|
カテゴリ:1年2分野
今週は水中の微生物顕微鏡観察は3時間目に入るので、ミジンコはどうしても見せたい、 と思い、丁度息子が南房総へ行くというので、ついでに田んぼでミジンコを採ってきてと頼み ました。500ccのペットボトルにそこそこの量のミジンコが入っていました。赤い殻付き のミジンコがかなり居てケミジンコも1匹居ました。それを5月2日のクラスは見せる事が 出来ました。やはり生徒には人気のミジンコ君でした。 そして、きょう、この地方でも田植えが行われ、私は田んぼに出かけて行き、大発生している のを採集してきました。(水田の土がくぼんで水の流れがよどんでいるような場所に大量に発 生しています) せっかく採ってもこれを生かしておかなければ何にもなりません。 ミジンコのえさは「クロレラ」と 聞いていたので、観賞魚のえさ売り場で探しましたが、あ りません。 そっか、エビオスでもいいという事は、クロレラは人間が食べる健康食品なんだ とその時気付き、薬局へ行ってクロレラを買いました。ミジンコには砕いてやるのですが、ミ ジンコにやるだけではもったいないので、私も食後に食べました。 水田だけではなく、池や沼があれば、今日は気温が25度を超えてきているので、ミジンコや その他の微生物は発生していると思います。何とか連休明けの授業には間に合う状況になって きました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.05.05 08:28:23
コメント(0) | コメントを書く
[1年2分野] カテゴリの最新記事
|