弘法大師 空海が開いたと言われる 医王寺
鞆の浦が見え 最高のロケーションです 医王寺に向かうには2ルートあり
石段を上るルート 格子越しに仁王様
長い白壁沿いに進むルート があります
白壁ルート 医王寺までもうちょっと
上りきると、素晴らしい景色が待っていてくれます
美しい景色に 足の疲れを忘れるほど
医王寺からの眺め
灯篭ごしに鞆の浦を眺めました
医王寺の一角に座らせてもらいながら撮影 そこには灰皿が設けられていて、主人は一服 (-。-)y-゜゜゜
医王寺鳥居
医王寺 牡丹が満開でした
医王寺に咲く牡丹
医王寺の梵鐘
後山の中腹にある医王寺からの眺めはそれは素晴らしいですが さらに上へと上る石段があります 観光マップによると、石段は500段以上 えっ「以上」って なんてアバウトな それに石段500段も登れない! タクシーで行こう! と計画したものの このルート、車は通れません 一本道の石段は大人が並んで二人通れるほどの幅
医王寺から太子殿へと進む石段 絶景は見たいけど、心臓にも足にも負担がかかりそう 200段ほど歩いてみて無理そうなら引き返そうと決め 200段目に足を乗せた時 「どう? まだ登れそう?」と主人に声かけられ 「ありがとう。まだ行けそうヨ」と答える私 意外と私元気じゃん!! と内心思ったものですが おやおや? この石段 石段に刻まれている数字が こんなかんじ ※数字はイメージです
213と214に注目 同じ平面上に数字が二つ ケンケンパ してるみたい このように 同じ平面上に数字が二つある石段がいくつもあり 500段と言っても500段じゃない お得な?石段 しかも石段の間隔はとても歩きやすい幅に作られています
『509』この数字は石段に刻まれた数字です 医王寺からここまで徒歩12分 途中休憩用のイスなどはありません ※ところどころで「もうだめー お姫様抱っこ! おんぶでもいいー!」と訴えつつ それが叶わないので しゃがみ込みながら とぼとぼと歩きました
石段NO.509を登りきった所にイスがあり こんな風景が広がります イスに腰かけ乍ら、景色堪能
ちょっとズーム
すごくズームして 常夜燈を上から見下ろします
上から見下ろすと、船の停泊状態も分かって面白い!
仙酔島 弁天島 平成いろは丸 左手前 對潮楼
平成いろは丸 登りきった達成感でいっぱいの私 写真をいっぱい撮っていると 後ろから声が 「そろそろ上に登るよぉ」 「え? 上?」 「ここで終わりでしょう? 」 見るとまだ石段が続いていた・・・ 583がラストでした
医王寺より徒歩約15分 景色の良いNO.509より約3分
太子殿到着
わぁぁぁ キレイ
太子殿からの眺め
太子殿からの眺め 立ち位置により微妙に感じが変わります
太子殿からの眺め パノラマ撮影 絶景に声も出ません がんばって良かったぁ
太子殿から波止場を見下ろしました
太子殿から鞆の浦のシンボル 常夜燈を見下ろしました
沢山の写真をご覧いただきありがとうございました
|