テーマ:毎日、一歩一歩。(2526)
カテゴリ:イベント・旅の一歩一歩
ガーデン作品の中のゆみが素敵だと思った場面を写真に撮ってきました。
国バラゆみレポも、このへんでまとめようと思います。(もう一話かな?) 14話も書いてきて、こんなにいつまでも書いてるのは、今やゆみくらいですね。 国際バラとガーデニングショウの中では、バラとガーデニングのコンテストが開催 されています。 バラのコンテストの方は早々にご紹介しました。 今日は「ガーデン部門」のご紹介をしますね。 会場では、ゆみが気に入った場面を撮ってきたので、 どれがどの方の作品か、賞をとった作品か、わからないものもあります。 でも載せた写真は、全て、素敵だと感じたものなので、ご了承ください。 偶然にも(?)大賞と優秀賞はちゃんと写真がありました。やっぱり素敵だったんですね。 ガーデンコンテストも全体テーマは「色彩の庭」。 テーマ性と共に、デザイン、造園技術、植物の品質が総合評価されるということなので、 皆様、全くの素人さんではなく、業者の方、事務所を構えている方がほとんどでした。 とくに今年は、ベランダガーデンではなく、フロントガーデン部門が新設されて、 門から玄関へのアプローチが数多く出展されていました。 そんな中のちょっとした手作り小物使いなどにとくにゆみは目を惹かれました。 すごくまとまったプロの方のお庭より、ちょっと手作り感あって、真似できるヒントを 見せてくれるようなお庭が魅力的でした。 たとえば、マガジンラックにお花が植えてあるとか、 バラのアーチにバラのステンシルのようなくり抜き。 巣箱に見立てて鳥さんを配置、白バラを絡ませて、 白い壁には木製のバラの葉を貼って、 手作り感いっぱいの木の玄関扉、 シルバー系の花たちにブルーグレーの木製ドア、 白い板壁に映えるグリーン。&黒のアイアンベンチ。 木の花車(リヤカー?)の上に箱庭が造られています。 そしてこちらは想像力を掻き立てるシーン。 ~緑が永遠に続きますように~シェルターBAR。という作品。 クローズの看板、もう入れないBAR。地球が汚れて植物が絶滅しても なんとか屋外で植物を栽培しようと模索しているのだそうです。 こちらは優秀賞。 作者の方の写真が若いお兄さんだったので、よけい興味が湧きました。 ガーデニングって、年配の方の趣味のイメージがあるけど、こんな風に若い方が 賞をとっているとなんだか嬉しいですね。 "桃色の香りに包まれて、あなたの甘い記憶に残る庭"というフレーズが素敵です。 こちらはテレビでもスポットが当てられたエッグガーデン。 ~幸せな家庭の色合い~ 幸せの色であるたまご色で、家庭の安らぎを表現したんだそうです。 こちらは、森の中のクリスタルルーム。 眺めの良い部屋 ~色彩に囲まれて~ こんなガラス張りのお部屋がお庭の中にあったら素敵ですね。 パンフレット配ってたのでもらってきました。オリジナルで注文建築してくれるそうです。 広いお庭だったらこんな部屋が欲しいです。雨でも外にいられるものね。 では、大賞作品です。 大賞だと知ってて撮ってきたんじゃなくこの小屋が気に入ったんです。 こちらはお庭の温室かな。 こんな中で、多肉の鉢を作ったりして一日中遊べますね。 バラのクレマチスのお庭 HappyBirthday。 アイアン使いが素敵なお庭。 テレビでやっていたのを、実際に近くでも見られました。 可愛いテーブルセットと、木からぶら下がったガラスの筒の中のキャンドル。 ガーデニングって、創造力と想像力なんだなと思いました。 楽しい場面が浮かんでくるお庭造り。人の暖かさのあるお庭はやっぱり素敵。 ゆみは見て素敵なお庭より、そこに暮らしたくなるようなお庭に惹かれました。 そして自分の庭でもまねできそうなヒントをいっぱいくれるお庭に感謝です。 今年は、初日じゃなかったので、比較的ゆっくりと全部を見て回れました。 例年、お菓子とか雑貨とか、SHOPを見て回る時間が結構長いのですが、 今年はバラ雑貨もほとんどテディベアテラスで仕入れができるようになったので、 お買い物はバラだけに決めて、雑貨屋さんなどを見る時間をなくしたから、 コンテスト作品までじっくり見れました。 感動して、感心して、でも真似できそうなことを学んで、いっぱい写真を撮って、 ゆみなりに、国際バラとガーデニングショウ、充分に楽しんできました。 そしてまた、こんな風にレポートにまとめることも楽しい作業です。 写真をコラージュしたり、あやふやなことは調べながら、ゆっくりアップしてきました。 長くなってしまったレポート、全部読んでくれた方がいらしたら感激です。 これで会場内はほぼ網羅したと思うんですが、あとは会場の外、 カントリー好きにはたまらない「バラの村」が出来ていましたよ。 なのであとひとつ、そちらだけアップして終わりにしますね。 お楽しみにお待ちくださいな。 国バラゆみレポの感想、お待ちしていますね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年06月05日 23時54分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント・旅の一歩一歩] カテゴリの最新記事
|
|