535674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

しょさ New! にわとりのあたまさん

何を語る??? くりりん630さん

「超短期バイトにつ… LD菊池さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2008/02/20
XML
カテゴリ:ひとりごと
先日、会社で飲むためのハーブティーを買おうとしていたところ、

---------------------------
「風邪気味のためのTea」

「頭を休めるTea」

「むくみ解消Tea」

「冷え性のためのTea」
---------------------------

小分けの商品ひとつひとつに、こんなラベルが貼られていました。

飲んでほしい場面が、ピンポイントで提案されています。

●ハーブティーを買おうと思う人はどんな人か

●どんなときにハーブティーを飲みたいと思うのか

消費者の視点に立ち、よくよく考えて付けられた
ネーミングだと感じました。

商品やサービスを企画するときは、
その消費者をより具体的に想定しておいたほうが良いと
言われていますが、

「相手の立場にたって考える」

これがなかなか難しいもの。

売る側の視点が抜けないと、

---------------------------
「レモングラス」

「ローズマリー」

「ペパーミント」
---------------------------

のように、ハーブの名前だけの商品名になってしまうでしょう。

これじゃ、ハーブの効能に詳しくない人には、響かないですよね(^^;)

単に「キレイになれるお茶」ではなく、「むくみ解消Tea」。

漠然とではなく、具体的な内容でプッシュ!

ですね。


そして、もうひとつ。

このハーブティー、商品を使う場面まで演出してくれます。

風邪気味のときは生姜、頭が痛いときはペパーミント…というのは、
シロウトでもなんとな~く分かります。

では、

「午後のくつろぎのTea」は??

どんなハーブが入っているか想像できません。

それでも、

午後・・・くつろぎ・・・わ~お♪
どんな味か分からないけど、くつろぎた~い♪

と、ネーミングからイメージがふくらみ、
購買意欲がそそられます。(実際に、買ってしまいました)

商品名で効能を知らせてプッシュするほかに、
あらかじめ飲んでほしい場面を伝えることもできるんですね。

このようなネーミングの試みは、
ハーブティーだけでなく、サプリメント売り場でも見かけました。

買う側も、選ぶのが楽しいものです。


------------------------------------

ところが…

肝心の味。

たのしみに飲んだ「午後のくつろぎのTea」は、
インドネシアの煙草ガラムそっくりな、
きつ~いお香の匂いが…(ToT)

ネーミングの印象と
商品そのものの印象が一致しているかどうかは、
また別問題のようでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/20 10:12:20 PM



© Rakuten Group, Inc.
X