1798133 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

設定されていません。
2016.10.24
XML
カテゴリ:旅行・おでかけ


国道260線・志摩バイパス沿い
志摩 前島半島 (1)
曇りではありますが、志摩は本当に景色が良いですね
御座岬方面へと景色を楽しみながらドライブです
車
三重県志摩半島最南端に来ました
入り江が入り組んでいるため
橋が続きます

こちらは、長田橋 
クリーム色の可愛らしい橋です
志摩 前島半島 (2) - コピー
長田橋を通り過ぎ 車で1分するかしないかうちに次の橋に来ました
下矢印
志摩丸山橋
真珠の海に架かるつり橋です
志摩 前島半島 (3)



続いてすぐ
志摩大橋(志摩パールブリッジ)
真珠の海に架かる橋長234mの橋
真珠色した、アーチ形の橋です
志摩観光の名所の一つになっている橋ですね
志摩 前島半島 (4)



志摩 前島半島 (5)
そのまま、志摩バイパスを西に進み、御座漁港へ
目的地は、御座漁港近くの 
石仏(いしぼとけ)です。
「三重外湾漁協志摩支所和具事業所 御座出張所」の建物の右手に
石仏地蔵尊と書かれた
小さな黄色い案内板が出ていました。
かっこ書きで「女性の守り仏」と書かれています
志摩 前島半島 (6)

「清浄な海中におわす地蔵尊は唯一であろう」と書かれています

志摩 前島半島 (7) 志摩 前島半島 (8)
上矢印この鳥居の右側を車で通り抜けると、上矢印比較的広い駐車場がありました

志摩 前島半島 (9)

こちらが石仏様
高さは70~80cmで、海の中に立っておられます
海の中ですので、満潮時には、お姿が見えなくなるそうです。
訪れた10月14日は、干満の差が最も大きい 大潮の日で
10時17分の水位  34.7cm
16時35分の水位 173.4cm
潮汐表より
10時半にお参りに行きましたが
16時頃訪れていたら、石仏さまのお姿は見えないばかりか、そばに行くことすらできなかったでしょう
行かれるご予定の方は、潮カレンダーでチェックしてからお参りに行ってください
干満時にお参りすると、満潮の時に病苦を洗い流してくれるそうです

潮の満ち引きにより、消えたり現れたりするため、潮仏(しおぼとけ)とも呼ばれている珍しい石の仏様だそうです

志摩 前島半島 (10) 志摩 前島半島 (11)

志摩 前島半島 (12)

志摩 前島半島 (13)
中央右寄りの鳥居のあるところが駐車場。歩いてすぐです

四つ葉
次に向かった場所は、金比羅山 
石仏さまから、金比羅山麓の駐車場まで車で10~15分
国道260線・志摩バイパス沿い右手に
(記憶が曖昧ですみませんが)爪切不動尊?と書かれた緑の看板が出ています、その緑の看板が目印です
志摩 前島半島 (14) 志摩 前島半島 (15)
ここから、徒歩で
志摩 前島半島 (16) 志摩 前島半島 (17)

志摩 前島半島 (18)
ここからハイキングコースになってます。
この場所の眺めもなかなかですヨ下矢印
志摩 前島半島 (19)

志摩 前島半島 (20) 志摩 前島半島 (22) - コピー
道沿いの枝が掃われているので歩きやすいです。
小さな実やヒメユズリハの木など自然豊かです
シャクナゲや桜の木の植樹が始められていました
今後更に楽しみなハイキングコースになりそうです。
下矢印御座漁港まで1200mと書かれています。石仏様まで歩いて行けそうですね
志摩 前島半島 (24) 志摩 前島半島 (25)
展望台へは、ここから険しくなりますが、あと3分ほどで到着です上矢印
志摩 前島半島 (26) 志摩 前島半島 (28)
伊勢志摩国立公園 金比羅山
志摩 前島半島 (27)

志摩 前島半島 (34)
志摩大橋(志摩パールブリッジ)も見えます
下矢印ズーム
志摩 前島半島 (35)

志摩 前島半島 (29)
金比羅山展望台へ
志摩 前島半島 (30)
ぐるりと・・・良い眺めです
志摩 前島半島 (31)

志摩 前島半島 (32)

志摩 前島半島 (36)
景色を楽しみ、下ってくると
志摩 前島半島 (37)
電柱を利用して、お魚が干してありました。
そばには、漁師さんがクーラーボックスから沢山のお魚を取り出していましたヨ

このあと、夕日の名所 桐垣展望台と大王埼灯台へ行きました
つづく











fioreAS
プレートby schocolatさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.24 16:50:50
[旅行・おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X