|
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4775)
カテゴリ:マタニティライフ
30w5d
こんにちは 今日はまたまた会社をお休みして、 出産前小児保健指導事業に参加してきました 小児科で育児の相談やアドバイスを無料でしてもらえる事業で、妊娠後期から産後2カ月の間までが対象期間。 本当は産まれてからのほうが色々聞くこともあるだろうな~と思ったのですが 里帰りするし、必ず2カ月で帰ってこれるかとかもわからないし でも、せっかくの機会だし。。ということで予約して行ってきました。 とりあえず、自分がアレルギー体質ということで離乳食前の検査をしたほうがいいかとか、 ヒブや肺炎球菌などの予防接種も検討してるのですが どのタイミングがいいかとか聞いてみました。 アレルギーは湿疹にでたり、ぜんそくにでたり 食物アレルギーにでたり。。いろんな出方があるのでその時々に対応していくしかないのですが 食べ物だったら、卵や乳製品が可能性としては高いので 離乳食を始めても、卵などの摂取は遅めにするのがいいかもしれないですね。 離乳食の開始をちょっと遅らせてもいいかもしれないです。 予防接種に関してはヒブはなんと、今予約しても接種できるのが 来年の3月になるそう ワクチンの生産量自体が少なく1カ月に3人分しかないそう でも、これも来年度になったらもう少し受けやすい状態になるかもしれないとのことでした。 なので、焦らず予防接種の度に病院で確認してみようと思います 肺炎球菌は3種混合と一緒にできるみたいなので、そのときに予定しようかな。 予防接種、一口にいっても種類も多いし、保健センターで受けるものもあれば、 小児科で受けるものがあったりと結構ややこしそうなので 事前に多少知識を得ることができてよかったかな 日常生活では 夏の暑い時期に産まれるので、沐浴などで清潔にしてあげてくださいね。 といわれたのですが、マタニティスクールでは沐浴は同じ時間にするのがいい、と聞いていたので質問すると 2カ月くらいまでの子は昼夜関係ない生活なので、そんなに気にしなくていいですよ。 1回はちゃんと洗ってあげて、それ以外のときは大人のシャワーの感覚で軽く汗を流してあげる、風に思ってもらえれば。 生活のリズムをつけるために、時間を決めるという感じなので 3カ月頃くらいからリズムがつくように沐浴させてあげれば問題ないです 赤ちゃんは変温動物なので、上手に体温調節してあげてくださいね。 床に近いところは冷えやすくなったりするので、少し高いところで寝かせてあげるのがいいです。 大人が暑いと思ったら、赤ちゃんはそれ以上に暑いと思ってるし 自分で布団をはいだりとかもできないので、水分補給や温度管理は気をつかってあげてください。 と、こんな感じかな。 後は小さなことをいくつか 3か月までの赤ちゃんで38度を超える発熱があればすぐに受診したほうがいいです 受診を悩むような症状のときは電話で相談してもらってもいいし、 保健センターに相談してもらってもいいですよ 赤ちゃんが産まれてからのほうがもっと現実的なこととか聞けたのかもしれませんが 出産前でもそれなりにお話しできたのでよかったです。 なにより、小児科という今まで縁のなかったところに、足を踏み入れ 先生と話ができたのが大きかったと思います。 感じもよく丁寧に話も聞いてくれる先生だったので、最初何かあったら行く小児科に決定です 最後に赤ちゃんにも個性はあるし、個人差も色々あるので、 深く考えこまず楽しく育児をしてくださいね と。 んーここでもやはり、なんとかなるさ~の精神ですね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[マタニティライフ] カテゴリの最新記事
|