テーマ:毎日、一歩一歩。(2526)
カテゴリ:イベント・旅の一歩一歩
9月28日の日記は・・・姫路旅日記の続き。 ある駅のご紹介、ゆみレポです。 この駅をレンタカーで見に行きました。 青い空だともっと映えるのですが・・・わかるかな? この屋根の形・・・ 姫路ならではのデザインなんです。 この駅、「はりま勝原駅」です。 ここでしばらく取材。 ゆみの撮った写真ではわかりやすいのがなかったので、HPからお借りしたのが上の写真。 やっぱり青空だと映えます。屋根の形!! この駅が素敵な理由の一つはまずここ。 そう、羽を広げた「白鷺」なんです!! 姫路から二つ目の、山陽本線のこの駅は、2008年に新設されたもの。 駅前は広く、後ろには山が見えます。 大きな姫路駅から二つしか離れていないとは思えないほどのどかな駅です。 2008年の一日の乗降数は2327人、ということだったので、それがどのくらいなのかな と思って、自分の住む大泉学園駅の乗降数を見てみたら、2008年は83995人でした。 この駅がいかに、のどかかわかりますよね。 でもこの駅には、感動することがいっぱいなのです。 それは、ここの人が姫路を愛する心と、作った人の細かい配慮やそのデザイン性。 写真で紹介しますね。 真ん中に大きなエレベーター。この駅にはエスカレーターはありません。 両端に階段があって、その上の屋根は、幌のように白鷺が羽を広げた形にデザインされて、 駅だけど、外との一体感があって、まるで白鷺に守られているかのように思えます。 上から写すとただ斜めな天井だけど、実はこんな風にアールを描いてる。 だから照明は、長い蛍光灯じゃなくって、丸いスポットなんですね。こだわりだな~。 駅を一から作るということに、夢を感じます。 この駅らしい特徴を出し、照明デザインにも凝って、アイディアを出し作り上げていく。 この駅にはほかにも工夫がいっぱい。 駅前は広く、ちょうどつつじの季節でした。 駅の上から見るとこんなに広いのです。 駅の上に上がってみました。 通路は広く窓が開けて明るいです。 改札口。 ここから入ったら姫路まで二駅。 記念に入場券買いました。 そっか。これに乗ってくと、大阪も行くんだね。反対側は岡山も行くんだね。 どこまでも続く線路。 当たり前だけど。日頃ゆっくり見たことないから感動します。 電車来るまで見てました。 駅のホームまで下りては見なかったので、柵の外から写真だけ。 反対側には降りてみました。こっちからもちゃんと「白鷺」。やっぱりすごいデザインです。 再びこちら側に戻って見たら、少し空が晴れて、「白鷺」ははっきりしていました。 やっぱりこの駅は素敵です。 そしてもう一つ、素敵なもの。 写真を見て気づいた方はいるかな? 写真の中にいっぱい写ってるのですが・・・また照明です。 これです。 わかりますか? そう。ここにも「白鷺」!! ここのすべての照明灯が白鷺デザインだったのです。 きれいだし…しかも、よく見ると子白鷺もいます。親子でかわいい。 照明灯なんて、みんなどこも同じだと思っていましたが、こういう心遣いに感動です。 姫路の人は、本当に「白鷺」に誇りを持ってるんだな。世界遺産の象徴ですもんね。 道路にこんな標識を見つけました。文字だけではないこのデザイン。 この駅に行っていろいろ感じることがありました。感動深いものがありました。 この駅に来た記念の写真をRicaに撮ってもらいました。 2011.5.13 この駅には、作った方たちの思いが感じられました。 出来上がって、こんな風に訪れる人がいて、作った人も感慨深いかな。 感動をありがとう、と思いました。 駅を作った方々に敬意を込めて・・・この日記書きました・・・(#^.^#) にほんブログ村 FC2ブログランキングは こちらはインテリア・雑貨部門! クリックお願いいたします ブログラム登録してみました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年10月16日 16時02分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント・旅の一歩一歩] カテゴリの最新記事
|
|