|
カテゴリ:愛知県・名古屋【スポット】
【有松絞りの有松を探索じゃけぇの@愛知県名古屋市緑区有松町】
ワシじゃ。 今日のリポートは、6月7日のブログ(参照)で紹介した慶長13年(1608)に尾張藩の奨励によってつくられた有松。 耕地も少なく、茶屋集落としての営みにも限界があったため、副業として絞染を工夫した有松。 そんな歴史のある有松を探索しやした~。 この写真は有松駅の写真じゃ。 (ちなみに決してワシは電車マニアじゃ~なぁけーの。笑) さてワシが御案内じゃ~! さて見てみるか!と押して次を読んでくれたら嬉しいです!! ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪ ↓ 有松駅の中にある散策路の地図。 (う~ん結構歩けそーじゃの~。) この有松言うたら有松絞りが有名なんよ。 江戸時代の初め、徳川家康が江戸に幕府を開いてまもない慶長13年1608年)に、絞り開祖竹田庄九郎らによって 誕生したらしんじゃ。 有松絞り400年の歴史は、尾張藩が有松絞りを藩の特産品と して保護し、竹田庄九郎を御用商人に取り立てたことからはじまったと言う事じゃけーの。 ・・・と言う訳で有松にゃ~当然ながら有松絞り屋があるんよの。 (しぼりの久田さんの前でパチリじゃ。) おおーっ!! この雰囲気がええのぉ~・・・。 拙者、安芸の国(広島)から来たnaoやんでがんす。 ・・・って感じじゃの~。 (う~んなんか落ち着くの~。) ええでがんすね~と(*・・)σ【】ぽちっと♪ 押してくれたらワシのはげみになりますけん♪ ↓ おっ!有松絞りじゃ! 旅人が故郷へのお土産にと、きそって絞りの手拭、浴衣などを買い求めてから、これが街道一の名産品となり、その繁栄ぶりは、北斎や、広重の浮世絵にえががれたが、鳴海の宿は有松を描いたものらしゅーて「名産有松絞り」と記してあるらしんじゃ。 おおーっ!! いかにも有松絞り屋じゃ! 『中濱』さん! (なんか歴史感じるの~。) 昔の繁栄と、日本建築の美しさを今に伝える町並みは、200 年を経過した貴重な文化財なんよの。 その景観は、名古屋市の町並みでから保存指定第一号として、また全国町並み保存連盟の発祥地としても知られちょんよの。 たまにゃ~こ~いう散歩もええよの。 この週末に有松を探索はいかがかの? ほいじゃあの。 たまにゃ~こう言う歴史感じるのもええよの~と (*・・)σ【】ぽちっと♪ ↓ 《ホームページ》地域ホームページ有松http://www.accommo.co.jp/arimatsu/ 有松・鳴海絞会館http://www.shibori-kaikan.com/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年07月18日 01時07分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[愛知県・名古屋【スポット】] カテゴリの最新記事
|