1197791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ようこそ とんちゃんワールドへ!Welcome to Tonchan World!

ツーショット

 



よろしかったらこのボタンを1日1回クリックしてください。応援よろしくお願い致します。→→
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

科学・学問ブログ天紹介所トミ@ 貴ブログ紹介の依頼 はじめまして、「科学・学びブログ天紹介…

Headline News

2008.02.08
XML
カテゴリ:1年1分野

純水にBTBを加えると、酸性を示す黄色になる現象について

純水について ここをクリック←ここによると

純水はpH7だが,大気中の

炭酸ガスが溶け込むとpHは約5.4~5.7(弱酸性)になる. 

という事なので、純水にBTBを加えたとき黄色になるのは、

やはり炭酸ガスが溶け込んでいた、と考えるのが自然でしょう、

という私なりの結論に達しました。

ちなみにBTBは スルホン酸基が付いているので 酸性だそうです。

だから、アルコールに粉末を溶かすと橙色の酸性の色になる。

そこで、試薬は水酸化ナトリウムを加えて中性の緑色に調整してあります。

ちなみに、食塩の元である海水はアルカリ性でpH8から8.6くらいだそうです。

実験で使った食塩水が緑色の中性を示したのは

空気から溶け込んだ炭酸と、

食塩に含まれているアルカリ性のミネラル

中和反応を起こして 緑色になっていたのだと思いました。

確かに、食塩水は中性で、間違いではありません。 でも、その由来は以上のような反応を経た結果だったと、私は理解しました。

塩化ナトリウム

今回この、純水に塩化ナトリウムを加えても、酸性の黄色に変化がなかった、という現象も面白かったです。

市販の食塩で作った食塩水は、pH7の純水に溶かしたとしたら、

アルカリ性になるはずです。

塩化ナトリウムをpH7の純水に溶かせば、中性になるはず。

しかし、pH7の純水というのが用意できず酸性に傾いていれば、食塩水は中性になり、塩化ナトリウムの場合はそのまま酸性になります。

食塩水の実験は、ノー天気に準備をすれば、何の問題もないようですが、実は、純水も食塩も、両方中性と思われた物質が、酸性とアルカリ性だったので、中和反応が起こり結果オーライで済んでしまったのですねえ。 こんな事あるのですねえ。

と勝手に結論付けました。

この実験を企画した教科書会社はどう意図しているのでしょうか?

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ←1クリックお願いします。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.08 19:35:37
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X