日光杉並木のある栃木県に住んでいる私は、この時期になると毎回思うことがあります。
切っちゃえばいいのに。
切ったからといって花粉症がなくなるわけでもないのですが、気持ちの問題。
車で30分位の所にそんな名所があるので・・・
日光杉並木の保護活動を行っている財団法人日光杉並木保護財団には花粉症に悩む人はいないのか!?とか考えてしまう。
この団体のホームページ内で
【古いものでは樹齢370年を超える杉の巨木が13,000本も続く壮大な 並木で、我が国で唯一、国の特別史跡・特別天然記念物の二重指定を 受けた貴重な文化財です。 しかし、生育環境の悪化や、杉自身の老齢化等により、年間約 100本の杉が枯れるなど、このままでは、近い将来杉並木の景観が 失われてしまう危機的な状況にあります。】
なんて紹介されている。そうか文化財だから切れないのか。残念。花粉さえ飛ばさなきゃ文句は言わないのですが・・
そのうち、全部枯れるのかな。とも思いましたが、
『杉並木オーナー制度』という保護活動をしている模様。
【弱った杉の樹勢回復のための保護事業を行っていくためには、 多額の費用が必要です。そこで栃木県は、平成8年秋から多くの方々と県とが力を合わせて 杉並木を守っていく「日光杉並木オーナー制度」をスタートさせました。この制度は、杉並木の保護にご賛同いただいた方に、杉を1本 1千万円でご購入いただき、その運用益を活用して、日光杉並木保護財団が 各種保護事業を行うものです。なお、オーナーの方が杉を手放したい場合は、県が1本1千万円で 買い戻しいたします。 】
買った人いるのかなぁ。買った人がいたとしても、花粉症の人の前では、言えない。何なら、花粉症に悩む大金持ちが全部買って切ったりしてくれないかなぁ。
スギの木を切る運動をするよりも花粉症対策をしたほうが手っ取り早いので、重度の花粉症の私もいち早く花粉対策をしています。今年のスギとヒノキ花粉の飛散量は比較的花粉の少なかった春に比べて、10~30倍と言われています。『花粉の飛散開始が例年より、早く、花粉の量が多いので症状が重く、飛散が長く続く』という事で今年の対策は例年より早くしたほうが良さそうですね。
まだ、症状は出ていませんが、周りの人に症状が出てきたので、気を付けないと・・
≪毎年こんな対策しています。≫
【対策1】
サプリメント対策(
甜茶や
バラの花エキス、
シソの実油、
漢方薬)を飲む。
これらのサプリメントは飲み続けて効果が出てくるので、なるべく早く始めたほうがいいです。私は12月頃から飲み始めました。気が早い!?
【対策2】
空気清浄機や、
加湿器で部屋の中の花粉を取る。
安い空気清浄機の中には、花粉が取れないでただ空気が巡回しちゃってるタイプもあるので、『花粉が取れる』と明記してあるものがおすすめ。
加湿器を使うと、花粉が空気清浄機で取れやすくなりますよ♪
【対策3】
発症した場合に備え薬(
目薬、
点鼻薬、
鼻炎薬)の用意。
花粉症用の目薬は重宝します。コンタクトレンズをつけているので、花粉がコンタクト(ハード)につくと、一面に白い粉のようなものが吹いちゃいます。
そうなると、もう涙目で何もできなくなっちゃうのを抑えてくれます。
【対策4】
外出して、家に入る前に必ず、パタパタと服をたたいて花粉を落とす。そしてうがいと、手洗いを欠かさない。
≪特集≫
教えて!!花粉症情報
花粉症対策!⇒花粉をブロックするカーテンや、洗えるお布団、花粉用布団カバー等で完全対策!
『鼻の粘膜をレーザーで焼く』という治療方法も効果があるようですね。私は鼻よりも、目に来るタイプなので、この治療は症状が悪化したら挑戦してみようと思います。
花粉症対策に無花粉スギ 林野庁などが新品種開発
な~んてニュースもあります。
花粉がないスギの新品種「爽春(そうしゅん)」
花粉症が無くなればそりゃぁ爽春ですよ。
でも、それ大丈夫?と少し心配。
・自然環境に悪影響とかないの?
・長期的な実験とかしたの?
スギの世代交代には20~30年かかるらしいので、その頃には花粉症の特効薬が開発されていたりして。