【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

2008年09月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

まだうちのお子たちが幼稚園児だった頃なので
何年前になるだろうか。

区内は幼稚園激戦区と言われていた。(園長先生の話)
私立の園はいっぱいある。
どこがどうよいのか比べてみないとわからないけど、
近所でもあちこちの園バスが見られた。

しかし、区内は公立の幼稚園が学区内にあるので
そこに通わせている家庭も多かった。
(うちのお子たちもそう)
送り迎えは必要だし、給食はないので必ずお弁当がいる。
延長保育もないので13時50分には園にお迎えに行き
14時には解散。

いまどきのデザイナーズブランドのかわゆい制服で
自宅近くまでお迎えありーの延長保育ありーの
という幼稚園と比べると本当に昔ながらの幼稚園だったよ。

入園準備金は20000円でお釣りがきたし、
当時の月謝は長女のチイヤの場合は6300円。
それ以外に諸費として2000円をおさめるのみ。

制服?
うん、チイヤの入園から上着が導入されました。
上着の下は体操服だったので登園したらすぐに上着を脱いで
真冬でも体操服&裸足だったわな。

    こまゆ.jpg

こんな制服。
ってか、うわっぱりですわな。
ただのうわっぱりですわな。たぶん一着2000円くらいだったわ。
アタクシも幼稚園のときはこんなうわっぱりの色違いだったけど
制服姿のコマユがとってもプリチーに見えるのは
きっときっとコマユが本当にプリチーだからだろう。(親バカ)

親バカはおいといてですね。

 


公立の幼稚園は2年保育だったので保護者からは
3年保育の実現がとてもとても望まれていた。
それは保護者だけでなく、先生がたも同じだった。

兄弟は2歳違いの子が多いので3年保育だと兄弟がそろって
行ける期間がながいのね。

うちもチイヤとアイリが2歳違い。
アイリは幼稚園に自分が行くことができないのが理解できなくて
送り迎えのたびに自分も幼稚園に行きたいといって
困らせた。

保護者間で署名を集め、先生方も園長先生をはじめ
いろいろと協力してくださった。

何年かかかって、3年保育が導入された区もあったが
こっちの区内は手の施しようがないとあきらめざるをえなくなった。

園長先生は定年を前にして、いろいろと骨を折ってくださった
ようなのだが、結局実現は無理だと保護者に説明があった。

幼稚園激戦区の区内は私立幼稚園が市内でも一番多いらしい。

なので、公立幼稚園に3年保育が導入されればかなりの
保護者がそちらに流れるだろう。
もちろん定員は私立に比べるとうんと少ないから抽選に
なるのだけど、あまりに希望者が多いと定員増になるものね。

なので待ったがあったんだって。

 

誰がだよ。

 

 

 

「えらい人です。」

 

 

園長先生も詳しくはいえない。

議員と呼ばれるえらい人は、私立幼稚園の常任顧問を
兼任しておられる方が多い。
または後援会に入って多額のホニャララをホニャララの人が
私立幼稚園を経営しておられる方も多い。

そういや、市会議員で母校の先輩のあの方
ナンタラ学園の経営をしていらっしゃる。

よーするにいくら署名を集めても
議会にかけると多数決で否決になるってことですわ。
議員さんにしてみれば顧客が減るようなもんだわな。

 

 

お金を持ってる人が世の中を生きやすいってことかね。


*************************************

 


さて。


区内でも今住んでる地域は地主さんが多い。
土地を売ってちっちゃい宅地を造成したり、
竹藪だったところに郊外型ショッピングセンターができたり。

あちこちにアパートやマンションが建設されて
うちの家族のようにあとから引っ越してそのまま何年も
住みついた家族もかなりの数になる。


住宅は増え、バイパスは開通した。

でも、道路を一本へだてると昔のまま。

 

 

 


旧道沿いには横断歩道ができた。

坂道の途中には郵便ポストが設置された。

川沿いにはガードレールが設置された。

 

大掛かりな工事をする予算はないけど、署名を集めて
住みやすくする努力を地域住民でやってきた。

 

ある集落の住民が何年もかかって
区役所に要請してきた事案がやっと実現しそうになった。

 

道路が狭くて消防車が通れない。
集落にたどりつく坂道は2本ある。

いずれも狭くて消防車は通れない。

住民は火事が起こってしまったときのことが不安で
何度も何度も区役所に足を運んだ。

その間にも新築のアパートはふえて
住民はふえる。

当然、車の通行量もふえることになる。

 

集落へ続く道路2本のうち、1本はちょうど道路の角の家の
境目に大きな樹木があってそれを伐採しないと道路は
拡張できない。


もう1本の道路は、角に建つ家の塀と道路の間に溝がある。
側溝にふたを設置すれば車が通行しやすくなるという。


どちらにしても、お金は必要だけど
角地に建つ地主さんの協力が不可欠なのだ。


しかし、拡張しても元々幅が狭い道路だもの
道路が広がればそれだけ塀に車をあてやすいということ。
賃貸アパートは増えて通行料は夜もけっこうあるもんね。


だから、当の地主さんたちが「むこうがすればいい」と
いう態度でなかなか話がすすまなかったところ
やっとやっと承認されるかというときになって
突然話が暗礁にのる。

 

 


なぜ?

 

 

 

「えらい人です。」

 

 


地域のお年寄りから聞いた話だと、
区内の昔からのえらい人が「あんまりいじめんさんなよ。」と
声掛けをしたのだそうだ。


角地の家は、●●業を営む社長さんち、
もう一軒は全国区のアナウンサーの実家でお金持ち、
どちらもえらい人の後援会会員でホニャララをホニャララしてる
ので口添えをお願いしたんだろうと言われている。


「もう何度何度も区役所に足をはこんで7,8年になる。
こんなことになるなんて・・・。」

と地道に道路拡張の運動をしてきた人たちは
ふりだしに戻ってすっかり肩を落としているという。

いやふりだしならいいけど、もう区役所では
動いてくれることはないかもしれない。

 

 

お金を持ってる人が世の中を生きやすいってことかね。

 

 

 


あ、そういや麻生太郎さんが総理大臣就任ですか。
(今さら)

じゃ、解散総選挙だわね。


総選挙ということはえらい人が他にもいっぱいいっぱい
立候補されますよ。


お金を持ってない人が生きにくい世の中にならないよう
えらい人に頑張ってほしいわね。(皮肉)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月28日 10時21分08秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

メィ子

メィ子

お気に入りブログ

夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
***happy ma… みゆ(●^o^●)さん
いつかは宮古島へ のぐ8994さん

コメント新着

 メィ子@ Re[1]:ばあばになって3年目。(02/03) グランパ3255さんへ はじめまして コメン…
 グランパ3255@ Re:ばあばになって3年目。(02/03) お孫さんがメチャカワユイですね~ 眺めて…
 メィ子@ お久しぶりです 7パパ。さんへ ワンちゃんはめったに会…
 7パパ。@ Re:夢を叶えて今も。(01/28) お久しぶりです わ~懐かしいな。 我が…
 wonwon@ Re:就活報告。(02/09) 訪問履歴たどって来ました。 漫画面白かっ…

© Rakuten Group, Inc.