2021年11月14日 高取城趾へ紅葉狩り
7日の高野山がとても綺麗な紅葉だったので、1週間経てばより標高が低い高取城址が見頃ではないかと行って見たのだが。駐車場脇に咲いていたお花。土佐街道を登って行くと、今まで気付かなかった瓦が六文銭ならぬ九文銭。ミゾソバ。ヤブマメ?イヌホウズキ。シシウド?ナズナ?朝露が重たいゲンノショウコ。ゲンノショウコの花の後、ミコシグサ。アキノタムラソウ。カリン。美味しそうなノイチゴ。ウキツリボク。スズメウリ。宗泉寺への参道脇にあったマムシグサのイナバウアー?それともお辞儀?宗泉寺。七曲り。一升坂。猿石。国見櫓分岐。国見櫓跡から見た大和三山。香久山は紅葉に少し隠れている。二上山の稜線の向こうにかすかに黒くあべのハルカス。大手門手前の案内図。近くにトリカブト。いつもは綺麗な黄葉が見られるのだが・・・。やはり毎年城まつりが開催される23日くらいが見頃なのか。本丸跡に登って。高見山。大峰辺りもよく見えた。金剛山・葛城山。本丸跡でお昼ご飯を食べ、再び猿石まで下りる。よく見ると、我が家が読んでいる新聞の4コマ漫画の登場人物にそっくり。キトラ分岐。今年も城まつりは中止らしいが、ウォーキングイベントが開催されるらしく、新しい案内板が設置されていた(?)。キトラへ続く車道で見かけたお花たち。ムカゴ。カラスウリ。季節外れのスミレ。ハキダメギク。ヨウシュヤマゴボウ。白タンポポ。かと思えば秋らしい木の実。キトラ古墳。キトラ古墳の芝生にはタンポポがたくさん咲いていたり、スミレも咲いていたり、本当に季節がどうなっているのかと思う。皇帝ダリヤは相変わらずその大きな姿を見ることが出来たが、昨年フジバカマを頂いたお宅の庭には今年はその姿は無く、ちょっと残念だった。皇帝ダリヤ。アカツメクサ。ムラサキサギゴケ。 22081歩 手巻き寿司。