1797628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

設定されていません。
2018.03.17
XML
カテゴリ:旅行・おでかけ
智恵の輪灯籠

上矢印こちらは、天橋立ビューランドにあった智恵の輪灯籠のレプリカ
本物の智恵の輪灯籠は、回旋橋の近くにありました。下矢印
下矢印回旋橋から見ることが出来ました    下矢印天橋立側より

下矢印智恩寺側より

智恵の輪
この石造りの輪を、「智恵の輪」と言う。古来、舟航の安全にそなえた輪灯籠で、享保11年(1726)、貝原益軒の著した『扶桑名勝図』の一冊として刊行された「丹後与謝海天橋立之図」中、「天橋山智恩寺」海岸に、すでにこの輪灯籠が見られるから、その由来は甚だ古いと言わねばならない。
この輪灯籠をなぜ「智恵の輪」と言うかは、いろいろと説があって明らかではないけれども、遠い昔から智恵の文殊さまの境内にあって、その「九世の渡」の安全を守って来た輪灯籠が、そのまま文殊さまの慈悲の光を海上に放つものと見る昔の人々が、これを文殊さまの「智恵の輪灯籠」の輪をくぐり抜けた者には、文殊さまの智恵を授かるご利益があるという話など、これまたきわめて自然な、しかもほほえましい諸人のユーモアではなかろうか。誠に、「智恵の輪」とは、文殊さまの境内に建つこの輪灯籠にのみ、ふさわしい呼び名である。
と書かれた立て看板がありました。

天橋立を歩いてみました。

日本三景の松が揃い踏み
丹後の天橋立 黒松
陸前の松島 赤松
安芸の宮島 黒松

日本三景の碑
昭和天皇行幸の御歌碑

大天橋
天橋立 砂嘴 

寄り添ったように立てられている 与謝野寛・晶子夫妻の歌碑

智恵の松
一本の松が三叉になっていて 三人寄れば文殊の知恵 から引用された

天橋立は、歩きまたは、レンタサイクルで対岸に渡ることが出来ます
天橋立桟橋からレンタサイクルで、対岸の一の宮へ渡り、帰りは観光船で天橋立桟橋にもどるプランもありました。セット割引もあります。傘松公園に行かれる方はレンタサイクルと観光船のセットもいいかも、というのは、傘松公園の駐車場料金は700円と高いので^^



九世戸の松
大天橋と小天橋の間に位置する松で、この地を昔から「九世の戸」と称している


日本三景天橋立と丹後半島ぐるり旅
2.道の駅 京丹波 味夢の里​→​4.天橋立ビューランド​→​5.回旋橋​→6.天橋立を歩く・智恵の輪灯籠→7.智恩寺→8.天橋立傘松公園と籠神社→9.丹後 海と星の見える丘公園→10.道の駅 舟屋の里公園→11.丹後天橋立大江山国定公園 蒲入展望所→12.袖志園地と経々岬灯台→13立岩 

前回のブログは右矢印 ​5.回旋橋
次回のブログは 7.智恩寺







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.17 01:52:28
[旅行・おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X