|
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の続きです。
うちの小学校は「子供会」という組織はない。 PTA会長等のTOPが所属する「執行部」と、 学年部、保健衛生、交通、広報の5つの部から構成されている。 昔あったような子供会が筆頭となってやるような仕事は、各部に振り分けらる物は振り分けられ、 先生がやる物は先生になり、自治会がやる物は自治会へ投げられている。 夏休みにあった、ラジオ体操は自治会が指揮をとっており、 ハンコカードも自治会から貰う。 私は学校から貰えるもんだとばかり思っていたので、夏休み初日にバタバタしてしまった。 取り敢えず、朝、体操へ行ったら配られるようだった。 昔は学校でカードを貰ってきていて、「ほぼ強制的」な宿題の一貫だったが、現在では強制でもなく 「なるべく参加しましょう」的で、7月中の一週間しか開催されない。 なので、ハンコを押して貰って、新学期に先生へ提出させたが「いらないよ」と言われた。 夏休み中の、保護者のプール当番はなく、先生が全てやってくれる。 夏休み中の「登校日」も無くなった。 私のいた香川県では、上記の事は、すべてまだ行われている。 地方によって差はあるが、現代の小学校って こんな風に変わったんだ!と感心(?)する。 徹底している事は、毎月のプリントで、全学年が「何時に下校するのか」学年毎に書いてある物をくれる こんなプリント ↓ ほぼ、この時間通りにきっちり帰ってくる 中&高学年になると、この時間に校門で母親が「出待ち」をして、急いで車に乗せて、塾へと運んでいるようだ。 出待ちをしている子供は、だいたいが私立の中学へ進学する子だ。 *出待ちの意味 その他、 学校側への「登録メール」というのがあり、 学校が依頼している民間サイトへメールアドレスを保護者が登録しておく。 今日みたいな台風の時や、運動会の開催についての連絡が、メールで各保護者へ一斉送信される。 すごく便利だ。 でね・・・・・ 運動会が先日 行われたんだけど。 我らが学年部が「PTA競技」を取り仕切る事となり、事前打ち合わせや準備でたびたび呼ばれた。 まぁ、それはいいんだけど 会議での議論内容がね。 子供達に持たせる水筒は、途中で中身が無くなったら、 保護者が追加で入れるのか?入れないのか?という議論になった。 それを、各保護者へ「周知してあげるのか、してあげないのか?」という議論だ。 どう思う? ばかばかしいと思わない? 今、こんなにも熱中症対策って叫ばれている中で、水が必要だと言う事は十分に理解しているだろうし、 途中で水分を水筒に補充してあげようが、あげなかろうが、保護者の勝手じゃない? でね、それを親切で「周知しておこうか?」って議論ならいいんだけど、 「そういう事にまで気が回らない保護者へ教えてあげよう」って主旨なんだよ。 気がつかない親は、それはそれで そこまでの親なんだよ!!!!と思うのは、私だけでしょうか? だから討論中は じっと我慢の子で黙ってましたよ あとね、最近の小学校は、運動会のお昼は、親と一緒にお弁当を食べない学校が多い。 理由は 「母子家庭の子や片親の子が可哀そうだから」だそうだ。 確かにね、 私の友達の小学校は、親がいない子が預けられる施設の子が40人も通学してるから、 運動会は親と食べないようにしているんだって。 でもさ、うちの学校はそうじゃないし、片親だろうが母子家庭だろうが、そんなのは昔からいたわけだし、 何をいまさら「可哀そう」「差が出るから」と言って、取りやめにするのか意味がわからない。 理由は「友達と食べて、友達との思い出を増やす目的」って事にすればいいのにね。 ばかばかしい。 でだ、実際 先週の土曜に運動会がありました。 私は花梨の晴れ舞台を楽しみに出かけた。 こんな感じの風景です。 無事にPTA競技も盛り上がり、成功で終わった さてさて、 昼ご飯も近付いたので、私は花梨の席へ行って、花梨を後ろから呼んで、水筒を出させた。 一番後ろの席で、水筒に水を追加していたら、 担任の先生がツカツカと寄ってきて 「すいません。校庭の端で他の児童に見えないように追加してもらえますか?」と注意された。 私が「へっ????」と不思議な顔をしていたら、 先生が 「水を追加してもらえない子供もいるので、その子達が可哀そうなので」と言われた。 はぁ~~~~ と思ったが、私も愛想よく「すいません」と言い、校庭の端へ行き、水分を追加した。 ていうか、そんな端まで行かなくても、見てる子は見てるし・・・・・ 「水を追加してもらえない子供が可哀そう?」??????? それは、その家庭、その保護者によって考え方はマチマチなんだし、 水分を多く取る子、取らない子もいるだろうし、 全く気がつかない親もいるだろうし・・・・・ そんな事まで、 私達のような「気がついた親」が 「気がつかない親」の事まで、配慮してやんなきゃならない事なわけぇぇぇぇぇぇ~ まったくもって 気分の悪い事だと思った。 そんな配慮をしてあげるから、気がつかない野放し保護者は、一生野放し保護者なんだよ。 そいつの子供がどうなろうが、どう考えようが、私には関係ないけどね。 先生も先生だよ。 なんでもかんでも 気回し過ぎなんだよ。 なんでもかんでも 平等にしてやるなよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|