2019年4月7日 高取城
4月7日、2月に金剛山へ行った学生時代のワンゲルの仲間(部員同士で結婚した夫婦)といつもの山仲間と夫婦3組で高取城址の桜を見に行った。この日も雨予報だったのだが、お昼までは晴れると信じて予定通り決行。6時半に家を出たのだが、和歌山南インターが出来たので京奈和道御所インターまで1時間で行けるようになった。御所インターでワンゲル仲間と待ち合わせ、土佐街道の夢創館近くの駐車場に着いたのが8時ちょっと過ぎだった。駐車場で見かけたカエル。同じく土筆。池田邸屋敷跡までちょっと道草をした。夢創館で地図を貰って高取城址へ。児童公園の桜並木。道端のタンポポも満開。砂防公園でトイレ休憩。ここも満開。宗泉寺の桜も満開だった。宗泉寺には樒(しきみ)の花も咲いていた。宗泉寺を過ぎると、アオキの花も見られた。七曲り、一升坂を越えて猿石に着いたのが9時50分。ここはカタバミの群生地だ。10時5分、国見櫓跡到着。ここからの眺めはちょっと霞み気味。大和三山(左から畝傍・耳成・天の香久山)。10時20分、大手門。 ここに桜があればな~。杉の巨木前にて。東屋のある二の丸広場にようやく桜の木が2本あった。この桜を一段上の太鼓櫓跡から見て集合写真。10時45分、最上部の本丸跡。金剛山・葛城山もうっすらとしか見えない。高見山も霞の中。お昼ご飯タイムはいつも30分ほどなのだが、ワンゲル仲間がお花見団子を持って来てくれていて、食後のコーヒーも飲んだりしてゆっくりまるまる1時間楽しんだ。11時50分、下山開始。今日は初めての高取城址という人が3人、ワンゲル仲間は夕方から予定があるとのことだったので、一番メジャーで早く下りられるであろう壷阪寺コースで下山。五百羅漢遊歩道も遠回りになるので近道コースを選んだ。遊歩道ではあちこちに羅漢像が彫られていて面白いのだが、こちらは最後にメインの五百羅漢像を見るだけだ。12時40分、壷阪寺の上に出た。 後ろは葛城山。壷阪寺の桜も満開だ。後ろの山にも巨大な仏像があり、観光スポットの様だが、なんだかちょっと興ざめなのは私だけ?壷阪寺には入らず、土佐街道への遊歩道を下った。その途中に咲いていたシャガと山吹とその間に野イチゴの花。土佐街道へ入る手前、お料理屋さんの駐車場の桜も見事だった。無事駐車場にたどり着いたのが13時40分。心配されたお天気も最後まで良いままで、ここへ来たことをみんな喜んでくれたのが一番嬉しかった。 18028歩