|
テーマ:今日の出来事(292894)
カテゴリ:仙台
仙台は今日もよい天気。
昨日に引き続き市内をチャリンコでフラフラ。 行く先も時間も決めずに走ってて、偶然見つけたのが大崎八幡宮。 もともとは岩手にあったものを伊達政宗()が仙台に遷したもので、伊達家の守護神だそうです。 この鳥居(↑)の「八幡宮」の文字は、何代目かの伊達の殿様が書いたものだそうです。 もちろん修復されていますが、基本的には400年以上前()に書かれたもの。ちょっと驚いちゃいますね。 本殿(↑)は国宝だそうです。 写真では小さくて分からないですが、凄い装飾が施されてました。ちょっと感動。 こうした歴史的な建物が市内の中心部(からそんなに遠くないトコロ)にあるのが驚きです(奈良や京都に住むヒトにしてみればあたり前のことかもしれませんが…)。 しかし、昔は神社や仏閣に全く魅力を感じなかった私が、ひとりで神社に行って感動してるなんて…。歳とったってことですかね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.05.09 22:10:10
コメント(0) | コメントを書く |