535598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

しょさ New! にわとりのあたまさん

何を語る??? くりりん630さん

「超短期バイトにつ… LD菊池さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2007/12/13
XML
カテゴリ:マニュアル作成
マニュアルにとって、目次はとても重要です。
目次は、いろいろな役割を果たしています。

■目次はマニュアルの要約です

 タイトルは、解説内容を一言で表したものですから、
 それらの集まりである目次は
 自然とマニュアルの要約になります。

 逆に言うと、
 目次からマニュアルの中身が分からない場合は
 マニュアルの構成か、タイトルの付け方が
 よくないということになります。


■目次は、製品やサービス全体の流れや
 しくみを示します

 これは、メニュー順など一定の規則に沿って
 解説しているマニュアルなどには
 当てはまらないのですが、
 利用上の自然な順番にしたがって解説しているマニュアルでは、
 目次を見ると操作の流れをつかむことができます。


■タイトルはキーワードです

 よいタイトルは、機能の内容だけでなく、
 重要度や、
 その機能を使う利点、
 目的などを伝えることができます。 


ですので、マニュアルの目次を作るときには
説明の順番を決めるだけでは不十分です。

ユーザーが求める情報を探しやすくするため、
関連のある項目を一箇所に集めたり、
階層のつけ方に注意を払う必要があります。

さらに、解説の内容や機能の目的、
ユーザーへの注意などがよく伝わるように
タイトルの表現を工夫するべきです。

立場が変わって、マニュアルを読むときには
まずは目次をチェックして
製品やサービスの全体像を把握すると、
以降の理解が早くなりますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/14 04:02:52 AM
[マニュアル作成] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X