1198580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ようこそ とんちゃんワールドへ!Welcome to Tonchan World!

ツーショット

 



よろしかったらこのボタンを1日1回クリックしてください。応援よろしくお願い致します。→→
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

科学・学問ブログ天紹介所トミ@ 貴ブログ紹介の依頼 はじめまして、「科学・学びブログ天紹介…

Headline News

2007.06.16
XML
カテゴリ:1年2分野

光合成で二酸化炭素が使われる事を調べる実験の結果です。

この実験は、4クラスは生徒実験(12班)で、3クラスは演示実験で行っています。

生徒実験の場合は、直径18mmの普通サイズの試験管ですが、演示の場合は30mmの大型試験管で行います。

  これは生徒実験の場合の準備です。

光合成生徒実験

 2本の試験管に呼気をストローで吹き込み、葉を入れたものと入れないもの、

 両方を日光に当てます。しばらくして、石灰水を入れ振ります。

 これは大型試験管での教師実験(演示実験)の場合の結果です。

         

       演示結果

もう少し拡大します。

        

      演示拡大.JPG

葉が入っている方は呼気を吹き込んだにも関わらず、

石灰水は白く濁りません。

 石灰水の濁りの違いがはっきり結果に出ています。

葉を入れた方は二酸化炭素がなくなった、という事が言えます。

大成功!

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ ← ポチッとよろしくお願いします。

そうだ。この実験の別法でBTBを使って二酸化炭素の有無を調べる実験があります。教科書には結果が写真で紹介されているだけです。他学年担当の先生ですが、高感度BTBの調整方法を教えてくれました。しかしなかなかそれを調整する時間がとれません。

しかし、すでに光の分野の導入実験の予定をもらってます。もたついていられません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.16 13:35:12
コメント(4) | コメントを書く
[1年2分野] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X