569976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

色彩,着物美術散歩 in 札幌♪

色彩,着物美術散歩 in 札幌♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tell me2008

tell me2008

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

Comments

tell me2008@ Re[1]:大江戸リビングデッド(08/29) 背番号のないエースGさんへ ご連絡いただ…
背番号のないエースG@ Re:大江戸リビングデッド(08/29) ご無沙汰しております。私のこと覚えてま…
tell me2008@ Re[1]:無事回復(07/21) bar3bar3さんへ お久しぶりです. 気づ…
bar3bar3@ Re:無事回復(07/21) 大丈夫なのかなぁ。
背番号のないエース0829@ 某デパートにて(12/22) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…

Freepage List

Headline News

2021.04.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

夜桜という言葉は聞いたことがあったのですが,闇の梅=暗闇で梅を見ることが江戸時代によくあったんでしょうね.そのことは知りませんでした.

厳寒三友(さいかんのさんゆう)​というのは,中国から伝来してきている松竹梅を単体や複数で描くことをいい,冬の松と竹は常緑のままですし,梅は寒い時期花が咲くのでこのように言われていたのですね.

浮世絵では,この様式で,梅を暗闇の中に描くことが流行した時期があり,国芳の浮世絵のタイトルが,梅魁.素敵でした!
右上の絵が『梅魁』です.





個人的な見所は肉筆の浮世絵の額装が素晴らしかったです.渋いのからポップなものまで楽しかったなぁ.もっと近くで見たかった.


ちなみに,天気が悪くG.W前だったので空いていてよかったのですが,子連れの方のマナーがもう一工夫.

私は小さいころから美術が好きなので,走ったりはしなかったのですが,小走りの子がいたり,持っているバッグの背中が安全のために点滅して光るものだったり.小走りの子は,3回の内1回は注意されていましたが,親にも注意してほしいですね.静かな鑑賞のご協力お願いしますと.また,そのバッグはお子さんのお気に入りだったとしても入館前にロッカーに入れる協力を促してほしいです.照明が暗いのにバッグがピカピカ光っては鑑賞の邪魔です. 見てないと思うけど.近美様 よろしくお願いいたします.



図書も欲しいのがあったけれど大人買いしたから我慢!

いつか亀戸天神に藤を見に行きたいという野望もできました.それまで元気でいられますように!








#AFT認定色彩講師
#北海道立近代美術館
#着物のカラーコーディネート診断
#日本の伝統色彩








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.26 09:13:42
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X