123618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タランチュラ

タランチュラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆ riri ☆

☆ riri ☆

Comments

ヴィトン バッグ@ ogcsipq@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
マルベリー 財布@ oxoxzeam@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
☆ riri ☆@ Re[1]:子供との夏休み(08/09) みるくママ4649さん >久しぶりぃ~~~!(…
みるくママ4649@ Re:子供との夏休み(08/09) 久しぶりぃ~~~!(^^)! いっこも更新せえ…
☆ riri ☆@ Re[1]:初めてのイベント(05/30) **ゆき**さん >わぉ~! >ririちゃ…
2010.03.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の続きです。




ゲームで人生が狂うと思いますか?

私は お酒と同じで「限度を超える」と 狂うと思う。



1日 何分と決めていたり、ある目標を達成したらやろう!と決めていて、

ゲームと実際の生活ペースを規則正しく管理していて、成績優秀な子供もいる。

成績優秀だけでは困るんだけど。

きちんと管理している子は、その他に親の手伝いをしたり、気配りが出来る。

そういう子供は、親の躾も行き届いているし、本人もしっかりしている。



でも、私が身近で聞く子供の「失敗作」はだいたいが、ゲームに溺れている。



別に勉強だけではなく、

学校も普通に出て、普通の会社に勤めているが、いい年こいて結婚も出来なくて、

ちょっと空気読めない風変わりな感じの人は、ゲームに浸っているケースが多い。




男性で結婚できない人はゲームに溺れている可能性が大だ。



現実逃避」をするんだろうと思う。


ゲームの世界で楽しんでいて、それで充分 本人は幸せなんだろうと思う。




女でゲームに溺れている奴はあまり聞かない。

女は「現実的」だからだ。

溺れる奴は ほとんどが男だ。

前段のパチンコ店の経営者の子供も男だ。





1983年に ファミコンが発売されて、マリオブラザーズが流行った。 (参考文章)
当時、私は中学1年で、我が家にも ファミコンが来た。



父が仕事で、手袋を購入した人に、抽選かなんかでプレゼントをするという企画があり(多分 うろ覚えだけど)、

そのオコボレで、うちにもファミコンが来た。

当時は一生懸命やっていたが、いつの間にか 飽きてしまった。

あの当時から「火がついた」子供達は、現在親になり、その親が子供にゲームを与える。






保育所の運動会で、開始時間までの 手待ち時間が暇なのか、

保護者席でピコピコゲームをやっているお父さんがいた。


うちの夫は、それを後ろから眺め

「あれ、見ろよ。子供の運動会まで来てやるなんて、みっともないし馬鹿だよムカッ

と言っていた。



ファミリーレストランへ行くと、子供は必ず、ゲームをピコピコやっている。

電車の中でも、大人しくさせる為か、子供はゲームをやっている。

大人の集まりでも、子供が着いてきて、大人しくさせる為にゲームをやっている。

結婚式でも大きな子供が、宴席でゲームをしている。




要所、要所で 子供がゲームをしているのを見かける。


昔見た、育児本に

「テレビに子育てをさせてはいけない」と書いてあった。

私は「ゲームに子育てをさせてはいけない」と言いたい。



ゲームはゲームでも すごろくなら やるよぽっ

うちにもまだある。

昔からある「人生ゲームだ」

古い?うっしっし

花梨と厳吉はそれで遊んでいる。








前出の甥っ子のR平だが。


外食しようと出かけても、ご飯が出てくるまで ずっとゲームをしている。

私達は、外食するのは雰囲気を変えて R平とも話がしたいからだ。

別に、本人が喋らなくても、ご飯が出てくるまで身内で話している時間を共有したいだけだ。

母親は、それを止めようとせず、ずっとゲームをさせている。

なんかね・・・・誘っても つまんないんだよね。

だから、誘わなくなるんだよ下向き矢印




子供が自ら ゲームに溺れているんじゃなくて、溺れる環境に親がしちゃってんだよ。




言っても聞かない、勝手にゲームをやっている

と言うけど

聞かせてないのは 親である(何度でも言います。私の定番フレーズにしたいきらきら




親が勝手にゲームをやらせているんだよ。



言っても聞かない子供になっちゃったのは、小さい頃からの母親の躾の成果だ。



父親の言う事は聞くという人もいるけど、父親は滅多に怒らないケースが多いからだ。

父親の言う事は聞いて、母親の言う事は聞かない子は




だいたいが

「言う事を聞かない」



だからね、結論を言うと

母親が 子供の人間形成に ほとんど影響しているんだよ。




ゲームを1日どれくらいやらせるか? 毎日の生活リズムは? 何を食べるか?等々

なんでもそうだけど、全て母親の手腕にかかっていると言っても過言ではない。




うちの花梨も 頻繁に

「ゲーム欲しいな」と言ってくる。




私は「東大に入ったら買ってあげる卒業式」と言った。



だから、多分 うちは一生 ゲームを買わないだろうあっかんべー






万が一、東大に入ったら 本当に買ってやってもいい。

その時18歳だ。

東大に入る事が出来る能力があるなら、きっと他の事も自分で管理できるようになっていると思うから・・・。







来年は小学生だ。

学校では どれくらいの子供がゲームを持っているんだろうか?

たぶん、それを見たら花梨は 今よりもっと欲しいと言ってくるだろう。




持っていない事で、もし イジメが起こるとしたら、私は全力で子供を守る気だ。

ゲームを持たなくても、良い友達関係が継続できるような 子供に育てなければいけない。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.25 15:41:55
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X