535605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

しょさ New! にわとりのあたまさん

何を語る??? くりりん630さん

「超短期バイトにつ… LD菊池さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2007/06/28
XML
カテゴリ:マニュアル作成
多機能な製品や、新しい機能を搭載した製品の
マニュアルを書く場合、
ときどき悩んでしまうのが、
機能の名前です。

機能の内容を想像しにくい名前が
ついていることがあるのです。

恐らく、開発側の方々が、
普段使用している言葉からつけたり、
イメージの良い名前を考えて、
つけたのでしょう。

でも、自分たちが使っている用語は、
その事柄を表すときに、
はたして、一般的に使用されているのかどうか、
調べてみることは大事なことです。

製品の用語と、ユーザーが使用する用語が違っていると、
ユーザーが機能について理解しにくくなります。

また、サポート窓口などで、
ユーザーの質問が何を指しているのか
わかりにくい場合もあります。

機能についてイメージしにくい名前だな、と思ったときは
別の名前を提案させていただくこともあります。

また、マニュアル上では目次などで、

 ○○○○を行う(□□□□機能)

のように、その機能でできることと、
機能の名前を併記して、
目的と機能が結びつきやすくなるように、
対応しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/29 01:56:41 AM
[マニュアル作成] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X