムを使い、ブログのURLを分析してハイフンや疑わしいキーワードがないかどうかを調べる――どういうわけか、スプログの多くにハイフンが使われているためだ。スプログ・レポーターは、疑わしいサイトをデータベースに追加し、そうしたサイトをインデックスから削除するよう検索エンジンに警告する。

 スプログがグーグルの広告を出している場合は、そのサイトを『Google AdSense』(グーグル・アドセンス)へ通報すれば、スプログが登録したAdSenseのアカウントは無効になるはずだ

楽天も早く見習って欲しいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.04 20:03:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X