2775881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

One of my favorite things is ...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2019.07.25
XML
カテゴリ:家電・ガジェット
​​​ 「i-dio HQ Selection」のハイレゾ級音楽放送をエアチェックしてみました。

 というよりも、ネットストリーミングなので、「ストリーミングチェック」ということになると思います。

 ハイレゾ級音楽放送の「i-dio HQ Selection」チャンネルは、パソコンのアプリが対応していないので、スマホアプリで再生した音声を録音する形になります。

 手持ちの機器では、96kHzでの録音はできませんが、48kHzならなんとかできました。一応、周波数的にはCD以上のスペックでの録音になります。

 録音に利用するノートパソコンのヘッドホン・マイク端子が壊れているのか、アナログ入力をヘッドホン・マイク端子につないでもノートパソコンに入力した音声を聴けなかったので、USBオーディオデバイスからの入力にして録音しました。

 まず、iPhoneとDENONのUSB DAC「DA-300USB 」とを、Lightning - USBカメラアダプタ経由でつなぎます。

 次に、「DA-300USB 」は、アナログ出力(RCA)しかないので、「DA-300USB 」からのアナログ出力をYAMAHAのマルチメディアアンプ「RP-U200」のアナログ入力に入れます。

 最後に、RP-U200とノートパソコンをUSBでつなぎました。RP-U200は、USBオーディオの入力機器として機能しますが、この場合、RP-U200のUSBでの出力は48kHzまでになります。

▼まとめると、下記のような形の接続になります。

「iPhone→USB→DA-300USB→RCA→RP-U200→USB→ノートパソコン」


▼録音用のソフトは、Audacityを使いました。タイマー録音もできるので便利です。


 「iPhone→USB→DA-300USB」のところは、96kHzなのですが、「RP-U200→USB→ノートパソコン」のところが、48kHzなので、この部分の制約によって、48kHzでの録音になってしまいます。

 
 例えば、iPhoneからのUSB入力を光デジタルに出力する機器のほかに、下記の製品のように光デジタル入力を備えて、USBオーディオで96kHzの出力ができる機器があれば、アナログの入出力なしに、96kHzでの録音ができるのではないかと思います。

 CREATIVE:USBオーディオインターフェース Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 ​ 公式・製品情報ページ​​



​​

☆関連記事
▼「i-dio HQ Selection」のハイレゾ級音楽放送がすばらしい:「アニソン」専門チャンネルもあります:「i-dio」は、VHF-Low帯=99MHz~108MHzを利用した新しい放送ですが、ネットで利用するのが基本です









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.03 08:20:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Free Space







Rebatesお友達紹介キャンペーン

​​​​

Category

Archives

Comments

digital_21@ Re[1]:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査(08/02) 背番号のないエース0829さんへ すてきな内…
背番号のないエース0829@ Re:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査 「日本一遅い成人式が、無事終了 !!」に、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.
X