1197923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ようこそ とんちゃんワールドへ!Welcome to Tonchan World!

ツーショット

 



よろしかったらこのボタンを1日1回クリックしてください。応援よろしくお願い致します。→→
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

科学・学問ブログ天紹介所トミ@ 貴ブログ紹介の依頼 はじめまして、「科学・学びブログ天紹介…

Headline News

2007.12.14
XML
カテゴリ:1年1分野

パルミチン酸の融点測定の問題点は、融点に達するまでの時間がかかり過ぎ、30分以上もかかるとイライラがつのる。 また、熱を逃さないように、ビーカーにふたをするような面倒な事はしたくない、という事で、それらを解決するために、1、内側の割り箸を取り除き、早く温まるようにする。 2、水からではなく、電気ポットのお湯から暖め始める。3、ビーカー内のお湯の量を増やす。 という対策をとって予備実験をしました。

融点測定

↑ これがセットしたところです。ミニコンロを使いました。

 

予備実験では、ポットのお湯ビーカーに入れると約75度を300ccからスタートし、割り箸が入っているものと、入っていないもので、比べました。

結果のメモです。↓

融点測定結果の表

一番左の数字は時間(分) 次が割り箸を入れてお湯の水面よりパルミチン酸を浮かして穏やかに加熱した場合、次がパルミチン酸が半分くらいお湯の中に沈んでいる場合、一番右は湯の温度です。

明らかに、割り箸を入れて、穏やかに熱している場合の結果がよいです。 お湯を200cc入れたり、水から始めたときより、実験時間も短縮され、15分できれいな曲線がかけそうです。

しかし、どうしても下から融けていくので、このような状態になったら、温度計でかき混ぜて、固体と液体が均一になるように注意すると、結果はかなり良くなります。

 

融け方
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ←1クリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.14 21:58:47
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X