2199449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫と財布に優しい生活

猫と財布に優しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月18日
XML
生後2ヶ月で、FIV に感染している確率って、どの程度でしょう?
生後2ヶ月の子が FIV のキャリアかどうか、検査してわかるものなんでしょうか?

保護した子が FIV キャリア。先住 猫 がいるから飼えない。里親募集の理由としてはよくある話です。
でも、それが2ヶ月の幼猫だったら・・・・・・ちょっとひっかかりませんか?


ひよこひよこひよこひよこひよこ

★ギモン1★ 移行抗体

子猫のワクチン。2回接種するでしょ。
生後2ヶ月で1回目。1ヶ月後に2回目。
この月齢では、母猫からもらった免疫(移行抗体)が残っていることもある(=ワクチンの効果がない)から、念のため1ヵ月後にもう1回接種するんですよね。

わかります?
生後2ヶ月というのは、「移行抗体が残っている可能性を考慮しなくちゃいけない時期」なんですよ!!

FIV の検査で何を調べるかというと、その抗体。
ウィルスの検出には大量の血液(10cc)と時間(1ヶ月以上)がかかるから、FIV に対する抗体の有無を調べて、「抗体があるってことはウィルスを持っているな」とか「抗体がないから、ウィルスを持っている心配はないだろう」と結論づけるわけですね。

抗体があれば、検査結果は陽性。
でも、それが移行抗体に反応しただけだったら、抗体はあってもウィルスは持っていない。

どう思います?
生後2ヶ月、「移行抗体が残っている可能性を考慮しなくちゃいけない時期」の検査結果に、振り回される必要があるでしょうか?????

ひよこひよこひよこひよこひよこ

★ギモン2★ 感染の機会

感染ルートは、ほとんどがケンカの咬傷。そういわれています。
わずか2ヶ月の子が、そんな血みどろのケンカを、するでしょうか?
ケンカの経験がなければ、感染の機会はほとんどなかったはずです。

母ネコからうつる可能性も、ゼロとはいえませんが・・・・・・
うちの子を保護した2年前に調べたときは、FIV は母子感染しないというのが定説でした。
最近は、出産時の血液で感染する場合があるといわれていますね。

それでも、猫 の出産では子猫は袋に包まれて生まれてくるので、母猫の血液にはあまり接触せず、感染も起こりにくいとか。
確率的には、かなり低いんじゃないかと思います。最近までわからなかったくらいなんだから。

ひよこひよこひよこひよこひよこ

★ギモン3★ 感染期間

FIV の検査が、抗体の有無を調べる検査だということは、さっきも書きましたね。
ところで、抗体って、感染してすぐにできるわけじゃないんです。
感染してしばらく経ってから、作られるそうなんです。

FIV の場合、その“しばらく”がどのくらいかというと・・・・・・
「2ヶ月」「3ヶ月」「12週」などなど、HP によってさまざま。
でもまあ、そのくらいの期間を経て、抗体ができる。
それまでは、抗体ができていないから、検査してもわかりません。

つまり・・・・・・
FIV って、感染してから「2ヶ月」「3ヶ月」「12週」経たないと、検査してもわからないんですよ!!
そういう検査を、生後2ヶ月そこらで行う意味って???????

ひよこひよこひよこひよこひよこ


実はね、私が第2管理人をやっている某 BBS に、ちょっと気になる投稿がありまして。
それでいくつかの里親募集サイトをチェックしてみたら・・・・・・
何例もあったんです、“FIV キャリア幼猫”の里親募集。
なかには2ヶ月に満たない子も。

その子たち、本当にキャリアなんでしょうか?
私が管理しているところに投稿された方には、一応メールで指摘してみましたが・・・・・・

う~ん、気になる 雫


参考にしたサイト:
 日本臨床獣医学フォーラム 猫のウイルス検査のFAQ
 僕のお仕事 猫エイズウィルス感染症 その1 その2 追加です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月18日 21時34分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[猫ボラさんに読んでほしい] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X