535689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

しょさ にわとりのあたまさん

何を語る??? くりりん630さん

「超短期バイトにつ… LD菊池さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2008/12/02
XML
カテゴリ:マニュアル作成
自宅マンションのエントランスにあった、自動販売機。



よ~く見ると、こんなところにも、取扱説明が。


ケータイで飲みものを買う方法が、

中央のディスプレイに表示されるようです。




製品自体に組み込まれているため、

「組み込み式」と呼ばれるマニュアルの形態ですね。




このボタンを操作して、買い方の説明を読めるようです。

やってみました↓↓↓

1-2.JPG

支払い方法に応じた説明を選び、


2.JPG

あらかじめ、必要な準備や手続きなどを確認。




ようやく自動販売機での操作に入りました。

お金を払う前に、好みのドリンクのボタンを押すんだそうです。




その後、ケータイを受信機にかざして、代金を支払う。

イラストもあるので、分かりやすいですね。



最後の画面で、一連の操作手順の概要がまとめられていました。

これ、最初にあってもいいかも??

操作に慣れた人は、この画面だけを確認のために一読すればよいから。


・・・と、深夜に自動販売機を操作しまくりました。


なんらかの「新しい使い方」が世に出るときには、

このように、必ず説明が必要になるはず。


なにかと経費削減の対象とされやすいマニュアルですが、

取扱説明そのものがなくなることはないでしょう。


「分かりやすさ」「使いやすさ」を追求する

マニュアル書きの生きる道は、なくなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/03 12:37:00 AM
[マニュアル作成] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X