やっと、終結しそうですね
パクリ疑惑から長かった、長かった
ここまで終結まで時間がかかったのは、
裏ではいろいろな大人の事情があるんだろうな~と思いながら、
一生懸命、擁護してきた人たちは、はしごを外されてしまったなと思うと、失笑を禁じえません
ま、早々に前言撤回した人も少なくありませんがw
だって、デザイン哲学が! とか 設計思想が! と力説されても、
素人には
似てるじゃん!
色違いじゃん!
縮尺変えただけじゃん!
としか見えませんもの
手書きトレースならまだしも(それもよくないけど)
本当に、完全に右クリックしてコピペしただけと検証されているものもあったり……
この騒動の間に、ツイッターなどに出回った非公式エンブレムの方が
見ていて、すんなりと好感が持てましたね
非公式エンブレムに関して、こういうまとめがありました
桜、日の丸、折鶴、富士山 どれも日本らしいモチーフです
ほかにも
歌舞伎の隈取ですね。これも日本の伝統芸能
同じ桜でも、モダンです
日の丸に折り鶴に桜と盛りだくさん
ほかにも奇跡の一本松のシルエットや、侍が佇んでいるものなど、
ネットを探せば、綺麗なものがたくさんあります
デザインを本業とする人が作ったものもあれば、
趣味でイラストや漫画を描いている人が作ったらしいものもありますが、
これらは、オリジナルですよね?
日の丸や桜にインスパイヤされていても、
パクッてませんよね!?
オリンピックエンブレムは「プロのデザイナーの作品」じゃないとダメという話もあるのですが、
だったら、「プロのデザイナー」が組織委員会のサイト上に作品を発表して、
みんなが自由に投票できるようにすればいいんじゃないでしょうか?
佐野氏周辺もいろいろ掘り出されているようで、
お互いに審査員を務めあっていたとか、
擁護していたデザイナーもパクリ疑惑とか、
親族関係が、とかいろいろ、本当にいろいろ……闇の深さが面白い
そもそも、
コピペでプロのデザイナー?
デザインの優劣って、何基準で決めるの?
結局、コネ???
と思ってしまいます
という話を昼休みにしていたら、ある同僚が
某芸術の世界では
「去年はA先生のところが優勝したから、今年はB先生のところ」
「C先生の門下生はxxで入賞したし、このコンクールはD先生のところから」
という根回しがあるんだよ~
だから、プロフィールに「xx先生に師事」って書くんだよ~
と、真偽不明な話をしてくれました
スポーツでも八百長だの何だの言われることがありますが、
芸術の世界になると、何を基準に優劣を決めるのか、素人にはわからないので、
(明らかな力量差は別として、ほんとにトップレベルの話ですが)
こういう話も「本当かも?」と思ってしまう、今回のエンブレム騒動でした
あとは、あの「おもてなし制服」をどうにかしてほしいな
なんで日本の東京のオリンピックなのに、
外国の王宮守衛の制服とそっくりなものにしなきゃならないんだろう?
あれより、ネット上の有志が考えた法被の方が好きだわ