|
カテゴリ:おでかけ
こんばんは
7月の18日からの3連休に母が遊びにきてました。 ぽつぽつですが、お出かけしたのでその時の様子をアップしたいと思います いつもなら計画をしっかり立ててがっつり遊べるようにするのですが 今回は天気がよめなかったのと、母がなんでもいいよーというので 私たちのおでかけにしては珍しく、かなりいきあたりばったりになってしまいました まずは18日から。 母は高速バスで来たので、朝7時過ぎに大阪に到着。 この日はダンナ様が健康診断だったので、母と私は自宅待機。 が、思ったより早く終わったことと、雨の予報に反して天気がよかったので 予定を変更して、高野山へ向かいました が、高野山は思ってたより遠くて全部まわることはできませんでした もちろん、道中私と母は爆睡 ここは絶対行っておかないと~ということで最初に向かったのは 奥の院 奥の院は大師信仰の中心霊域です。奥の院には弘法大師入定留身の御廟所をはじめ、燈籠堂・記念燈籠堂・御供所・不動堂・御廟の橋・納骨堂・経堂・水かけ地蔵等が有り、有名な玉川の清流が参拝者の心を浄めてくれます。 だそう。。途中からは撮影禁止になっていて 写真はほとんどないのですが、 まずはものすごく最初の奥の院の入口です ここからてくてくと奥の院を目指して歩きます 歩いて行く道中にはお墓がいろいろ。企業さんのお墓から 徳川家康の次男など歴史を感じさせる方のお墓もたくさんありました。 メインの奥の院は残念ながら撮影禁止だったので 水かけ地蔵の写真です。 ちなみにここに母と私が・・・一番手前が母、その奥が私です 奥の院のお参りを終えて次に向かったのは 金剛峯寺 金剛峯寺とは、弘法大師が金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経の深意にもとづいて名付けられた高野山の総称ですが、現在は祖廟を信仰の中心として結成された高野山真言宗四千ケ寺、信徒壱千万の総本山の名称として全国に知られています。 こちらが外から見た金剛峯寺。 拝観料500円払って中も見学。 いやーここは500円の価値がありました ほとんど撮影禁止だったのですが、中にはこんな素敵なお庭がありました。 でも、ここの見どころは何と言っても 狩野派が書いたとされてる襖絵 芸術とかに疎い私でも、おおーと感動を得ることができました。 芸術に疎いので素敵な言葉がでてこなく、申し訳ない 帰ってきて色々調べたら、高野山にはまだまだ見どころが。。 またゆっくり行きたいな~と思わせてくれるところでした。 このあとはダンナ様の実家に行き、お食事会。。 母はしこたま飲んで家に帰ってバッタンキュー これが将来の私と思うと・・・・でした おまけ・・・ 高野山の宿坊の中で見つけたちょっと面白いイス お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おでかけ] カテゴリの最新記事
|