湯布院・高千穂・熊本城
今月17日からの三連休、九州北部を旅行しました。長女の彼氏のご両親にご招待いただいたのです。彼の実家は福岡県。どうせなら温泉へ・・・と言うことで、湯布院の温泉旅館を予約してくれました。17日は台風15号の影響であいにくの大雨。湯布院観光もままならず、金鱗湖だけ見て来ました。旅館では当人達も交え、2家族で和やかに夕食を共にしました。次回は私達が和歌山へ招待することを約束して、翌日からは夫婦二人旅です。翌日の目的地は高千穂。湯布院から高千穂へのルートはいろいろあるのですが、関西圏で放映中の毎日放送「ロケみつ」で「早希ちゃん」が行った”原尻の滝”と「荒城の月」の舞台となった”岡城址”を経由するコースをとりました。滝の一番のビューポイントはこの吊り橋の中央です。なかなかゆれて楽しかったです。さすがにものすごい水量でした。 岡城址はこの石垣が有名だそうです。ここのパンフレットは巻物なので夫が忍者になって。「荒城の月」の歌碑もありました。 次は一番行きたかった高千穂峡。濁流の高千穂峡はそれでもたくさんの観光客が訪れていました。渓谷の青い流れと透けるカーテンのような真名井の滝とは程遠く・・・。ボートへも乗れず、写真の遊歩道も立ち入り禁止。残念でした~。次は天岩戸神社へ。天照大神がお隠れになったという、天岩戸(戸は長野の戸隠へ飛んでいったというのだからこの名称が正しいのか?)も案内していただきました。神々が天照大神を岩戸から出す相談をしたといわれる天安河原へは、ここから歩いて10分ほどです。ここは名前の通り河原なのですが、こちらも川が増水していて、入り口で右足が完全に水に浸かってしまいました。本体の道は柵の左側なのですが、川の水が絶えず押し寄せてきて、タイミングがあわないと足首まで水に浸かってしまうのです。八百万の神々が集まったこの場所で願うことは唯一つ、全国でさまざまな被害に遭われた方々が、一日も早く以前の穏やかな暮らしが出来ますようにと・・・。夕食後、高千穂神社の境内で夜神楽も見て、高千穂の観光名所をすべて見てきたって感じです。 最終日は熊本観光でした。阿蘇の南側で白川水源を見た後、熊本城へ。2時間200円の駐車場、まあ2時間あれば充分だろうと思ったのが間違い。熊本城は思った以上に広く、全部見て回ったら軽く2時間を越えました。帰りも福岡空港からだったのですが、台風の影響で乗る予定の飛行機の到着が遅れ、結局1時間遅れで大阪空港に到着しました。帰りの飛行機でお隣に座った大阪の女性と会話が弾み、彼女が行ってきたという五島列島に是非行きたい~と思ったのでした。