|
カテゴリ:小学校
花梨が入学して 半年が過ぎ 夏休みも終わった
入学して まず最初に驚いた事は 給食の際に ↓ こういうナフキンを持って行かなければならない。 これを机にひいて、この上にお盆と食器を置いて食べるんだそうだ。 お盆があるのに ひく意味があるのか不明だ まぁ、これ位なら許せるが、隣の学校なんて、ナフキンを毎日二枚持って行く お盆の下にひく用と、食べるまでに ほこりがたかるから、上から被せる用のナフキンがいる。 でね、 マスクも毎日持って行かなきゃならない。 裁縫なんか嫌いな私が作りましたよ。手作りマスク。 普通さ、給食当番だけがマスクをするでしょ? なのに最近の小学校は、給食の準備の時に全員がマスクをする。 配膳から「いただきます」をするまでの間にお喋りしたら、唾が飛ぶから汚いから 全員がするんだって 凄いでしょ? 風邪とかインフルエンザがあるからね、念には念でいいのかもしれないけど そんなに細菌を防御しても仕方ないと思うんだけど どうだろう? ならば、もうちょっと学校内の掃除や整理整頓に気を遣えばいいのに・・・・と思っちゃう 多分さ、過去の保護者からクレームが出たんだろうね ナフキンもマスクも毎日洗濯が出る。 ナフキンは毎日アイロンもかけなきゃならない。 近所のママさんにアイロンをかけなくていいナフキンがあると教えてもらって、買ってみた 。 いい加減、このアイロンをやめたいし、 お友達に聞いたら干す時にパンパンと叩いて四角に干せばアイロンはいらないよと言うが。 いやね、多少はシワになるので、やはりアイロンをかけている 花梨に 「お友達はみんな ピシッとシワがなくて綺麗なの?」と聞くと 「みんなシワくちゃだよ。男の子なんて、ぐちゃぐちゃに丸まったままで持ってくるよ」だって。 上には上がいる 二学期は アイロンかけをやめようかと思ったが、花梨が先生に こう言われたらしい 。 「花梨ちゃんはいつもナフキンが綺麗にアイロンがしてあるね。 一学期も毎日綺麗だったけど、二学期もこの調子で頑張ってください」 って言われたんだって ねえ? 先生 花梨に言ってるようで、私に向けられた言葉だよね? え~ もう アイロンを止められないじゃん 。 次は文房具についてです。 一応、キャラクター物や柄物の 筆箱や鉛筆 消しゴム等 禁止となっている。 なぜなら、授業中に気が散るからだそうです。 てか、それは建前の理由で キャラクター物を持たせると、あれがいいこれがいいと流行りがあり、 買える子もいれば、買えない子もいるから差別になるからだそうだ。 ほら、出たよ 意味不明な「差別禁止」の風潮。 そんな差別はあっていいのだ。 そりゃね、親としては、禁止にしてもらった方が助かるよ。 「あの子が持ってたから私も欲しい」とか言われないしね。 でもさ、守ってる親は三分の一程度なんだよ。 残りの三分の二は守っていない 。 何のための禁止令だよ 私立じゃないから、徹底は出来ないんだろうね 。 守るか守らないかは親の常識の裁量となる。 次は宿題についてです。 宿題は 毎日 親が丸をつけて、音読にはハンコを押して出来たかどうかを書いたり 感想なんかも書かされたり(親がだよ) 連絡帳の確認印も押さなきゃならないし なんせ、親がやる事が多いんだよ 別に丸付けたり印鑑押すのはいいんだけどさ 多分、ここまで親に突っ込んで遣らせるのも、過去にクレームが出たんだと思う 「うちの子の勉強の進み具合が遅い」だの 「理解してない」だの 「先生もっと教えてやってくれ」だの 出たんだと思うよ。 私はね、学校は勉強を教える事にもっと重きを置き、徹底しなきゃならないと思う 躾や習慣は家庭が徹底的にやるべきであって、 学校は勉強なんだよね それを履き違えている親が多く 躾まで学校に頼るもんだから、 学校側も「じゃあ宿題ぐらいみてやれよ」となったんじゃないかと思っている うちはね、駅から徒歩20分ぐらいの場所に住んでいるんだけど。 駅近の小学校なんて、日頃の宿題がほとんど出ないんだそうだ。 それはなぜかと言うと、駅近在住の人は私立中学を受験する割合が高くなる 川口市は ひと駅となりが もう都内なので、都内の有名私立国立中学に通いやすい だから、小学生でも それ用の塾に早くから通い、受験対策をしているので、 学校の宿題なんかしてる場合じゃないんだそうだ 。 だから学校側も出さなくなった。 それはそれで、ある意味凄い 公立の小学校は潰して、お受験対策用の学校を設立したらいいんじゃないかしら? きっと繁盛すると思うけど たった、歩いて10分~20分の違いだけで、凄い差があると思う。 でも、それは土地の値段と比例している。 うちの近所は、駐車場代が月極めで9000円~12000円だけど、 駅近だと、20000円~25000円に跳ね上がる。 徒歩数分で 倍以上。 分譲マンションや、戸建の値段もそうだ。 当たり前だけど、駅近だとドンドン値段がつりあがる。 高いという事は、それなりに「それ相当の暮らしが出来る人」が買うわけで、 それ相当の暮らしが出来るご家庭では、教育費もかけられるわけで、 それ相当の学校へ通う事となる。 長くなってきました。 まだまだ書きたい事があったので「最近の小学校」のテーマで何回かにわけて書きますね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|